四次元バッグの中身

このページはバルザ七つ道具の一つである四次元バッグの中身を解説するページである。
元ネタがある物はここで元ネタも少々解説する。
ちなみにバルザ七つ道具は四次元バッグ以外は全て四次元バッグに入っている。

緊急用食品飲料


  • 焼きそばパン
朝ご飯…1週間経ったら捨てるらしい。その時は誰かに盗られている…かもしれない。

  • サラミ
この食料は主に自分が食べるのではなく、ピカチュウを釣る時に使われる。
稀にだがピカチュウに自主的に提供している時も使われている。

  • ポテトチップス
常に一つは入れている。本人は菓子にはあまり手をつけないため今入っているポテトチップスは手が付けられてない。
ちなみに今入っているポテトチップスの製造日は2005年の5月であり賞味期限はその次の月となっている。

  • バター
何の意味も無い♪ はちみつのように体に塗ってカブトムシを捕まえるのにも使えない。
稀にパンを買って食べるが大体サンドイッチと化すので使われない。

  • コーラ
普通のコーラ。だが、NEXなどの有名ではなくあまり知れていない企業のコーラが入っている。
定期的に飲んでいるので10本は入っている。稀に箱ごと入っている時がある。

  • オレンジジュース
上と同じく有名企業のではなくあまり知れていない企業のオレンジジュース。
稀にしか飲まないので放置状態。だが、そこまで時は経っていない。

戦闘用道具


  • 普通の木刀
戦闘時に使うバルザの武器。木刀なのに持ち手に「baruza」と刻まれている。
未来でも使っていた…という事が少し分かる雰囲気を漂わせている木刀。

  • マグナムAT
この時代に来てから手に入れた銃。威力は普通だがリロードが早い。

  • ガイアドライバー
元ネタ 仮面ライダーW
カオスとのお遊び風な戦闘で「ナスカ・ドーパント」に変身した時に使われたベルト。
ライダーベルトではなくドーパントに変身する物なので他から見たら悪い印象がある。

  • ガイアドライバー2G
元ネタ 仮面ライダーW
所謂「ダブルドライバー」。以前カオスと変身する時に使われていた物である。

  • ガイアメモリ
元ネタ 仮面ライダーW
ガイアドライバー、ガイアドライバー2Gで使う変身用道具。
今の所持っているガイアメモリはドーパント用が2本 ライダー用が3本である。
「ナスカメモリ」「コックローチメモリ」「サイクロンメモリ」「ヒートメモリ」「ルナメモリ」を所持してるようだ。

  • 普通のバンダナ
元ネタ ドラゴンクエストシリーズ
戦闘の時に防具として使う為にあるバンダナ。ドラゴンクエストⅧの主人公の物の色を変えたバンダナ。

私物


  • ゲーム機本体
ゲームって言ってもDSとかPSPとかWiiとか……でもWiiを入れてても意味がないよね。

  • カセット、ソフト
DSが10本、PSPが5本、Wiiが6枚……でもWiiのソフト持っててもやっぱり意味がないよね。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年01月05日 23:55