「レイスのぷよ講座」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

レイスのぷよ講座 - (2010/06/14 (月) 18:25:41) の編集履歴(バックアップ)



注意事項


連鎖勝負は力負けする私の書く技術系統です。
参考にならない人には本当になりません(苦笑)
参考程度に見てほしいです。


内容


+ 第一回 リバシと多色

今回の話はリバーシブルと多色発火です。



上がGTRのリバーシブル。
左からだとGTRの発火。右からだと挟み込みの発火。

下はその形に付け加えた多色発火です。
緑と青で発火できます。

共通点としては
  • 多くの色で発火できるため、ツモの制限が少なくなる
  • 連鎖数に多少の影響が出やすい。


多色発火
同じ黄色で4ダブと6連鎖の両天秤に構えた形です。
赤から連鎖を伸ばすことも可能ですね。


色々な形から見てみましょう。

  • GTR

冒頭で紹介してますね。
GTRのツモがかみ合わなかったときに逆から挟み込みでー、
は、結構よくある話ですかね。
両てんびんに構えておくと便利です。

  • ペルシャ


ペルシャの形です。
ペルシャの要を挟み込みに利用した形ですね。

中途半端なんですが今回はここまでです。



第二回


「13段目考察」
を基本に第2回は話を進めます。

なんでリバーシブルじゃないのっていう話は後回しで(

まぁ、13段目考察 とは言えども内容の大半はやはり

「ファジー」 ということになるわけなんですが。

1、ファジーとは
知ってる人はスルーで行きましょう。

ファジーはいわゆる
「相手に見えない13段目を利用して連鎖がつながってるかわからなくする技法」です

「凝視」を覚えたばかりの中級者には非常に有効かもしれません(ぇ


形ひどいのは許してください(
1列目に青が入っていれば8連鎖
それ以外なら4連鎖で止まるこの形。

入れる瞬間を見てないとつながってるのかわからないんですよね。
これは相手が手を出しにくい。
こうして精神的に揺さぶりをかけていくのがファジーです。


2、タイミング

「13段目に入れるタイミング」というのは非常に重要です。
早いうちに確定させてしまうと戦術が限られます。

違う色を入れておくと下手にこちらから仕掛けられません。
催促して、副砲が撃てず相手がやむなく本線を発火したとき、
こちらの連鎖は止まっているのだから余裕の負け確です。

つながる色を入れておく場合、副砲をしっかり用意しておかなければ
催促に堂々本線発火 が十分ありえます。

ファジーに使った色が判断できてから連鎖終了までは大体6連鎖
1にあった例を使うと2連鎖目の時点で青は見えてますから
連鎖終了まで7連鎖かかります。

これの本線が このように 13あったとして
青が見えてから終了まで9連鎖。 まぁ、13あればある意味十分ともいえますが、
大体1連鎖あたり2ツモ引けるとして18ツモ。これだけあれば伸ばしには十分ですよね。
まぁ、青がなくても6連鎖もあるんですが・・・(

4連鎖の催促がきたとして13で返すのも・・・ねぇ?w
個人的には後々のせるほうが楽です。
完成直後って結構凝視されやすかったりするんですよね・・・
と、いうわけで次は「後のせ」について



コメント枠

意見・感想・文句はここにお願いします。

レイスさん ペルシャいい連鎖ですね 実践投入のため 練習してみますね (181)