バルザ

バルザ()/Baruza》

アイコン ゲスト
年齢 思い込みによって変わっていく
性別 男性
種族 人間(未来人)
好きなもの 仮面ライダー全般・子供が好む料理
本名は不明。以前の「雪風春谷」と言うのは別の世界のバルザの記憶である。
しかし本人の記憶がごちゃごちゃしてるのでそれを本名と認識している。
読み方はいろいろで呼び捨てに「バルザ」と呼ぶ人も居れば「バルやん」や「バルザの兄貴」なんて言う人様々である。
体重42キロと身長170cmという普通の体なのだが何故か太っていると思われる事が多い。
普通の人間なのだがアオから貰った銃を使ったりする事やわざわざ戦闘に入り込もうとする事がある。
性格はマイペースで周りがどんな展開でも寝ていたりする。本人曰く「自由は生物の特権だからいいじゃない」との事。
好きな物は多くあるが特に好きな物が仮面ライダーと子供が好みそうな料理。
仮面ライダーは全般が好きだがTHE NEXTのようなグロ満載のライダーは苦手らしい。
子供料理全般とはオムライスやカレーライスやスパゲッティやシチュー。ハンバーグなどの事である。
嫌い…もしくは苦手な物はトマト、さらにキムチ、タバスコなど辛い物も駄目である。
苦手という面では「攻め」のような行為が大の苦手である。変な事に強いのに何故かこれは苦手なのである。

「鯛焼きに謝れやああああああ!」

七つ道具
+ ...
バルザ七つ道具とはバルザが持っている特殊な効果を持つ道具の事である。
ちなみにぴったし七つありしっかりドラマ内でも使っているのである。

  • 其の壱 ホイミ茶
元ネタ ドラゴンクエストシリーズ
ホイミ茶とはその名の通り飲んだらホイミと同じ効果が得られるお茶である。
味の方は意外に美味しいらしくご飯の時に使っても違和感はない。
どこで作られてるかなどどこから持ってきたかは不明だが怪しい物ではない。
べホイミ茶、べホマ茶、ベホマズン茶(ファミリー対応)と言うのも作っているが製作段階なのである。
カオスドラマでも製作段階で飲んだ人が痙攣、嘔吐、失神などを起こし非常に危険と言う事も分かっている。
けれども効果は抜群で飲むとたちまち傷も癒えるので使う人は少なくはない。

  • 其の弐 イタチバッジ
元ネタ ジャック×ダグスターシリーズ
イタチバッジとはバルザの服についているバッジの事である。
このバッヂを装備していると「へーんしん!」の掛け声でイタチに変化する事が出来る。
声は変わらないので隠れるには向いてないアイテムだが、一定の人物に対しては好評である。
「へーんしん!かいじょ!」の声でイタチから元に戻れるが30分を超えると自動で戻ってしまう。
小さいので襲われやすいかもしれないが小さくなった時しか楽しめない事もあると思う。

  • 其の参 鯛焼き名人マスク
元ネタ 仮面ライダー剣(ブレイド)
鯛焼き名人マスクとは被ると常人の2倍の速さで鯛焼きが焼ける優れ物である。
力量、走力が同じく2倍になるが、マスクが重い為体力の消耗が激しい。
オリジナルの仮面ライダー剣では敵にダメージを与えていたりもしていた。
被ると鯛焼き名人アルティメットフォームと言う名前の鯛焼き職人になれる。
本物の鯛焼き名人マスクならば顔は見えるがバルザの方は特別で内側からしか見えないようになっている。
これを被っても性格丸出しだとすぐ正体がバレる。

  • 其の四 四次元バッグ
元ネタ ドラえもん
バルザが常時持ち歩いているバッグ。実は未来から持ってきた物でありドラえもんの四次元ポケットと同じである。
ちなみに口が小さい為人は入れません……赤子なら…なんとか入れる?って言う程のスペースである。
バルザが突然出すディケイドライバーやら木刀やらカードやらも此処から出している。
ちなみに中に入っている道具は下記を参照。
+ ...

緊急用食品飲料


  • 焼きそばパン
朝ご飯…1週間経ったら捨てるらしい。その時は誰かに盗られている…かもしれない。

  • サラミ
この食料は主に自分が食べるのではなく、ピカチュウを釣る時に使われる。
稀にだがピカチュウに自主的に提供している時も使われている。

  • ポテトチップス
常に一つは入れている。本人は菓子にはあまり手をつけないため今入っているポテトチップスは手が付けられてない。
ちなみに今入っているポテトチップスの製造日は2005年の5月であり賞味期限はその次の月となっている。

  • バター
何の意味も無い♪ はちみつのように体に塗ってカブトムシを捕まえるのにも使えない。
稀にパンを買って食べるが大体サンドイッチと化すので使われない。

  • コーラ
普通のコーラ。だが、NEXなどの有名ではなくあまり知れていない企業のコーラが入っている。
定期的に飲んでいるので10本は入っている。稀に箱ごと入っている時がある。

  • オレンジジュース
上と同じく有名企業のではなくあまり知れていない企業のオレンジジュース。
稀にしか飲まないので放置状態。だが、そこまで時は経っていない。

戦闘用道具


  • 普通の木刀
戦闘時に使うバルザの武器。木刀なのに持ち手に「baruza」と刻まれている。
未来でも使っていた…という事が少し分かる雰囲気を漂わせている木刀。

  • マグナムAT
この時代に来てから手に入れた銃。威力は普通だがリロードが早い。

  • ガイアドライバー
元ネタ 仮面ライダーW
カオスとのお遊び風な戦闘で「ナスカ・ドーパント」に変身した時に使われたベルト。
ライダーベルトではなくドーパントに変身する物なので他から見たら悪い印象がある。

  • ガイアドライバー2G
元ネタ 仮面ライダーW
所謂「ダブルドライバー」。以前カオスと変身する時に使われていた物である。

  • ガイアメモリ
元ネタ 仮面ライダーW
ガイアドライバー、ガイアドライバー2Gで使う変身用道具。
今の所持っているガイアメモリはドーパント用が2本 ライダー用が3本である。
「ナスカメモリ」「コックローチメモリ」「サイクロンメモリ」「ヒートメモリ」「ルナメモリ」を所持してるようだ。

  • 普通のバンダナ
元ネタ ドラゴンクエストシリーズ
戦闘の時に防具として使う為にあるバンダナ。ドラゴンクエストⅧの主人公の物の色を変えたバンダナ。

私物


  • ゲーム機本体
ゲームって言ってもDSとかPSPとかWiiとか……でもWiiを入れてても意味がないよね。

  • カセット、ソフト
DSが10本、PSPが5本、Wiiが6枚……でもWiiのソフト持っててもやっぱり意味がないよね。


関連ページ



コメント
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年07月15日 23:02