Pottaの錬金術バンザイ内検索 / 「検定の種類(t分布など)」で検索した結果

検索 :
  • 検定の種類(t分布など)
    統計学で出てくる検定の種類です。 検定の種類 S:平方和 V:不偏分散(平方和S/サンプル数n-1) σ:標準偏差(=分散の平方根) ご参考になれば幸いです。。。 トップページに戻る
  • 化学屋の便覧
    ...のデータ解析 ○検定の種類(t分布など)  ○サンプリングの種類 ○管理図の種類(シューハート管理図) ○工程管理指数   ○確率分布の種類  ○実験計画法  ○品質機能展開  ○最小二乗法の基本 ~寄与率、相関係数 ○QC7つ道具(新旧)  その他雑学 ○よく使う?物理定数  ○一つじゃないのよプラスティック  ○周期表の覚え方  ○みんな蛍の光  ○乾電池白書 ○デジタルパーマ白書  ○Alcoholについて  みちしるべ〜    組織論 トップページに戻る
  • 確率分布の種類
    統計学を用いた品質管理の基礎です。 正規分布 N(μ、σの2乗)で表される。 標準化 U=(x-μ)/σ で正規分布表のKp(=U)を算出し、発生確率Pを求めることができる。 ガウス分布とも言われる。 中心極限定理:標本の平均値xは標準化によって正規分布に近づく 大数の法則:サンプル数が多いと正規分布に近づく 二項分布 不適合品数の処理はこの分布に従う。 例)不良発生率が0.4%で1000個/日製造しているラインが1日に全く不良品を出さない(x=0)確率は ポアソン分布 nが十分大きく、Pが小さい二項分布において、 m=nP とすることでポアソン分布に近づく。 ワイブル分布 信頼性データに仮定される分布。 寿命データに関する分布関数は、この時刻までに故障する確率でもあるので、不信頼度(累積故...
  • 管理図の種類
    統計学を用いた品質管理の基礎です。 シューハート管理図(一覧:計8種)  *管理線は「3シグマ法」を採用していることから   管理限界(UCL、LCL) = CL(センターライン)±3σ  【異常判定ルール JIS Z9021】  1、管理限界線(3σ)より点が外にある。  2、打点にクセがある   a 片側9連    (中心線の片側に連続した9点)   b 上昇(下降)6連(連続した6点が上昇(下降)している)   c 交互14点   (14点が交互に増減している)   d 連続する3点中2点が、中心線に対して同一方向の2σ外にある   e 連続する5点中4点が、中心線に対して同一方向の1σ外にある   f 連続する15点が1σ内にある   g 連続する8点が1σ外にある  *管理図の係数d2と管理範囲Rから標準偏...
  • サンプリングの種類
    統計的手法の基本はランダムサンプリングを前提とし、時間的・経済的観点を考慮して適切なサンプリング方法を採用する必要がある。 単純ランダムサンプリング  最も基本的なサンプリング。  母集団からサンプルをとるすべての組み合わせが同じ確率で採取されるサンプリング法 2段サンプリング  2段階に分けてサンプリングすること。  1段階目    母集団をいくつかの1次サンプリング単位に分け、ランダムサンプリング。  2段階目    1次サンプリングされたサンプルをランダムランダムサンプリングする。  *3段階以上は多段サンプリングという。 層別サンプリング  母集団を層別し、各層から1つ以上のサンプリング単位をランダムにとる手法。  例)生産開始から1時間の間の生産品とその後の生産品とに層を分け、それぞれからランダムサンプリングを行...
  • 実験計画法
    1925年頃、イギリスのR.A.Fisherがやりだした手法。 統計データ解析に基づいた多くの情報を効率よく知るための統計手法。 通常、下記の3段階の手順を踏んで実施される。 ①効率的に要因効果を把握するための実験方法を計画する。(実験の計画) ②本当に効果があるのかを調べる。(分散分析による検定) ③特定の水準の組み合わせにおける母平均の大きさを見積もる。(推定) ここで、全体の流れをまとめてみた。 フィッシャーの3原則 ①ランダム化  実験順序によって生じる、慣れなどの系統誤差を偶然誤差に転化させる。  データ収集時の順番をバラバラにして実験結果をかたよらせない。 ②局所管理  実験誤差が大きくなるような場合、実験の場を小分けにして水準間を精度よく比較できる様にすること。小分けの原則とも言う。 ③反復  実験の誤差の大きさを評価...
  • みんな蛍の光
    みんなご存知ですか。 みんな蛍の光をとっても見ていることを。 蛍光灯だけでなく、皆さんが今見ているディスプレイも、TVも蛍光物質をうまく利用して色を表現しています。 つまり、ほとんどの人が毎日見ているんですねー でも、意外とその原理を知っている人は少なかったり。。。? 蛍光は、太陽光、紫外線などの光エネルギーや電子エネルギーに含まれる特定の波長のエネルギーを吸収し、その後、たまったエネルギーを放出することで発光します。この発光色は物質(蛍光物質)の種類によって決まっています。また、電子線は電子回路で制御できますので、結果として電気で色をコントロールすることができます。 原理を可能な限り簡単に書くと、下の図の様になります。 さて、皆さんが利用しているディスプレイは大きく分けて 下記の3種類になると思います。 1、ブラウン管 2、プラズマディスプ...
  • Alcoholについて
    Alcoholについて イケてるカクテルについて考える カクテルと称される混酒はたくさんある。 皆さんご存知の通り、ベースとなる酒はウィスキー、ブランデー、ジン、ウォッカ、ラム、テキーラといったスピリッツ(蒸留酒)と多岐にわたる。 また、カンパリやカルーアなどのリキュールを用いるほか、ビール、ワイン、 焼酎ベースの物もあり、さらに日本酒ベースでは卵酒までカクテルに分類されている。 しかーし。 これらのカクテルは飲みやすさを第一に考えているため、 カー と、きて クー となるイケてるものは少ない。 そこで、すべてのカクテルで共通の成分であるエタノールを純粋にベースとしたものを今回考えた。 1、エタノールの種類 まず、純度の高いエタノールの入手を試みた。 市販されている種類としては   ・飲料(酒類)・医薬...
  • バナジウム白書
    バナジウム白書 話題のバナジウム水について考える 最近世の中に出回りつつあるバナジウム水。 インシュリンに似た働きがあり、血糖値を下げ、血をさらさらにするらしい。 バナジウムは健康食品添加剤として有用なのか? 有用ならばなぜなのか? それとも、”あるある話” 的なものなのか? この手の話は1/4で聞くpottaの独断と偏見で考察してみた。 (信頼度:10年前の天気予報程度です。) 1、健康食品添加剤としてのバナジウムの効用   ・血糖値を下げる:インシュリンに似た性質がある。   ・脂質、コレステロールの代謝を促す。   ・中性脂肪値を正常に保つ   ・動脈硬化を防ぐ これらの効果はラットを用いた実験によって1970年代に確かめられていますが、その生理作用についてはまだ研究段階であります(Ⅳ、Ⅴ価について)。 また、健康増進法で定める...
  • オレンジ白書
    オレンジ白書 イケてるカクテルについて考える カクテルと称される混酒はたくさんある。 皆さんご存知の通り、ベースとなる酒はウィスキー、ブランデー、ジン、ウォッカ、ラム、テキーラといったスピリッツ(蒸留酒)と多岐にわたる。 また、カンパリやカルーアなどのリキュールを用いるほか、ビール、ワイン、 焼酎ベースの物もあり、さらに日本酒ベースでは卵酒までカクテルに分類されている。 しかーし。 これらのカクテルは飲みやすさを第一に考えているため、 カー と、きて クー となるイケてるものは少ない。 そこで、すべてのカクテルで共通の成分であるエタノールを純粋にベースとしたものを今回考えた。 1、エタノールの種類 まず、純度の高いエタノールの入手を試みた。 市販されている種類としては   ・飲料(酒類)・医薬品 22%...
  • 最小二乗法の基本
    データ整理などでよく使う手法です。 エクセルに頼らずに基本を忘れないよう回帰式などをメモってみました。 重みつき最小二乗法 下記の回帰分析モデルで、誤差が正規分布N(0,σ2i)に従う、すなわち、i によって分散の大きさが異なる(等分散性が成立しない)時は、通常の最小二乗法ではなく、重みつき最小二乗を用いなければならない。  *要は正規分布を仮定する場合の最小二乗法。 ここで、上記式を展開した後、α、βの最小値を求めるため、αもしくはβで偏微分した値を0とする。その結果を整理すると下記の最小二乗推定量の計算ができる式ができる。 決定係数・寄与率・相関係数 詳しくは下記リンクの「相関係数」の項に詳しい。 統計学 トップページに戻る
  • デジタルパーマ白書
    デジタルパーマ白書 略してデジパー。なんでデジタルやねん。パーマ、ですよね。。。 女心をくすぐる(もてあそぶ)その言葉に pottaの重箱つつきの箸が飛ぶ? 1、そもそもパーマとは?  その歴史はとても古く、紀元前3000年頃には木の枝でカールして泥でパックする方法があった記録がある。しかし、カールの持続性は短く、一般大衆まで広まらなかった。  1870年代になると、フランスのパリでヘアーアイロン式(熱したコテで加熱してカーリングを行う方法)が発明されたが、水に濡れると元に戻る問題は解決されていなかった。その後、イギリスでアルカリと電熱器を用いたウェーブ法が発明される。1908年には特許を取得したが、その方法は、ほう砂と電熱器がついたクリップを「8キロ」ほどくっつけた状態で6〜8時間かけるという方法であった。また、高額な物であったが、社交界の淑女にもてはやされ、皆、こぞっ...
  • カントリーまーむ
    カントリーまーむ だいぶ前からちょこちょこお菓子を作ってきたがアップする気力がなかった。(というか見せれるもんができていない)。そんなこんなをしながら毎回ちょっと余った生地をクッキーにしていたら以外に好評だったのでいっちょまえに記録することにした。 第1章:まぜる 毎回余るタルト生地。 昭和の人間としては市原悦子さんの「もったいないおばけ」が怖いので毎回クッキーに。 ただそのままクッキーにすると味もへったくれもないのでなんかないかと思う。 あらこんなところにヨーグルトについてくる粉砂糖の余りが♪ お、こんなところに勢いで買ったケーキ用のココアが。 そういえば粉糖ってほっとくとしけるし使ってしまおうか。 ということで全部「まぜた」(これ基本)。 どんな味になるのやら。 第2章:焼く とりあえず焼いてみた。 温度分布がひどい家のオーブンで。...
  • 我が戦友たち
    自己紹介を兼ねて、これまでにpottaが出会い、泣かされ、そして助けられた分析法(装置)をご紹介。まがりなりにもこんなことやってます。(これで何を見ていたかはご想像にお任せします。) 電子顕微鏡  ・FE-SEM(+エネルギー分散型X線分析装置:EDX)  ・TEM    ・HR-TEM(高分解能像観察TEM)    ・分析TEM(+エネルギー分散型X線分光:EDS)    ・STEM(走査透過型電子顕微鏡) GC(ガスクロマトグラフィー)  ・TCD  ・FID  ・QMS 分光分析装置  ・FTIR  ・ICP-AES(ICP発光分光)  ・フレーム発光分光法 熱分析  ・TPD(昇温脱離スペクトル分析)  ・TG-DTA その他  ・X-Ray Diffraction(XRD)  ・BET(比表面積測定)  ・レーザー回折...
  • 5号室
    2008年1月〜のCacao s room  ☆彡 (-人- )星に願いを・・・ Cacao s room トップページ Mac買っちゃいました。08.05.05 むっちゃ久々の更新。 怒濤のように年度末の大きな山を乗り越えてました。 このときのエネルギー源は 子供の寝顔と 妻の激励と 高校時代からの友人とのふれあい そして 家のPCの買い替え さんざん悩んだあげくやっぱりMacBookAirを買ってしましました! この日記はBookAirで書いてます。 とっても使いやすい。キーボードのタッチも相性が良い。 んでやっぱり薄い! (正確には薄く感じるデザインなんだが。。。) 当然のようにWinXPなんかのせたりして。 出張先にももっていったりして新幹線で雑用ができるのでとっても楽。 さらにAppleの思...
  • Cacao's room
    特に意味はないが感銘した事に対するメモ書き。 (不定期日記に進化しました。) pottaは俗にいうチョコ中毒なのでページ名がこんなんになってしまいました。。。 「Cacao s room」の   7号室     2010年10月〜現在  @goosehouse @神戸マラソン @エレキドラム @5.4km  @足が。。。@パンクの鬼 @鶏のカシューナッツ @iPadがきた  @動物園 @ライオンを飼う @アンバサダーにハメラレル  @四万十の清流はどどど @クールビズ @ハイキング @ケンシロウ  @チョコの祭典 in 2011 @浜松の夜 @納豆が腐るとどうなる?  @川の流れの様に @怒濤の様に @ニオイセンサ @赤い缶  @シャーロックホームズ @QC検定 @娘7歳になる   @プリンターが来た @息子2歳になる @7号室に引っ越し...
  • 6号室
    2008年6月〜2010年9月のCacao s room  ┏| ̄^ ̄* |┛ガッツポーズ Cacao s room トップページ いーす 10.9.28 後ろにのけぞったら会社のいすがあらぬ方向に曲がった。 軸でも外れたかと思って調べてみると。。。金属がもげてた。 さすがに修理も利かないので上司に掛け合って新品を購入してもらった。 そーです太った私が悪いのです。 ががが 10.9.23 先日、某居酒屋料理人の幼なじみが参加しているライブにいった。 が、今回は検定試験当日と重なっていたのでほとんど練習できないため参加は見合わせていた。 が、多分ステージに誘われるとおもったので念のため1曲だけコードの練習をしていた。 が、予想通り誘われたのでどーしよーとおもっていた。 が、せっかくライブに来たのでステージにたった。 が、まった...
  • ノエル
    ビッシュドノエル 年末年始〜年度末にかけて、『これでもか!』ってなくらい忙しかった。。。やっと久々に家でのんびりできるのでふとフォルダを整理してみると年末に娘と娘友達に作ったビッシュドノエル(もどき)の写真が。。。せっかくなので覚えてるうちに奮闘記を記録することにした。 第1章:スポンジを焼く  タルトなどのクッキー系は何度かチャレンジしてきましたがスポンジ系はほとんど経験なし。 これではいかんと年甲斐もなくチャレンジ。 所定の材料をいれて、泡立て器でふんわりとなるまで しゃかしゃかと。。。 しゃかしゃかと。。。 しゃか。。。 なかなか泡立たない。。。 こんなんじゃ日が暮れる。。 腕が持たない。。 んで(人にもらった)文明の利器登場。 電動泡立て器。 ウィーンとうなりをあげながら。 下手すると回りに泡をまき散らしながら。 文明...
  • 1号室
    〜2007年4月までのCacao s room щ( ̄∀ ̄)ш Cacao s room トップページ 油汚れに 07.04.22 ひょんなことから玄関の床のセラミックスに天ぷら油がついてしまい、泥などが混じって界面活性剤やアルコールでは取れなくなっていました。とっても汚かったので鹸化(saponification:油脂をグリセリンと高級脂肪酸塩(石鹸)に分解する反応)させて除去してやろうと思い、水酸化カリウムなる物を入手。捨ててもいい陶器製のマグカップに水道水を用いてちょっと濃いめの水溶液を作り、憎たらしい黒く汚れた部分にぶっかけてみた。 すると。。。予想通りみるみるとれる 市販品の洗剤なんか相手になりません。 歯ブラシでこすりながら水で洗い流すと もー完璧。 皆さんもやってみてはいかがでしょうか。 (セラミックス、ステンレス製の油汚れ...
  • 7号室
    2010年6月〜のCacao s room  |__(´▽`)♪__| イイ湯ダナァw♪ Cacao s room トップページ goosehouse 13.8.16 久しぶりに普段使っていないメールアカウントを整理した。 まーあるわCMメール。 ためておくのは性に合わないので読まずに削除していったら 幼馴染からのメールが混じってた。 配信は10日前f^_^;) メールは挨拶文もなくURLがあるだけ。 開くとyoutubeでフライングゲットが流れる。 ただしボーカルは男。 アコギ片手にバックに美人3人コーラス従えて歌い出す。 オリジナルより圧倒的にうまい。 感化されて何と無く耳コピしギターガチャガチャ。 気になって少し調べると売出中の若手が集まったユニットで いろんな曲をカバーしていた。 みんな本当に...
  • 乾電池白書
    乾電池白書 いろんな所で使われている割に原理について案外よく知られていない乾電池。 ワンコさんから依頼があったので(やっと)まとめてみました。。。 ちなみに乾電池の語源は、乾いた電池。 その昔、イタリアのボルタが発明した電池は液体を用いていたのでこぼれることが問題でした。そこで日本の屋井や、ドイツのガスナーが石膏で固めたこぼれない電池を発明。これが乾いた電池の由来です。 1、分類 太陽電池や燃料電池などの言葉が良く聞かれる昨今ですが、一般的になじみの深いであろう乾電池は大きく分けて使い捨て式と充電式の2タイプに分かれます。 ○使い捨てタイプ(1次電池とも言う。放電のみ) @マンガン電池 @アルカリ電池 @亜鉛空気電池 ○充電式(2次電池ともいう。電流を逆に流すことで充電。蓄電池) @鉛蓄電池 @...
  • ミルクレープなるもの
    ミルクレープなるもの 一緒に連れ立って教室に通ってる男友達の希望でミルクレープなるものを作ることに。 クレープ生地の焼き方をマスターするべく男二人組の挑戦が始まった。。。 (ぼくらはどこへ向かっているのだろう。。。) 第1章:クレープ生地を作る 溶き卵に砂糖を混ぜて、小麦粉なども混ぜてクレープのもとを作る。 ただ混ぜるだけ。 さすがに失敗はない。 フライパンにバターを敷いてクレープを焼く。 すぐに焼けるので、適当なクレープのもとを入れてすぐきれいに広げる。 これが中々に手強い。 片面が焼けたら”素手で”端っこを引っ張って裏返す。 これが熱い。。。 どうやら、下手なので生地が分厚くなりすぎて熱くなっているようだ。 今回は、ミルクレープと言うことで重ねるため8枚ほど焼く。 段々慣れてきて、きれいにやけたーと思った頃に終了。 第2章:カスター...
  • 2号室
    2007年5月〜のCacao s room щ( ̄∀ ̄)ш Cacao s room トップページ ウィルソンの霧箱 07.06.24 ここ数年、小学校の人生設計ではあり得なかった所 :原子炉の中性子実験施設:に行く機会が増えてきた。 今週も3日間ほど徹夜作業。 そんな中でとっても癒される物。 ウィルソンの霧箱。 それは箱の中で 糸状の霧が とめどなく 無数に発生しては消え たまに大きな糸が発生しては、消え まるで妖精の舞踏会の様。。。 これはとある施設の博物館にあるのですが、宇宙から日常的に降ってくる 放射線(α線、β線)が目で見えるよう工夫された物です。 (正確には放射線が通った跡(軌跡)を見ています。) 過飽和のエタノール蒸気中にこれらの放射線が通過すると、 放射線の電気的な...
  • 品質機能展開
    品質機能展開(QFD:Quality Function Deployment) 「製品に対する品質目標を実現するために、様々な変換および展開を用いる方法論」(JIS Q 9025 2003)。下記展開の総称。 品質展開 品質展開とは、「要求品質を品質特性に変換し、製品の設計品質を定め、各機能部品、個々の攻勢部品の品質、および工程の要素に展開する方法」 技術展開 技術展開とは、「設計品質を実現する機能が、現状考えられる機構で達成できるか検討し、ボトルネック技術を抽出する方法」のこと。 また、企業が保有する技術自体を展開することを技術展開と呼ぶことがある。 コスト展開 コスト展開とは、「目標コストを要求品質または機能に応じて配分することによって、コスト低減またはコスト上の問題点を抽出する方法」のこと 信頼性展開 信頼性展開とは、「要求品質に対し、信頼...
  • 4号室
    2007年10月〜のCacao s room o(炎_炎)o ウォオオオッッ!! Cacao s room トップページ 気体は分離する? 07.12.24 気がつけばクリスマスイブ。もういくつ寝るとお正月。 年の瀬なのにこんなに暖かいと妙な気分です。 さて、先日大先輩から質問をされました。 「軽い気体と重い気体は分離するのか?」 そういえば小学校の時、教育テレビでCO2は空気より重いので下に溜まるってやってたなと思い、「分離するかも」と答えました。 でもよく考えると、大気中には窒素、酸素以外にもアルゴンという重い気体が含まれていて(約1%もあります)、もしこれが分離するとすると地下はアルゴンで埋もれてしまうことになります。 現実はそんなことはないので、結論としては 「分離しない」 が正しいことになります。 では軽い気体...
  • 3号室
    2007年7月〜のCacao s room (o_ _)ノ彡☆ Cacao s room トップページ 重曹ってやっぱええで。 07.09.30 先週のこと(すんません。最近さぼり気味で。。。)、妻の実家で使っていた小さい冷蔵庫が不要になったので友人に使ってもらおうと引き取ったら、なにげに汚れていたので玄関で丸洗いしました。 油汚れが気になったので、これは良い機会だと重曹の効果確認。 適当な量をわしづかみして冷蔵庫の筐体にぶっかける。 残っても無害なので安心〜 軽くスポンジで広げるだけでかなり汚れが落ちた。 市販の変な洗剤より安全でいろいろな用途に使えてしかも「安い!」 (無リン洗剤ってもう完全な死語ですね(_ _,)/~~ ) ふと後ろを見ると嫁さんが玄関を重曹でごしごし。 なんと今までとれなかった接着剤の後と思われる汚れが完全にとれて...
  • タルトに挑戦
    タルトに挑戦! 自宅で料理本片手に挑戦。 甘党のPottaの大好物であるタルトを自由にアレンジして(格安で腹一杯)食べることで よりいっそう深いところで好物を味わってみようという試み。 その工程記録の一部を抜粋してお伝えしたいと思います。 第一章:カスタードクリーム 卵黄と砂糖をブランシールし。。。  →ぶらん....あぅ、混ぜりゃいいのね。 暖めた牛乳と混ぜ合わせ。。。  →コンロに鍋をかけてっと。牛乳暖めてっと 沸騰しないように注意しながら混ぜ合わせる。。。  →ちょっとぷくぷくいってるけどええか。  →卵に火をかけると固まってしまうしブランシールした物を牛乳にどぼんや! (結果)  立派に分離したカスタードの出来上がり♪ 妻に「材料を無駄にするな!」と厳しく叱られる(_ _,)/~~ が、あまり気にせずに目の前でブランシール...
  • @wiki全体から「検定の種類(t分布など)」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

記事メニュー
人気記事ランキング
目安箱バナー