用語集
覚醒
エーテル
普段はそのへんの空気中とかを微量ながら漂っているので、超能力を使ってもある程度は自然に回復することができます。
エーテルの量が多くなるとナイトメアも活発になり、大量に発生するようになります。
- 覚醒していない普通の人間にとっては有害のものです。エーテルが多くなると体調不良や意識不明の状態に陥ってしまいます。
- つまりどういうこと?
- エーテルの量が少ない=覚醒していない人も普通に生活できる・ナイトメアが少ない・能力者は消耗しても回復しにくい
- エーテルの量が多い=覚醒していない人には危険が危ない・ナイトメアが多い・能力者は消耗しても回復しやすい
- 一度ヒトの体内に取り込まれたエーテルは、その人特有の不思議えねるぎーになってしまうため、
他人のイデア内にあるエーテルを取り込むことはできません。
- そのため通常は他人にエーテルを分け与えることはできません。(そういう能力を持っていれば可能です)
- ただしナイトメアは他人のエーテルでもお構いなしに吸収することができます。
カオス
イデア
簡単に言うと夢のなかの世界のこと。寝ている状態のときに訪れる場所。
その内部には、エーテルが豊富に蓄積されている。
ただし自分以外の人間のイデアに入った場合は、当然自分にエーテルが供給されることはない。
- 人の数だけイデアがあります。イデアに悪いものが入り込むと、乗っ取られてしまいます。
タナトス
- すごい悪いやつです。ナイトメアの親玉です。人狼です。
ナイトメア
- 悪いやつです。人々の邪悪な思念の結晶とかそんな感じです。
覚醒した人間にしか見えません。人に寄生したりします。
月刊 うむ
最終更新:2012年11月30日 02:27