あんたも物好きだな、ここは俊の技を自由にユーザーが紹介する。 |
蓬莱人等不死の特権、蘇生である。
死んだ時限定で使用可能で、全状態共用技である。
但し復活する際に俊の気分によって疲労の度合いが変化する、ハイな気分であれば殆ど疲労せずローな気分であれば相当疲労する。
時間差復活も可能である、とても疲れるが。
現在は俊子しか使えない
いたって普通の火炎弾、使いやすい。
ここだけの話、俊の炎は全て魔力によるものなので魔力が無くなると使えない。
様々な薬剤を投与し、自分の強化を図る。
速度上昇、皮膚硬化に腕力向上、様々である。
殆どが劇薬であり、味はよくないし効果時間も短い。
翼を生やす、これで飛べるし飲むと体のいたるところの傷と疲労が癒える。
俊子は使うのを毛嫌いしており、滅多な事では使用しない。
翼を弾丸の如く打ち込む、弾道が速い。
俊子はやっぱり使うのを毛嫌いしている、威力自体はあまり高くは無い。
手を炎に包み込み殴る、威力は高め。
正直俊子が使うと威力が落ちる、腕力の差である。
強パンチ。
見よう見まねである。
口からものすごく熱い火炎を吐く。
とてつもない熱さで溶かすことができる。
ただしクールタイムがあり、反動もデカい。
使った後は正直むせる。
レインドのファイナルブレイクを見て覚えた技。
炎を拳に溜めて地面に叩きつけ、10m先まで大きい火柱を出して攻撃する。
かなり広範囲。
零距離でやると全部あたる、全部あたれば威力は俊の技中最大。
少し飛び、右手に炎を溜めレーザーにし放つ技。
ファイナルブレイクの炎版といったところ。
威力がファイナルブレイクより比較的に高め。
だがちょっと飛ぶ分少しスキがあるとこがデメリット。
使えるのは当分先になりそう。
槍で乱れ突く、ただそれだけの技。
槍であればどんな武器でも使える・・・はず。
ビクティニの技であるVジェネレートを放つ、威力がものすごい。
ただ使用後にしばらく防御が柔くなる上ちょっと遅くなる。
RSSが10m以上も伸び、相手を切り裂く技。一度切り裂いても10m以上もあるのでかなり深く斬り裂かれる。
RSSから緑色の衝撃波を放つ技。
必殺技。
RSSが緑色に輝きだし、天に向けるとRSSに溜められた緑色の刃が上空へ飛び、相手に向かって落ちてくる。
ギィネットに火炎をまとわせ切り裂く、どうみても炎技。
ギィネットを地面に刺してマグマを相手に襲わせる。
某
ロボットxのボスの鳥の必殺技、マグマストリーム!!
ギィネットの秘密の技、強いはず。
レドゥジャスペァの二枚刃で相手を切り裂く、連続攻撃可能。
レドゥジャスペァを地面に刺してそれを掴み回転して相手を蹴り飛ばす。
レドゥジャスペァの秘密の技、強いはず。
ヒノカグヅチの能力、攻撃を受ければ受ける程火力が増す。
その攻撃が強ければ強い程更に火力が増す。
プロミネンススピアの能力、攻撃をすればする程火力が増す。
その攻撃の威力が高ければ高い程更に火力が増す。
地獄耳で遠い場所の話も聞こえる、こいつすごいな。
ちなみに全員共通、書くのめんどいし書かないわ。
自分の腕か足に何かの力を宿す。
それは銃のような強力な力であったり、神のような神秘的な力であったりまちまち。
成功すると体術系の威力が五倍になる。
成功率は80%である、1D100ダイス振ってリアルで決定してます。
何の変哲も無いキック。
基本はマーシャルアーツとの併用。
何の変哲も無いパンチ。
基本はマーシャルアーツとの併用。
何の変哲があるパンチ。
マーシャルアーツ無しでも十分な威力。
バースト射撃のようなキック、宿してからの技。
超速度で素早く三回蹴りを打ち込む、しかし一回蹴ってるようにしか見えない。
マグナムのような超火力のパンチ、宿してからの技。
一発だけ、とにかく殴る。
マシンガンの如き超連続の蹴り+パンチのフルコース、宿してからの技。
その速度はバーストキックに並ぶ、とにかく連続で蹴りとパンチで攻撃する。
狙撃手の一撃の如き鋭く正確な一撃、宿してからの技。
その一撃は狙いを定めた敵の部位を無慈悲にも貫く。
アサルトライフルのような火力の汎用性のある連打、宿してからの技。
一撃が重めで連続攻撃という攻撃、敵の体を無残にもバラバラにする。
ショットガンの如きバラけるパンチを超速度で放つ、宿してからの技。
至近距離ではほぼ全て命中する為凄まじい威力となる。
軽くともサブマシンガンのように的確な連打を放つ、宿してからの技。
一撃は軽めだが連打が一番早い、なので手数で押すラッシュである。
光の名を宿す蹴り、宿してからの技。
光の如きスピードで敵に一発強烈な蹴りをぶちかます。
炎の名を宿すパンチ、別に宿さなくても自分で出せる。
燃え盛る拳で敵を殴る、暖炉代わりにもできて便利。
氷の名を宿す蹴り、宿してからの技。
凍てつく足で敵を蹴る、追加で凍結が狙える。
雷の名を宿す蹴り、宿してからの技。
雷光走る足で敵を蹴る、追加で麻痺が狙える。
鋭い氷柱を沢山飛ばす、当たると当然痛いしスピードもある。※氷初級魔法
技名にフォールをつけると全く当たらない、だからつけてない。
氷の結晶のようなものを飛ばし、敵を切り裂く。※氷初級魔法
龍すら凍らす吹雪を起こし、敵を凍らせる。※氷中級魔法
とても硬く冷たい岩のような氷を敵に落とす、威力が高めだが遅いので当たりにくい。※氷中級魔法
アイシクルで敵を怯ませ、その間に氷の槍を敵に目掛けて何本も飛ばす。※氷中級魔法
凍てつく絶対零度の世界で包み、相手を凍りつかせる。※氷上級魔法
いちげき ひっさつ! ではない。
砕けた氷を乗せた風を放つ、冷気と氷の礫の合わせ技。※氷上級魔法
巨大な氷の塊を敵の頭上に出して落とす、その様子はさながら氷の棺。※氷最上位魔法
敵を凍らせて動けなくし、そしてアイシクルで敵ごと氷を砕く。※氷最上位魔法
小さな火球を三つ飛ばす、速度はそこそこで誘導もする。※火初級魔法
まっすぐに飛ぶ火球を三つ飛ばす、速度がつく分フレイムドライブより威力はある。※火初級魔法
一定時間加護をかけて自分にかければ力を二十倍に・他者にかければ五倍にする、これだけで格闘系の敵とも互角に渡り合える。※火初級魔法
非力な者でも地面を殴ればクレーターができる、但しそこまで効果は長続きしないので何度もかけて繋いでいく必要もある。
天から炎を三つ降らせる、二つはすぐ降って来て三つ目は時間差で降って来る。※火中級魔法
素早く火球を飛ばし怯ませて動きを止め、その隙に炎の檻で敵を包み大きい火球で檻ごと的を砕く。※火中級魔法
何のひねりもない只のシャープネスの強化版。※火中級魔法
効果時間が延びて僅かながらも効果が上昇した、自分にかければ二十二倍に・他者にかければ七倍に。
敵の真下に火山のような炎を出し、下から噴火するように炎で突き上げる。※火上級魔法
大きな火球を出し、その火球から焼け付く熱線を出し敵を焼け焦がす技。※火上級魔法
ガガガガガ、ウイーンウイーンウイーンウイーン、ガガガガガ。
上空に熱気を帯びたガスを円形に大量に漂わせ、まず中心のガスを落とし(丁度中心が抜けてドーナツ型になる)火球で着火させて時間差で残りのガスを落とす。
大爆発を起こすという危険極まりなく威力が凄まじい魔法、その爆発の様子はさながら炎のクレーター。※火最上級魔法
風を素早く出し、敵を切り裂くが威力は低め。※風初級魔法
威力は無いが敵を吹き飛ばせる風を飛ばす、軽い敵なら吹っ飛ばせる。※風初級魔法
中に入った者を切り裂く風を起こす、威力は他と比べて低め。※風中級魔法
決して魔法・罠カードを破壊する事が出来る訳ではない。
風を大量に素早く出し、敵を切り裂く・・・つまりウインドスラストがいっぱい。※風中級魔法
風をクロスさせて出し壁のように出す、壁になるし威力もある。※風上級魔法
敵をズタズタに引き裂く風を起こす、威力は高め。※風上級魔法
決して無敵時間がいっぱいのコピー能力ではない。
回復の光、包み込んだ者の傷を癒す。※光初級魔法
回復の光、包み込んだ者の傷を迅速に完全回復させる。※光中級魔法
対象を浄化する焼け付く光、威力は高めだが詠唱に少し時間がかかる。※光中級魔法
対象を消し去る聖なる光、威力はかなり高いが詠唱に時間がかかる。※光上級魔法
時空の狭間をこじ開けて好きな場所に移動できる。※無分類魔法
でも魔力の調整が繊細だったり位置が少しでもずれると訳分からない場所に出たりする、但し本当にどこにでも行ける。
決してカメェーーーッ!とか叫ぶ人とは関係無いしちょっと違う。
亜空間を切り出し、それを我が物とする魔法。※無分類魔法
一度我が物とすればそれっきり他の人には開けられない、その上中に入った物は時間が停止して永遠に鮮度を保てる。
つまりどこでも真空冷蔵庫(ドアだと思ったか!?真空冷蔵庫だよ!)兼道具袋である。(決して名前をつけてはいけない、色々な意味で強者以外は。)
結界を張りたい範囲の端に四角を書くようにフォークを突き刺し魔法の線で繋ぐ。
結界は紫色で内部では霞夜以外は(敵味方関係無し)重力の負荷が1.5倍、物理攻撃の威力は半分となり霞夜の魔力は二倍となる。
その上結界は魔法を反射するので反射を利用した攻撃も可能となりかなり敵はキツい戦いを強いられているんだ!
えっ、どこかで聞いたことがあるって?いやぁ気のせいだよ気のせい。
俊のときより威力↑、連射もよくきく。
火炎を足にまとわせ蹴る、射程が長め。
より鋭くすばやくなった翼を打ち込む、ちなみに飲んでもなにもおこらない。
炎の壁を作り出す、防御にも使えるし攻撃にも使える。
火炎弾より何倍もの威力を持つ、しかも火炎弾のいいとこだけを引き継いでる。
灼熱を拳にまとわせて殴る、当たると人間なら間違いなく即死。
威力が不死鳥のときよりあがってる、射程もより長い。
灼熱を拳と足にまとわせ乱舞を叩き込む、全部あたったら致命傷。
炎と光を混ぜ合わせた弾を放つ、威力がやばい。
炎光を足にまとわせ蹴る、破壊力がマジヤバい。
炎光を拳にまとわせ殴る、瓦を1億枚割れる。
瞬間移動する、まんま。
全てのビームを合わせたもの、全てのビームの長所を持っているが凍結効果だけ失った。
ちなみに性能はチャージと透明な壁をすり抜けることと敵を貫通することと攻撃範囲が広いこと、見た目がまんまマカロニ。
だけど普通に強いので侮れないのである。
チャージビームがあたると拡散して攻撃できる。
相手にかけて掴んだり、何かにかけて高所へいけるのびるビーム・・・便利。
あと敵の防具に付けて引き剥がすこともできるが俊は暴力的なので好きじゃないらしい。
用は切り札的な攻撃法。
凍結効果のあるミサイルを撃ち込む、破壊力はまあまあ。
当たると凍結させれる。
スーパーミサイルを撃ち込む、破壊力抜群。
ただし少し速度が遅い、その分破壊力は保障つき。
スーパーミサイルを溜めうちすると使える。
効果は攻撃が爆発地点から広がるので周囲された時に便利。
スーパーミサイルに仕込まれたミサイル、ノーマルミサイルと同じだが。
スーパーミサイルが爆発すると中からでてきてほぼ全方向攻撃できる。
仕掛け爆弾として使える、威力はあまりない。
いくらでも置けて爆風でジャンプできる、モーフボールにならないと使えない。
周囲に全体攻撃、破壊力がとてつもない。
1つ置くとそれが爆発するまで置けない、これもノーマルと同様にモーフ状態でなければ使えない。
一定距離を走ると物凄い速さで走れる、助走がいるはずだが俊のユーザーは魔改造して助走なしで使えるようにした。
さらに一度しゃがむとシャインスパークが可能。
相手に高速で体当たりする、威力はかなりある。
斜めの所に向かってスパーク体当たりするとシャインスパークを維持できる。
とあるブーツを手に入れるとより高く飛べるようになる。
しかもモーフボール状態でもジャンプ可能となる。
何度でも空中ジャンプができる、スクリューアタックと組み合わせると手が付けられないことに・・・。
その気になれば宇宙にだって逝ける。
公式チートな攻撃、大抵のザコはこれで一撃で人生に終止符を打たれる。
回転ジャンプ時にエネルギー波を体から放ちながらジャンプする。
相手の上に乗ってチャージビームを撃ち込む、威力はけっこうある。
相手の弱点にトドメの一撃を叩き込む、いわゆるテーレッテー。
相手がスキを見せた時でないと使えない。
普通のキックだがガンツスーツの効果で威力が大幅に上がっている。
普通のパンチだがガンツスーツの効果で威力が大幅に上がっている。
とても硬いスーツである、ダメージを大幅に軽減できる上身体能力が大幅に上がる。
銃である、威力は抜群。
デデデのレシーブで高く飛び上がり、グラップリングビームで対象のどこかに引っ付く技。
対象がでかい事とデデデがいる事が発動条件になるであろう技、この技からの反撃が期待できる。
デデデのハンマーで俊を対象に飛ばし、突撃する技。
かなりスピードがつくので、攻撃の威力がかなり上昇する。
デデデがいる事が発動条件になるであろう技、でも避けられると俊は明後日の方向に飛んでいく・・・。
いろいろ削除
- とりあえずオリキャラの中で一番技が多いんじゃないだろうか。 -- (道真) 2011-02-19 01:08:09
- 「ガンツガン」じゃなくて「Xガン」「Yガン」「Hガン」だったはず。 -- (煩) 2011-02-19 12:02:45
- まあ、映画しかみとらんからあやふやなのよ・・・うん。
多分だけどオリキャラの中では技にはとても恵まれてるだろうね。 -- (俊の中の人) 2011-02-19 13:08:06
最終更新:2014年01月25日 23:49