個人的なChaos鯖GVGまとめ

WP越えスキル

最終更新:

chaosgvg

- view
管理者のみ編集可
グレーゾーン技(公式サイトがバグ認知していながら何年も修正されなかったり、ChaosではOKでも他の鯖でダメだったりその反対等)

WP越えスキル

WP越えEMC WP越えハイド等……
WPに入った瞬間にハイドやEMC等のセルやターゲットを指定しないスキルを使用すると
WPの向こう側にロキがあってもスキルが使用できてしまう。

WP越えハイド・WP越えCW・WP越えクローク
防衛側がサイト・ルアフやヘブンズドライブをしていなければ炙りだされる事も無く
ロキの切れ目を味方に伝えることが出来る。
また、金ゴキ盾を装備したチェイサーなら、チェイスウォークを使用し、アローシャワーやマグナムブレイク等の
範囲物理攻撃でダメージ受けなければそのまま防衛ラインを突破できる。
トンネルドライブでも良いが、金ゴキはルアフのダメージは無効にしても、その効果は防げないので
炙りだされてしまうらしい、ルアフ等が無く、物理攻撃中心での炙りならトンネルドライブも有効?。
クロークは上記の二つに比べると、やや隠蔽応力は弱いので、使用にはチェイサー推奨。
※防衛側の対策としては、サイト・ルアフだけでなく、AS等の範囲物理攻撃も混ぜる事と
金ゴキチェイサーマスターをギルドメンバー全員が把握出来るようにギルドHPにリストを作成し
WP前のマップで見張り役を配置させてWP越えハイドをさせない事


WP越えジーク
ダンサー・バードの合奏スキル「不死身のジークフリート」を、片方がWPに入る1マス前に立ち、もう片方がWP上に
クロークでたち、ジークを発動させてクロークを解除、WP越えたロキ上でジークを展開しそのまま味方が突撃すれば
装備によっては大魔法や属性がついた攻撃を80%から100%ダメージカットする事が出来る。
WPでクローク解除した雷鳥も、ソウルリンカーからバードとダンサーの魂をもらえば、属性攻撃をカットできる。
※防衛側の対策としてWP前で見張ってWP横協奏者を攻撃するなど、妨害行動を事前にすること。


WP越え前自分勝手なダンスLv10
WPを越えながらスキルを発動させるわけではないのでグレーゾンにはならないが
ロキ上にスキルを持ち込むという発想は同じなので便宜上ここに掲載。
通常の自分勝手なダンスはLv5までだが、Lv10の踊りを重ねればLv10の自分勝手なダンスになって
二名のダンサーが踊りを出したまま突撃すればうまくいけばロキのSPを0にする事が出来る。
※未検証だがじっとしていれば無敵時間10秒の間にずっとSPにダメージを与えられる模様
※防衛側の対策としては、教授だけに頼らずに緊急用のSP回復剤は用意してWP前を警戒。
記事メニュー
ウィキ募集バナー