atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
河合塾千種校@Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
河合塾千種校@Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
河合塾千種校@Wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 河合塾千種校@Wiki
  • 15

河合塾千種校@Wiki

15

最終更新:2006年03月02日 01:13

匿名ユーザー

- view
管理者のみ編集可
1 名前: 大学への名無しさん 05/03/10 02:13:17 ID:/JK8gzBZ0
講師のことや授業スタイル他もろもろ
マターリと語りませう

名駅・名古屋校
../1108/1108731694.html

2 名前: タマ ◆A2rpxnFQ.g 05/03/10 02:14:40 ID:OiqI6g4KO
2

3 名前: 大学への名無しさん 05/03/10 02:17:45 ID:/JK8gzBZ0
いちおー前スレ
../1100/1100799617.html
あと前スレにあったグリーンのやつ

高1
玉置がワンウェじゃなくてトップに。
なぜだ・・・?別にいいけど。
ワンウェ取るよりこれ取ったほうがいい。
志田は相変わらずワンウェ。
ただワンウェって高1も高2もセットなんだよなぁ。

高2
玉置・志田ペアのワンウェ。
レベル高い人はどうぞ。
松延、高木は例年通りハイ。
後は生田がトップやってますね。

高3
英語

玉置 トップ、トップ医進
相変わらず難レベルしかやらんね。
(だから春季の読解をオススメにした)

松延 センタ、ハイ、国公立、名大
今年はやたらコマ数あるな彼。

高木 ハイ、国公立、頻出文法
まぁいつも通り。

4 名前: 大学への名無しさん 05/03/10 02:18:49 ID:/JK8gzBZ0
数学
河合 センタ、ハイ理系、二次私大
二次私大!?珍しい。

志田 センタ、ハイ理系

国語
伊田・片桐ペアのトップ古典・古典論述。
(ただ、この2つの違いが説明見てもよー分からん)
古文嫌いは井上摩の古文でもいかが。
しかし古文嫌いだったら漢文も嫌いだろーか…
だったら古典を取るべきか…
(ごめんよ、自分で考えてネ。僕理系)

理科
物理 浜島がトップ。
二次私大は…柳澤…か。
そもそも他のやつ知らんし。僕生物。
ところで柳澤が講師紹介に載ってないんだけどw

化学 生田がトップ・二次私大ともにアリ。
…今気付いたが、今枝っていなくなったのか?
それとも大受のみになったとか?

生物 まぁ大島でいいっしょ・・・
って森が!森がいない!!
あなたも大受のみっすか?
左遷じゃないだろーな河合塾!

5 名前: 大学への名無しさん 05/03/10 02:26:28 ID:/JK8gzBZ0
・・・こんな時間に立てたのが間違いだったんだろーか。
このまま落ちなきゃいいが。
保守せねば・・・えーと・・・
あ、ほら俺のIDがJKだよ!しかも8!
千種に行けば女子高生がいっぱい見られるかも!?
・・・・・・寝よ。汚しスマソ

6 名前: 大学への名無しさん 05/03/10 04:20:23 ID:66PYDGLd0
あげ

7 名前: 大学への名無しさん 05/03/10 04:36:08 ID:JfUFmTzRO
>>5
許さんッ!お前だけは・・

8 名前: 大学への名無しさん 05/03/10 04:37:43 ID:BrSi7hIa0
あげ

9 名前: 大学への名無しさん 05/03/10 04:38:23 ID:BrSi7hIa0
あげ

10 名前: 大学への名無しさん 05/03/10 11:42:02 ID:59yo+UFu0
サクセスクリニックの成績でテキストレベルが決定とありますが
SOW医進クラスでSレベル以外になることはあるのでしょうか?

それと今年からSOW医進クラスに通うので誰か仲良くしてください(´Д⊂ヽ

11 名前: 大学への名無しさん 05/03/10 13:02:39 ID:/m3sX2sp0
>>10
ナカーマ!よろしく!

12 名前: 大学への名無しさん 05/03/10 13:15:31 ID:51Mmi4kv0
>>11
ヤターヽ( ゜∀)人(∀゜ )ノナカーマ
俺、寮に入るんだけど10は?

13 名前: 大学への名無しさん 05/03/10 13:28:42 ID:9ZQQHTCg0
http://www.geocities.jp/auc12011982
お勧め問題集だ。2chで評判のよい本をやっておけば
合格できるだろうぜ

14 名前: 大学への名無しさん 05/03/10 14:51:30 ID:/JK8gzBZ0
>>7
許して( ´Д`)
>>10
SOWならSが基本レベルだろーからなぁ。
まぁこれも電話して聞くのがよさげ。
>>13
おお、こんなのあったのか。
ちなみに来年受験生であろう皆は
一応、新課程用のを買うようにしようぜ。

15 名前: 大学への名無しさん 05/03/10 15:58:19 ID:68yBadEKO
メーテレにセギノールが出てる!

16 名前: 大学への名無しさん 05/03/10 15:59:43 ID:Pc8VQgWiO
おいおい、なんで化学の瀬木が高校入試試験の解説で数学に出てるんだ?
いや俺は講師紹介ビデオでしか見たこと無いけど。
中学グリーンでは数学講師ってこと?

17 名前: 大学への名無しさん 05/03/10 16:20:59 ID:/JK8gzBZ0
>>16
そーなんです。

18 名前: 大学への名無しさん 05/03/10 17:17:44 ID:Pc8VQgWiO
>>17
理系講師なら中学数学も楽勝だろうから別にいいんだけど
中学グリーンと掛け持ち講師がいるとは思わなんだ。
どうせなら理科講師やればいいのに数学なのは人数調整の関係かな?
まあそもそも大学の専攻とは違う教科の講師って少なくはないみたいだしな。

19 名前: 大学への名無しさん 05/03/10 18:08:09 ID:/JK8gzBZ0
うーん、他の講師は知らないけど、
瀬木は結構前から中学もやってたんだよなぁ。
適材適所ってやつか。

20 名前: 大学への名無しさん 05/03/10 22:02:39 ID:/JK8gzBZ0
ひぃぃぃ、落ちそうな気配がするぅぅぅ。

21 名前: 大学への名無しさん 05/03/10 23:39:12 ID:5IV5d0dg0
千種か名駅で迷ってるんですけどどっちがいいですかね??

22 名前: 大学への名無しさん 05/03/10 23:47:19 ID:l8vQKz540
>>21
千種はいいよ。。


23 名前: 21 05/03/10 23:59:37 ID:5IV5d0dg0
>>22
どうも。
千種いいですか。
距離的にどっちも同じくらいなんでどうしようかなと思って・・。


24 名前: 大学への名無しさん 05/03/11 06:48:33 ID:E9L6MAcX0
                     ,、
                 _ ,ノ ,ヘ、、
               /´   ノ    `ヽ、
              /     /       ヽ
                i′   ,/         ',
             {    {           }
              ',    `、        ,!
           ___ヽ    `       丿__,,
          , ゝ  `ヽ、         /´   く _
        <-‐''´  ̄ ̄`,ゝ、、___,,, <´ ̄ ̄` ー->
          ` ー''´Z_ノ        ヽ、_ヾ ー ´

        C H I N E S E   R E S T A U R A N T
    __ __ __ __       __     __       __
    `i  | | i'l_i'l_i'     i''´ __`ヽ-ッ _コ  l____ i´__`ー-ッ  _,,.、
     ,!  ,! .l l   _,,,_   └'´__ ``´ レ┐ ┌─┐ ,!'´ ``´ /,r''´
    / 丿 '、'、 l´ __`ヽ-ッi''´__`ヽ-ッ  .l  l  ノ /     / /
   / /   ヽ ヾ´  ``'´└'´,,_``'´   l └ ' ,/   ___,,ノ /
_,,.r'' /      \ `>  r'"´   ``ヽS.) l  「´    「´    _ノ
‘''' ´           `′ └ ''´ ̄``‐-‐'' └ ┘   └‐ '' ´


25 名前: 大学への名無しさん 05/03/11 10:42:09 ID:zsC74ZO40
まぁ確かに千種はいいな。

26 名前: 大学への名無しさん 05/03/11 15:46:20 ID:6hnreDJZ0
千種校から名大まで自転車で何分かかるか教えてください。

27 名前: 大学への名無しさん 05/03/11 16:13:13 ID:tfLMSGD10
>>26
自分で計ってみたら?

28 名前: 大学への名無しさん 05/03/11 16:25:06 ID:6hnreDJZ0
>>27
愛知県民じゃないんで・・・。浪人がほぼ決定したんですがこの春から千種区に住むことになりそうなんです。
地図で見た限り10分程度かな、って大体の見当つけてるんですが、あくまでも地図なので。


29 名前: 大学への名無しさん 05/03/11 16:35:52 ID:rP0sYYqYO
>>28
名大といっても、医学部とそれ以外の学部はキャンパスが別々になる。どっちだ?

30 名前: 大学への名無しさん 05/03/11 16:39:16 ID:6hnreDJZ0
>>29
工学部(東山)のほうです。

31 名前: 大学への名無しさん 05/03/11 16:54:27 ID:rP0sYYqYO
>>30

自転車を飛ばしても2、30分はかかると思われ。意外に迷いやすい。

32 名前: 大学への名無しさん 05/03/11 16:55:12 ID:4hpNOqBg0
       /  (___  ___) ヽ
           ./     ノ 人 ヽ    ヽ
    __    ./    //  ヽ ヽ    .ヽ   / ̄\
  ./ ○ ヽ、 /    (__)  (_)    ヽ/  ○  \
/      \,,,--———''''''''''''''''''''——-/        ヽ
..⌒‐-,,,,_  /:/ヽー———-、,,__,,,,-———:||  _,,;-‐''"⌒~~~
     .ヽ/::||::::::::::   (●)    (●)   ||/ヽ
      く ::||:::::::::::::::::   \___/    ||:::::::::ヽ
       ヽヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ_/
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

33 名前: 大学への名無しさん 05/03/11 17:16:12 ID:6hnreDJZ0
>>31
どうもありがとうございます。結構かかるんですね・・・。とても参考になりました。

34 名前: 31 05/03/11 17:34:16 ID:rP0sYYqYO
>>33

名大・工と言っていたようだが君は理系か?友達がいなくて淋しいなら単科ゼミで小島の化学実験をとるといい。小島自体はPATしないが2〜4人一組で実験するから自然に仲間もできるし、シリーズ終了後には小島のおごりで焼肉オフもあるぞ。

35 名前: 大学への名無しさん 05/03/11 17:35:25 ID:zsC74ZO40
一人暮らしして浪人かぁ。
うーんいいね。

36 名前: 大学への名無しさん 05/03/11 17:37:39 ID:zsC74ZO40
>>34
小島の実験は名駅だが・・・まぁ別にいいか。
てゆーか焼肉オフてw

37 名前: 東京キッド ◆Ioo7LljXK. 05/03/11 17:42:56 ID:g3GPSljW0
>>26
10分って事はないと思う。
名大から大久手に出るまで、禿しい坂があるし。20分弱かな。經驗者談ですYo

38 名前: 大学への名無しさん 05/03/11 17:54:13 ID:rP0sYYqYO
>>36

2年前の時は千種でもやってた。今は名駅でしかやってないんだな。
焼肉オフとは言ったが、他の受講生と共謀すれば寿司オフなどにも化けるw

39 名前: 大学への名無しさん 05/03/11 18:03:45 ID:ChnPcbvL0
化学実験最強


by元化学実験(忽那先生の方)受講者

40 名前: 大学への名無しさん 05/03/11 18:51:10 ID:mogH0UjM0
どう最強?

41 名前: 大学への名無しさん 05/03/11 21:33:14 ID:EDJbB4Hq0
>>10
SOWでαレベルになっちゃうとちょっと恥ずかしい・・・経験談

42 名前: 10 05/03/11 22:06:18 ID:KIIT3VwC0
>>41
そうなんですか
SOWでαだったのは英語と数学、両方でしたか?

43 名前: 大学への名無しさん 05/03/11 23:14:23 ID:zsC74ZO40
>>38
寿司かよw
いいやつだなぁ小島…

44 名前: 大学への名無しさん 05/03/11 23:18:47 ID:cpev7Fj60
漏れも恐らく浪人するんで自宅から河合塾に通う予定。
ただ、実際名駅と千種どちらに通うか迷い中。
多分学校の薦めで千種行くが・・・・。説明会行った香具師はどれくらいいるんかや?

45 名前: 大学への名無しさん 05/03/12 04:30:50 ID:SYo4QWCG0
漏れとか2ch内でもまだ使ってるやついたんだ 
アレだな

46 名前: 大学への名無しさん 05/03/12 07:13:15 ID:jB6dWoWBO
>>41
俺は千種の東大理類で化・生がαだったけど、Sとαの授業の雰囲気は全然違ったな。α受けに来る奴は本当にピンキリだったよ

>>44
千種と名駅の差はsowクラスがあるかないかだけだった希ガス。講師も大半は同じだったし。

47 名前: 大学への名無しさん 05/03/12 12:59:37 ID:Wvbxinv60
>>44
まぁ一応千種スレだし千種を推しておこう(関係ない)。
名古屋は駅から微妙に遠いし。

48 名前: 46 05/03/12 13:22:46 ID:jB6dWoWBO
ところで、Sとかαに関係なく化学で大東に当たった奴。今年も水中ネズミの話がでるから

 気  を  つ  け  ろ  !!


英作文で石原に当たった奴。英作苦手なら前には座るな!問題答えさせられるぞ!

 気  を  つ  け  ろ  !!

49 名前: 46 05/03/12 13:28:27 ID:jB6dWoWBO
志田先生が授業の途中でサッカーの動きをしだしたらすぐ止めろ!
あの人は前にそれで足を骨折して、授業が途中で中止になったんだ!

 気  を  つ  け  ろ  !!

50 名前: 46 05/03/12 13:30:34 ID:jB6dWoWBO
数学の吉崎先生はしょっちゅう間違える!解説がかなり進んだ所で突然「あ!」とかいうが、それは間違いに気付いた証拠だ!

 気  を  つ  け  ろ  !!


51 名前: 大学への名無しさん 05/03/12 16:09:11 ID:4ZYsAAwT0
水中ネズミの話は知らないぞ…?
ナトリウムの話なら良く覚えているんだが

52 名前: 大学への名無しさん 05/03/12 17:46:48 ID:q7ouD3j60
>>46>>47
サンクス。確かに地下鉄からだと歩くからな。

てか、名駅の方はホモが多そうで(ry

53 名前: 大学への名無しさん 05/03/12 17:56:48 ID:gSMwewcB0
国公立医歯薬コースの選抜テストって難易度どのくらいですか?
あと最低何割取れば受かりますか??

54 名前: 大学への名無しさん 05/03/12 19:01:13 ID:QSgpwnT60
河合にもスカラシップ制度があるみたいだけど、結構それで金返ってきた人とかいるもんなの?
代ゼミのスカラシップとはやっぱり雲泥の差?

55 名前: 大学への名無しさん 05/03/12 19:09:25 ID:jgavwKUN0
スカラシップ、河合は一つの校舎で60人くらいしか出ないね
ほとんど東大京大クラス

56 名前: 大学への名無しさん 05/03/12 19:30:23 ID:Wvbxinv60
>>52
スレ名で判断イクナイw

>>53
そこは意外と楽に認定取れる。
しかし何割取ればいいかなんて
河合に直接聞いたほうがいいんじゃないの。
つーかここで聞いても分からんだろ。

>>54
一般人はそんなの気にしない。

57 名前: 大学への名無しさん 05/03/12 20:04:21 ID:QSgpwnT60
>>55
てことは期待しないほうがいいみたいだね。ありがとう。

58 名前: 大学への名無しさん 05/03/12 23:01:14 ID:WjnK/+bp0
今は自習室ガランガランですね、いつから浪人生がバカバカと自習室に来るようになるのでしょうか??春季講習のころからですか?

59 名前: 大学への名無しさん 05/03/12 23:07:59 ID:VxfQqJpAO
春は比較的すいてる(夏冬と比べて)
浪人生来るのはやっぱ授業が始まってからじゃないかな

60 名前: 大学への名無しさん 05/03/13 08:10:47 ID:zJuIUYmiO
>>59

まあ、大受の授業が始まっても、1ヵ月ぐらいすれば自習室の頭数は落ち着くから安心しろ。

千種校のすくそばにはゲーセンがあるが、あそこは受験の落とし穴なんだ!


気 を つ け ろ !!

61 名前: 大学への名無しさん 05/03/13 13:06:48 ID:oJzBLLCN0
>>60
「すくそば」になってるぞ!
気 を つ け ろ !!

ところでゲーセンてラウンドワンのところか?
まぁ仲間が多いやつはボーリングとかしちゃうしなぁ。
がんばって自習室にこもろう!

62 名前: 大学への名無しさん 05/03/13 14:18:48 ID:NOfyhvat0
国語の丸地先生って、まだ河合塾にいますか?豊橋出身で、マツケンと同級生
だって昔言ってたな。もう20年前だけど。

63 名前: 大学への名無しさん 05/03/13 14:27:49 ID:L7R08IV9O
大東ってまだいるの?

64 名前: 大学への名無しさん 05/03/13 17:05:11 ID:IbiQetPr0
パンフが届きません!
助けてくださぁぁぁい!

65 名前: 大学への名無しさん 05/03/13 18:13:02 ID:LcjktXbt0
>>62
マルチ!!

66 名前: 大学への名無しさん 05/03/13 19:25:51 ID:2hvHssAV0
>>64
じゃあ取りにいけよ。

67 名前: 大学への名無しさん 05/03/13 20:53:58 ID:oJzBLLCN0
>>62
去年はいたはずだが、
今年はどうなんだろう?
少なくともグリーンにはいない。

>>63
そりゃあいる。

>>64
電話しろよ。

68 名前: 大学への名無しさん 05/03/13 22:00:05 ID:zJuIUYmiO
>>61
誤文すまん。


てか、ラウンドワンよりも近いところにあるぞ。校舎の近くにある美容師専門学校みたいな所の隣だが、校舎から歩いて3分とかからん。
1ゲーム50円の安さに釣られるんじゃないぞ!!

気 を つ け ろ !!

69 名前: 大学への名無しさん 05/03/13 23:23:08 ID:PmjvK4y+0
名駅と千種かで迷ってます。JRの三重方面からなので千種へは電車で乗り継ぎがありますが(10分くらい)
電車で乗り継いでまで名駅でなく千種に行く利点ってあります?なんか千種の方がいいとよく聞くんだけど
その理由まで知ってる奴がいないんだよね。

70 名前: 大学への名無しさん 05/03/14 02:30:03 ID:9612eiIG0
age

71 名前: 大学への名無しさん 05/03/14 02:30:27 ID:9612eiIG0
ageaga

72 名前: 大学への名無しさん 05/03/14 03:13:52 ID:VlU+KKQZ0
>>69
利点なんてない。ただのフィーリング。
偉そうなこといってるおまえにはスンダイで孤独にやるのがお似合いかも。

73 名前: 69 05/03/14 03:46:30 ID:TTvXhyYL0
そうなんですか。どうもです。
えっと何か悪いことかいてしまったのでしょうか?偉そうなこと言ったつもりはないのですが…。
最後の語尾がくだけた感じになってるのがダメだったのなら謝ります。

74 名前: 大学への名無しさん 05/03/14 04:18:09 ID:26NGF3UYO
地理の河合の授業とったやついるか?

75 名前: 大学への名無しさん 05/03/14 04:21:13 ID:26NGF3UYO
河合塾の地理講師の河合の授業は糞
後悔するぞ

76 名前: 大学への名無しさん 05/03/14 07:30:52 ID:D0+tPfLi0
選抜テストってどんな問題出るの??
情報よろ

77 名前: 大学への名無しさん 05/03/14 08:33:18 ID:a2QTeE7o0
今クラスどこにしようか迷ってるんだけど
すぐに締め切られるんですか?

78 名前: 大学への名無しさん 05/03/14 09:27:18 ID:wIezQo2IO
千種は遊ぶ雰囲気があり二浪する恐れがある。ちゃらちゃらしてる。
名古屋は勉強する雰囲気あり。自習室もこっちのが探すの楽だし、朝早い

79 名前: 大学への名無しさん 05/03/14 11:00:04 ID:dA7GEfaLO
玉置は神

80 名前: 大学への名無しさん 05/03/14 11:52:33 ID:LTm63n8N0
名古屋校の自習室も朝8時には開くぞ

81 名前: 大学への名無しさん 05/03/14 12:07:09 ID:n/NciTZ60
>>68
てゆーかそれを書いてしまったことにより
ゲーセンに行ってしまう香具師が発生するのでわ・・・

気 を つ け ろ!!

>>72
ワァーオ殺伐。

>>73
2ちゃんであまりクソ真面目になってどうするw
まぁ千種の方が校舎の感じもいいし
名古屋はDQN率が高い気ガス。

>>76
??

>>77
んなこたない。…大受の話だよな。

>>78
んーそうかなぁ。
俺去年千種だったんだけど、
夏季に名古屋行ったら3階か4階ぐらいの
ちょっと外にあるベンチで
どうみてもDQNな人が大勢たむろってゲラゲラ笑ってた。

82 名前: 大学への名無しさん 05/03/14 12:10:07 ID:n/NciTZ60
>>79
まぁ俺は否定はしないが、
自分で一回受けると合う合わんが良く分かる。
というのが前スレの流れ。俺もそう思う。

>>80
「千種校の」じゃないと
話がかみ合ってないが…

83 名前: 大学への名無しさん 05/03/14 12:42:12 ID:UPWd41TzO
>>78
千種でも勉強して1年で受かる奴はちゃんといる。
ま、名駅だろうが千種だろうが周りの雰囲気に流される奴は受かりにくいがな。

84 名前: 大学への名無しさん 05/03/14 13:34:41 ID:LTm63n8N0
>>82
すまんはやとちりして>>78の「こっち」っていうのを「千種校」にしてしまった。

3Dのまえの喫煙所にたまってるやつらは間違いなくDQNですよ
そのうち秋ごろから塾から消えてくひとがけっこういたようだけど

85 名前: 大学への名無しさん 05/03/14 19:04:16 ID:DUNgMbI20
千種校11って良スレだね
今が糞スレって意味ではなくて

86 名前: 大学への名無しさん 05/03/14 20:19:28 ID:n/NciTZ60
>>85
どんなスレやったん?

87 名前: 大学への名無しさん 05/03/14 21:23:44 ID:DUNgMbI20
>>86
ごめん最初の方だけだったよ;;

88 名前: 77 05/03/14 22:27:10 ID:a2QTeE7o0
>81
ありがとうございます。

89 名前: 大学への名無しさん 05/03/15 02:58:14 ID:JxVoOOU5O
おまえら18日?の祝勝会会行きますか?
俺後期の合格発表まだだからなあ。。。
去年全滅だった俺にとってまあ納得できる私立合格してるのはありがたいんだけど…。

90 名前: 大学への名無しさん 05/03/15 04:43:58 ID:I6gfYjis0
>>68
ゲーセンなんて…だな…みんな。
俺もツレも基礎はスロにはまって…千種校じゃなくて今池へ通い…orz
金はある程度儲かったけど、時間が無駄だった…

>>75
俺的には好きな先生の1人だし役立った。質問いっても丁寧に教えてくれた。
そういう書き方、あんま好きじゃないな。講師批判してもいいけど、具体的に書かないと
>>74が頭悪く見えるよ。

>>89
全滅じゃなくて、まだ後期の結果待ちだったら来たら?俺のツレは全滅しても行くって。。。

91 名前: 大学への名無しさん 05/03/15 11:07:22 ID:UH7jf26Z0
>>89
図書券だかなんだかもらえるぞ。

92 名前: 大学への名無しさん 05/03/15 11:26:57 ID:JxVoOOU5O
>>90-91
どうもです。同じく河合浪人していた友人誘っていってみることにしますです。
これで後期受かってれば万々歳なんだけどなあ。

93 名前: 大学への名無しさん 05/03/15 22:31:15 ID:vODUcbM40
平成18年和田整形入学試験予想問題 受験科目;政治経済
問題 刑法178条の2(集団強姦,集団準強姦)の新設経緯について、述べよ。
正解 
和田整形の先輩の活躍で、刑法178条の2(集団強姦,集団準強姦)が新設されました。
和田整形の先輩の活躍で、刑法178条の2(集団強姦,集団準強姦)が新設されました。
和田整形の先輩の活躍で、刑法178条の2(集団強姦,集団準強姦)が新設されました。
和田整形の先輩の活躍で、刑法178条の2(集団強姦,集団準強姦)が新設されました。
和田整形の先輩の活躍で、刑法178条の2(集団強姦,集団準強姦)が新設されました。


94 名前: 大学への名無しさん 05/03/17 01:10:36 ID:PKo38O/80
あげますかね

95 名前: 大学への名無しさん 05/03/17 05:02:49 ID:zwH7ZYeRO
国立医個別指導クラスの認定が取れました。
日医や慈恵志望ですが
建前だけ国立志望ということにして入るのはやばいですか?
わからないところを個別で聞ける時間がたくさんあり入っても挫折しにくそうで魅力的に思うんですが

96 名前: 大学への名無しさん 05/03/17 18:45:31 ID:Fxx2JQHi0
age

97 名前: 大学への名無しさん 05/03/17 20:04:28 ID:/3QJyGIO0
>>95
さて俺はそんなクラスよく知らないわけだが。

国立クラスならば当然センター系の授業を取らなくてはいけないし
マーク模試もいちいち社会とか国語を受けなくてはならない。
ただし、授業は出なければいいだけの話だし
模試も受けたいのだけ受けて帰ればいい。
(全教科用の会場に飛ばされるのでちょっと恥ずかしいが)

問題としては個別指導っつーのが引っかかる。
どうもチューターだけじゃなく講師が面談するらしいね。
そこでセンターの話とかされると・・・ねぇ。
なぜ模試を受けない?とか言われるだろうし、
私立にしました、と言うものいいが
しょっぱなからそんなこと言うと「なぜここにきた」と言われるかしらん。
とはいえ無駄に模試受けてちゃロスだし。

まぁ俺は今HP見ただけで物言ってるので
あとは自分で…ネ(はぁと)

98 名前: 名無し 05/03/17 21:33:12 ID:sjrS5fhD0
来年河合塾に通います。
実際、潜りをしている人が多いと聞いたのですが、
受講証チェックとかあるのですか?

99 名前: 大学への名無しさん 05/03/17 23:49:18 ID:rEQoFKdO0
>>98
あるときはある。 しかし、無いときも多いw
先生によっては正規の受講生が入った後モグリが入るのを許可する人もある

実際結構モグリは普通に成功させてる奴は多かったよ。


100 名前: 大学への名無しさん 05/03/18 00:49:52 ID:DsSwKf/k0
>>98
あんまり正規受講生の邪魔にならないように。

101 名前: 大学への名無しさん 05/03/18 00:51:06 ID:WpccbMSO0
あと講習潜るのような奴は論外だな

102 名前: 大学への名無しさん 05/03/18 12:02:25 ID:roxhek3i0
>>101
ののののののののののののののののの







103 名前: 大学への名無しさん 05/03/18 12:10:49 ID:mU1hLWSnO
潜りなんて気にする必要ないさ。みんなやってるよ

104 名前: 大学への名無しさん 05/03/18 12:14:09 ID:YoJd6HN9O
>>103
正規受講者にとって潜りがいい場所を取っていることぐらいウザイものはない。

105 名前: 大学への名無しさん 05/03/18 12:48:22 ID:0VhwarsP0
基本的に人気講師の授業は
正規もモグリも関係なく、ぎゅー詰状態。
俺も一年モグリやった授業あったけど、
チェックはだいたい3〜4回に一回だったかな。
まぁチェックがあっても、チャイムのあとで
なだれ込んだけどね。

106 名前: 大学への名無しさん 05/03/18 14:03:42 ID:eu6+gkI20
歴代彼氏はクンニ好きで、私も臭いには気をつけてる。
今の彼氏も「臭いが無くて、大好き」と言ってくれるのですが
最近、おりものが臭う。
こんな臭いは今まで一度も無かった。
とても酸ぃ〜臭い。
お風呂で膣内をお湯で洗い流しても(完璧では無いが)
おりものが出ると臭う。
↑のようなカンジダの症状・かゆみも無い。
一体なんでだろう??
中田氏はしてないし、非喫煙者。

107 名前: 大学への名無しさん 05/03/18 14:26:14 ID:YoJd6HN9O
うはwww大納会で俺一人ぼっちwwwwww
一人は転けて入院しやがるし、もう一人はスーツ買いに行くとか言って蹴られたし(w
友人の中で理系は俺一人だったから講義とかもともと孤独だったけどorz

108 名前: 大学への名無しさん 05/03/18 18:30:05 ID:0XDTGGg90
大納会ってなにさ

109 名前: 大学への名無しさん 05/03/18 20:01:45 ID:YoJd6HN9O
>>108
最後の打ち上げみたいなもん。
正式名は合格報告会らしい。

110 名前: 大学への名無しさん 05/03/18 21:38:32 ID:Rce7ymyP0
何かパッとしなかったな。
でも校舎長さん見れたから善しとしよう

111 名前: 大学への名無しさん 05/03/18 22:59:36 ID:Tsv7gA110
大納会ってどんなかんじか詳しく

112 名前: 大学への名無しさん 05/03/19 00:20:42 ID:R8UDf2/OO
さんざん既出だけど、校舎の様子突破シリーズ終わった後だいぶ変わっちゃったね。
あんなところに教務移ってるし(w
来年の今頃にはまた変わってるんだろうかねー。
>>111
菓子喰ってウーロン茶飲みながら
講師4人の話聞いてビンゴゲームと○×ゲームやって
余った時間は周りと自由に雑談して終わり。
まあ区切りとしてはいいんじゃないだろうか。
>>110
校舎長さんっていつ話したっけ?
ザワザワしてよくわからなかった(w

113 名前: 大学への名無しさん 05/03/19 11:54:12 ID:Z0E8JTIj0
ビンゴ3位のパンチングマッシィーン・・ホシィかった

114 名前: 大学への名無しさん 05/03/19 14:09:08 ID:g7BeZhFc0
スカラシップってドンくらいの成績でとれるの?

115 名前: 大学への名無しさん 05/03/19 17:15:57 ID:AjLdnqii0
今春から塾生ですが、休む時って電話必要ですか?
青い本もダサい手帳見ても聴講のことしか載ってないです。

116 名前: 大学への名無しさん 05/03/19 17:56:27 ID:R8UDf2/OO
>>115
普通は必要ないでしょ

117 名前: 大学への名無しさん 05/03/19 22:05:41 ID:91u0wFCX0
>>115
まぁ別に出席とるわけじゃないからね。
休もうが出ようがわかりゃしない。

118 名前: 大学への名無しさん 05/03/20 14:14:10 ID:EgjEhOzw0
飛躍か青雲寮行く人います…???


119 名前: 大学への名無しさん 05/03/20 15:53:32 ID:Mic5cHlVO
3Wとか5Vとかの自習室に荷物置いといて授業行って戻って来て自習ってやってもいいのですか?いちいち荷物どかさにゃならんのですか?

120 名前: 大学への名無しさん 05/03/20 19:18:47 ID:wsIUVD3O0
>>119
熟練者は職員の来るタイミングを知っている

121 名前: 大学への名無しさん 05/03/20 19:55:15 ID:MHRDk4bM0
じゃぁ、職員って回ってくるんですか。もし見つかったらおこられるんですか??職員って怖いんですか?

122 名前: 大学への名無しさん 05/03/20 21:43:05 ID:6mPF7L410
その小学生並の質問は一体・・・・・・

マジレスすると、置くなって書いてあるが
けっこう置いて授業いってるやつ多い。
置くなって書いてあるから、たま〜に勝手に撤去される。
事務行けば返してもらえるらしいが。

まぁ実際撤去してるとこ見たのは2,3回だけど。
俺大体いつも専用にいたし。

・・・しかしなんつー質問。
あ、中学グリーンとかの人かな。

123 名前: 大学への名無しさん 05/03/20 21:51:50 ID:NK32T7ZL0
小学生です

124 名前: 大学への名無しさん 05/03/20 22:17:54 ID:bT6m94SC0
>>118
俺今年から青雲寮入りますよ!

125 名前: 大学への名無しさん 05/03/20 23:03:12 ID:aDmKGxR30
>>118
>>124
きぐうですね!!僕も青雲寮はいります。
よかったらメールください。
glory-luster@lovelys.jp

126 名前: 大学への名無しさん 05/03/21 02:07:54 ID:ndeV441ZO
age

127 名前: 大学への名無しさん 2005/03/21(月) 04:01:28 ID:ArhXoMtgO
今年青雲寮でした。寮長が元自衛隊のひとでパンフにのっとる感じの悪いはげだよ・青雲だけはやめといとは?確かに講師がきてくれるが二流講師ばかりでどうかとおもう。これだけはいっとくが青雲だけはやめれ。

128 名前: 大学への名無しさん 2005/03/21(月) 15:47:28 ID:645R4eFz0
河合塾の一流講師ってだれ?
ついでに大ハズレ講師も教えてくれ。

129 名前: 大学への名無しさん 2005/03/21(月) 16:02:19 ID:zWDtW9Da0
iu

130 名前: 大学への名無しさん 2005/03/21(月) 19:16:48 ID:rJ+wGFjY0
こういう質問よくあるけど
その講師が自分に合うかどうかは受けてみないと分からんよ

131 名前: 大学への名無しさん 2005/03/21(月) 21:40:50 ID:ya3BVVOp0
もうやめちまえよ、受験なんて


132 名前: 大学への名無しさん 2005/03/22(火) 10:40:52 ID:Xat2wQqa0
第二志望うかりますた。
ありがとよ!>河合

133 名前: 大学への名無しさん 2005/03/22(火) 15:16:54 ID:b0h61/5l0
>>125はホモ

134 名前: 大学への名無しさん 2005/03/22(火) 17:50:34 ID:NepPvPXP0
>>132
おお、ブラボー

135 名前: 大学への名無しさん 2005/03/22(火) 23:41:28 ID:BvJVgc0RO
今年偏差値30台からスタートし最後ははマーク、記述も57まであがったんですが早慶クラスの認定もらえますかね?

136 名前: 大学への名無しさん 2005/03/23(水) 01:01:50 ID:kKfpzsn7O
あげ

137 名前: 大学への名無しさん 2005/03/23(水) 02:05:51 ID:0p5P73XX0
飛躍寮入る人いる?

138 名前: 大学への名無しさん 2005/03/23(水) 11:20:26 ID:MHUHt7EQ0
青雲は寮長がヒドイと聞いた

139 名前: 大学への名無しさん 2005/03/23(水) 18:56:46 ID:t4H8TZj3O
私立大理系って行っても金の無駄ですか?

140 名前: 大学への名無しさん 2005/03/23(水) 19:48:52 ID:OVPBajMV0
>>135
素直に教務へ交渉しに行ったほうがいい。
別にまぁもらえるとは思うが。

>>139
そう思う基準が何かよくわからんが。
じゃあ国立理系に行けば無駄じゃないのかな?
ま、金が気になるなら拓郎君にでもなったら。

141 名前: 大学への名無しさん 2005/03/23(水) 22:19:18 ID:j6HTYQXr0
パワーアップ東大とかトップ医進とかハイ国理とかってSとかαのテキストおなじですよね?
授業とかも一緒に受けるんですか?分かれてるんだからやっぱり違いますよね。
春から青雲寮に入ります。

142 名前: 大学への名無しさん 2005/03/23(水) 23:17:35 ID:OVPBajMV0
テキスト自体はいっしょだと思うが、
授業は他と一緒になる場合もある。
まぁどうせ1ヶ月もすればもぐりとサボりが出てきて
ごった煮状態になるさ。

143 名前: 大学への名無しさん 2005/03/23(水) 23:26:15 ID:MHeWZxAZO
自習室の予定を見るとG31とかG22とか見ますけど、どこにあるんすか? ブースですか?オープンですか?あと部屋は大きいですか?質問ばっかでごめんなしm(__)m

144 名前: 大学への名無しさん 2005/03/23(水) 23:32:46 ID:j6HTYQXr0
授業とかテキスト同じなら結局コース分けってどういう意味があるんですか?
パワーうp東大せっかく認定されてるからこっちにしようか悩んでるんだけど、ついていけなくなったり落ちこぼれそうだし
おとなしくハイ国理にして様子見た方がいいのかな

145 名前: 大学への名無しさん 2005/03/24(木) 00:45:19 ID:5lDRBwBf0
>>143
北館の道路はさんだ反対側にGビルっつうちいせぇ建物がある。
そんなか。

146 名前: 大学への名無しさん 2005/03/24(木) 00:51:07 ID:HR/kU0UfO
千種校と名駅校どっちが勉強の環境いいですか?
よろしくお願いします。m(._.)m

147 名前: 大学への名無しさん 2005/03/24(木) 01:12:55 ID:JAnLbloE0
>>146
そりゃ千種校じゃないかな。千種校の方が規模もデカいしね。

148 名前: 大学への名無しさん 2005/03/24(木) 01:13:48 ID:h/x2SEvl0
千種工作員に騙されるな

149 名前: 大学への名無しさん 2005/03/24(木) 02:14:23 ID:z4FLF5vPO
合格率は名駅だろ。

150 名前: 大学への名無しさん 2005/03/24(木) 02:36:43 ID:jx1PA+tj0
千種の合格率は低いらしい・・・

151 名前: 大学への名無しさん 2005/03/24(木) 04:50:07 ID:VkZz1qHnO
2年前に亀井さんの数S④受けてた時に聞いた程度の話だが、千種の東大京大クラスの連中の東大京大〜宮廷総計上の合格率は6割だったってよ。
まあ、東大京大だけにしたら合格率は2、30%程度になるんじゃないのか?

152 名前: 大学への名無しさん 2005/03/24(木) 04:53:06 ID:SGcjGRej0
国立医歯薬コースのテキストは東大クラスとかと同じで固定ですか?

153 名前: 大学への名無しさん 2005/03/24(木) 06:03:42 ID:VkZz1qHnO
>>152
それぐらい自分でパンフ見て確認しろ!

…と言ってやりたいが、パンフの見方が分からないなら仕方がないな。
コースの授業欄の中にテキストレベルが1つしか載ってない場合はふつう、固定だ。
ただし、テキスト見て本気で分からないなら見栄張らないでチューターに相談しに行け。

154 名前: 大学への名無しさん 2005/03/24(木) 06:05:51 ID:VkZz1qHnO
>>152
あのクラスは確かSとαの2つがあったから固定じゃない。

155 名前: 152 2005/03/24(木) 06:19:37 ID:SGcjGRej0
>>153
すいませんでした・・・・・
ありがとうございます。
もしかしたら都合によりサクセス受けれないかもしれないので
全部βにされないかと不安に思っていました。
しかし数Ⅲについては基礎があやふやなので
チューターに相談してβにしてもらうよう頼んでみることにします。
>>154
ありがとうございます。
やはり固定のようですね。
安心しました。

156 名前: 大学への名無しさん 2005/03/24(木) 11:40:37 ID:2Sv3ctVO0
>>144
東大クラスなら東大用の授業を開講したりしてるが
ついていけないとハナから思ってんなら
どうせ受からないだろうから大人しくハイ国理。やかましく言われないし。

>>146
千種に一票だが、そうじゃないっつー人もいるので
自分で一回行ってみたら?

>>152
>>154との会話がかみ合ってないが。
Sとαの2つがあるから固定ではない、ということじゃないのか?
や、まぁどうでもいいけど。



157 名前: 大学への名無しさん 2005/03/24(木) 12:31:43 ID:GFKcy/Fa0
千種は臭い!!!きをちけろ!!!

158 名前: 大学への名無しさん 2005/03/24(木) 12:49:52 ID:RxRAQCBO0
原付で行ってもいいの?

159 名前: 大学への名無しさん 2005/03/24(木) 12:51:25 ID:GFKcy/Fa0
ok! But , kusai .

160 名前: 大学への名無しさん 2005/03/24(木) 12:54:58 ID:RxRAQCBO0
THX!!後もうひとつ!!
高2で数Bのみを導入から(0から)教える夏期講習って一般的にあります?
文系で学校では3年になってからしかやらないので夏の間に終わらせてしまおうと思ってる。
数2までは2年でやるのだが。


161 名前: 大学への名無しさん 2005/03/24(木) 13:35:24 ID:2Sv3ctVO0
ある
・・・・・んだけど、
多分高3卒用のしかない。
とはいえ高2でも別にそれ取ればいいだけの話。高2でも高3のぐらい取れるさ。
(ダメだったら知り合いor偽名←テクを要する)でも別に取れるはず。俺取ったし。

しかしやはり5日間の講義だけで完全になるわきゃないので
ついでに参考書も買って(絶対に分厚いのを買ってはならない)
数B漬けの5daysにしましょう。

>>157
16号はもっと臭い

162 名前: 大学への名無しさん 2005/03/24(木) 13:41:03 ID:RxRAQCBO0
>>161
(ダメだったら知り合いor偽名←テクを要する
「15」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
河合塾千種校@Wiki
記事メニュー
メニュー
  • トップページ
  • メニュー
  • テンプレ
  • 新着情報
過去ログ
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
スレまとめ
  • コテハン&有名人
  • 祭り
off会
  • 16年度第一回off会
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
最近更新されたページ
  • 7001日前

    16年度第一回off会
  • 7002日前

    コテハン&有名人
  • 7002日前

    祭り
  • 7002日前

    新着情報
  • 7002日前

    メニュー
  • 7016日前

    トップページ
  • 7017日前

    23
  • 7017日前

    22
  • 7017日前

    21
  • 7017日前

    20
もっと見る
最近更新されたページ
  • 7001日前

    16年度第一回off会
  • 7002日前

    コテハン&有名人
  • 7002日前

    祭り
  • 7002日前

    新着情報
  • 7002日前

    メニュー
  • 7016日前

    トップページ
  • 7017日前

    23
  • 7017日前

    22
  • 7017日前

    21
  • 7017日前

    20
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. oblivion xbox360 Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. ときめきメモリアル大辞典
  8. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 焔のマヨリ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  4. モンスター一覧_第1章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  5. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 鱈 タラオ - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. アイテム一覧_第1章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. フェルシー・ロロ - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.