疑問に思ったことを覚書程度に書いておくページです。
整理はまた後日
整理はまた後日
2011/01/03更新
シーズモードのダメージ補正
シーズモードのダメージ補正
公式発表 | R化後 | 新シーズ | 旧シーズ | |
通常攻撃 | 100% | 検証中 | 80% | 100% |
弓通常攻撃 | 75% | 検証中 | 80% | 60% |
近距離スキル攻撃 | 100% | 検証中 | 60% | 60% |
遠距離スキル攻撃 | 75% | 検証中 | 60% | 60% |
魔法攻撃 | 50% | 検証中 | 60% | 60% |
罠スキルダメージ | 記載無 | 検証中 | 60% | 60% |
FLEE補正 | 記載無 | 検証中 | -20% | -20% |
R化からの新要素
公式発表 | R化後 | |
ファイアリングトラップ | 記載無 | 5369ダメが3321ダメの約60%? |
発火ダメージ | 記載無 | 100% |
※GV初期は通常攻撃は100%弓通常攻撃は60%と言われていたが
いつの間にか逆転している、他に変更はないようだが検証の必要あり
いつの間にか逆転している、他に変更はないようだが検証の必要あり
09/10/28アサシンwikiより転成
土精カード、エルダーカード実装以前か、以降か不明。
土精カード、エルダーカード実装以前か、以降か不明。
ガーディアン配置砦 | ソルジャー | ナイト | アーチャー | マスター |
チェンリム湖 | × | ×(1?) | 7体 | 1体 |
ブリトニア | 3体 | 3体 | 2体 | 1 |
ヴァルキリー・レルム | 3体 | 3体 | 2体 | × |
ルイーナ | 1体 | 4体 | 3体 | × |
また防衛値を投資することでエンペリウム同様にガーディアンを強化することが出来る。
一般的には一回の投資でHPが1k増加すると言われている。
ちなみにガーディアンにはヒール、ブレスやIAが適用される。
ソルジャーガーディアンは種族が虫なのでハイドクロークが効かないことに注意。
一般的には一回の投資でHPが1k増加すると言われている。
ちなみにガーディアンにはヒール、ブレスやIAが適用される。
ソルジャーガーディアンは種族が虫なのでハイドクロークが効かないことに注意。
◆ステータス
Mob名 | 種族[Size]属性 | HP | ATK | DEF | MDEF | 要HIT/Flee | Cri減率 | 使用スキル | 備考 |
アーチャーガーディアン | 人間 [大] 無4 | 28,634 | 1120~1600 | 35+80 | 60+130 | 174/314 | 11.1 | DS10CA | 遠距離物理攻撃 |
ソルジャーガーディアン | 昆虫 [小] 地1 | 15,670 | 873~1036 | 35+100 | 0+95 | 132/234 | 8.7 | バッシュ10、スタン攻撃 | 近距離物理攻撃 |
ナイトガーディアン | 人間 [大] 無4 | 30,214 | 1280~1560 | 55+140 | 30+135 | 146/286 | 13.1 | - | 近距離物理攻撃 |
マスターガーディアン | 人間 [大] 無4 | ? | ? | 55+140 | 30+135 | 146/286 | 13 | - | 近距離物理攻撃エンペリウムルームのみ存在 |