frame_decoration

まなびチャンネル 理科

1 教科について

物事を論理的に、筋道を立てて考えることを学びます。
理科は物理生物化学地学の4分野に分かれており、高校からは【〇〇基礎】と【〇〇】(通称専門科目)にそれぞれ分かれます。
まなびチャンネルの通常授業では基礎のみを扱います。分野名のみ(例:化学)と書いてあっても、基礎の内容を扱います。

2 担当講師

中学1年:高橋浩之
中学2年:黄川田透
中学3年:遠藤美羽/三原彩香(単元ごとに交代)
物理基礎:黄川田透
化学基礎:遠藤美羽
生物基礎:三原彩香
地学基礎:高橋浩之
物理講習:黄川田透
文系化学:遠藤美羽
理系化学:高橋浩之
文系生物:三原彩香
理系生物:三原彩香
地学講習:遠藤美羽

3 講師紹介

①ていねいに、じっくりと。
 黄川田先生は、物理を丁寧に解説してくれます。時には小道具を使ったり、自分自身が動いたりと、工夫がされた授業がみどころ。専門は物理、その他化学を担当することもあります。
②サイエンス・プリンセス
 遠藤先生はディズニープリンセスのようなロングヘアが特徴。かわいさはもちろん、腕は一流。専門は化学。地学も担当します。
③ 生物のナチュラルビューティー
 三原先生の専門は生物。自然大好きなナチュラルビューティーが、生物を楽しく分かりやすく教えます。
④ テンポのよさが魅力です
 高橋先生は化学と地学が専門。難しい内容も多いですが、テンポよく授業を進めます。テンポにのっかれば、分かるようになることまちがいなし。

4 年間計画


5 時間割表

6 お役立ち情報

最終更新:2021年03月20日 11:45