よくある質問
このページでは、妖怪惑星
クラリスについての、よくある質問とその回答(FAQ)を掲載しています。
よくある質問の
公式リンクも併せてご参照ください。
ゲーム全般
動かない。画面がおかしくなった。
アプリのタスクを切って再起動を試してみてください。
キャラ関連
属性解放って?
★4以下の
キャラを初めて入手した時には属性が一部解放されておらず、同じ
キャラを複数体入手することで最終的に3つの属性を解放できます。
★5の
キャラは入手した時点で3つ全ての属性が、★4
キャラは2つの属性が解放されており、その他の
キャラは1つの属性が解放されています。
未解放の属性では与えるダメージが0.1倍になるため、できれば3属性全ての解放が望ましいです。
リーダーって?
リーダーに設定した
キャラはゲーム画面で表示されるアバターになります。
召喚獣関連
召喚獣って?
ゲージを消費し、固有の効果を発動させることができます。
キャラと混同しがちですが、こちらは呪文やお助けキャラに近いです。
メイン召喚獣って?
パートナー召喚獣って?
限界突破って?
戦闘関連
コンボの途中で敵に攻撃され、コンボが途切れた
「反」
スキル持ちの敵はコンボ途中でも攻撃してきます。
召喚獣ゲージが溜まらない時がある
珍ポンデリングなどで上書きした属性で攻撃しても、溜まるのは上書き前と同じ属性のゲージになるようです。
協力プレイのメリットって?
敵の攻撃対象は参加プレイヤーの中からランダムに1人選ばれるため、人数が多いほど攻撃を受けにくくなり
召喚獣も別々に所持、使用できるため人数が多いほど1人の時より有利に戦えます。
属性マークのアイコンの属性を変えられない
協力プレイ時は仕様で、アイコン1つ毎に属性を変更できるプレイヤーが指定されます。
属性マークのアイコンは他のプレイヤーのみ属性を変更できることを表します。
ガチャ関連
ガチャの属性指定って?
リセマラ(リセットマラソン)はできる?するべき?
アイテムについて
その他
妖怪惑星クラリスってどこの国のゲーム?
このゲームを配信している株式会社KOLA ENTERTAINMENTは
日本の東京に拠点を置く、日本産のゲームです。
拠点は東京にありますが、開発、運営チームがグローバルだそうです。
詳しくは
UNEIをご確認ください。
淫夢営業なんでしたよね?
違います名前はユーザーに公募したもので、運営のネーミングではありません。
また、
シナリオライターが個人的に淫夢ネタを入れることはありますが、基本的には出てきません。
よって、ほとんど関係ありません。
コメント
最終更新:2019年01月10日 20:02