Adrasteia ― 遁れられざる運命の女神 ―



+ ...

↑BGM クリックすると再生されます

人は皆、決められた 運命(レール) の上を歩いているのだよ。


人生は一つの 砂時計 のように

幸せに巡り合った分、不幸せも受け入れなければいけない。



―――たとえどんな が立ちはだかろうとも、

君達 はきっと、前へ進むだろう。



の強い 信念 と共に――――






人は定められた未来を知ってこそ抗おうとする。
ああ、なんて素晴らしい光景なのだろう。






カウンター

昨日の訪問者 -
今日の訪問者 -
今までの訪問者 -


主題歌

オープニング
魔王魂 より、ZinniA

エンディング:
未定


ストーリー

数多くの世界の中、特に力の強い者達が集う混沌世界。
どの空間にも干渉することの無い聖域―――……“オリンポスの高山”から常に観測している者達がいた。
彼らは存在する全ての世界を天秤にかけ、さまざまな面において平等になるよう人々を支えている。
だがある時、彼らは知ってしまった。

混沌世界が他の世界とは釣り合わない程に、莫大な力を蓄えてしまっていたということを――――。

+ ...
高山で二つの影が、水辺に映し出される混沌世界の風景を眺めている。
彼等は住民達の様子を微笑ましそうに観測していた。
しかし少女が口を開き、“この世界に征ってみたい”と男に告げる。
父と思われし男は“生きとし生ける者達の実態を知らないからだ”と止めようと試みるが、
“人には人の事情がある、在り方がある”と娘に主張され、もう少し大きくなれば征っても良いと許可を下す。
しかし、“独りで赴かねばならない”という条件の元にあるということを知らせ―――――………

『 ――――それでも、見つけ出したいものがあるの。』


  • 第一章『警告』
+ ...
―――レゼリア国、遊園地
人々は皆、豊かな自然に恵まれた国の中で―――…… 楽しそうに。一日を満喫していた。


裏側で何が起こっているかということさえ知らずに――――


『今ある自分の『運命』に終わりを打たなきゃ死ねないのさ』




概要

混沌世界の名所を巡り、予言された“災難”を突破していく物語。
エンディングは『TRUE END』、『HAPPY END』、『BAD END』、『SECRET END』の四種類で、
基本的には『TRUE END』へ進みますが、予言者との親密度が高いと『HAPPY END』、
その他、何度か“災難”を突破できなかった場合は『BAD END』へと近づいていきます。

ちなみに、予言された“災難”を突破するのに最も簡単な方法がありますが、
その方法に気づき、実行させた場合には『SECRET END』へ向かいます。

このドラマは『全てのドラマと関係』しています。いつどのタイミングでクロスオーバーさせても構いません。
『悪役』の立場にまわりたい方、『信念を貫いて死なせたい』などのご希望のある方がいらっしゃいましたら
コメント欄までお願い致します。大歓迎です。(万が一相談しづらい場合には租茶等でも承ります)

またこれにおいて最も重要視されているのが“展開の意外性”です。
多少基盤となるストーリーから外させても構いませんので、是非とも奇想天外な展開を造っていって下さい。


予言者《EvAd》

生きとし生ける者達の過去や未来の可能性を限りなく見つけ出し、住民達のことをよく理解している謎多き存在。
主に図書館におり、彼に話しかけるとさまざまな情報を得ることができる。
予言者としての役割を果たしており、彼が言ったことは“ドラマの鍵”となることが多い。
また彼との親密度が上がると稀に特別イベントが発生することも。


各エンディングへのヒント (ネタバレ含むので要注意!)


+ ...
  • 『TRUE END』
基盤となるストーリーにそのまま乗っていけばいいだけ。
条件は特にない。

  • 『HAPPY END』
予言者との親密度を上げる。

1、『嫌いなもの』
2、『不得意なもの』
3、『性別』
4、『名前』
5、『職』

これらの情報を全てかき集めた上でストーリーに沿っていけば『HAPPY END』を無事迎えることが出来ます。
しかし参加者様の行動によっては『BAD END』、『SECRET END』へ移る可能性も少なくはありません。

  • 『BAD END』
与えられた“困難”に立ち向かわず、“運命”を素直に受け入れるとこのエンディングになります。
また“困難”に敗れた回数が多ければ多いほど『BAD END』に向かっていく可能性は上がります。

  • 『SECRET END』
“運命”を回避するのに最も近い道と言えば?


おまけ → 完結したら(いつか)ゲーム化するかも。



運命に抗う者達













※質問、提案などがあればこちらへどうぞ。

コメント
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る


EvAd へ戻る


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年08月29日 22:47