atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
みんなで作るKOデータベース
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
みんなで作るKOデータベース
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
みんなで作るKOデータベース
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • みんなで作るKOデータベース
  • 戦争
  • ネレイドス戦争

みんなで作るKOデータベース

ネレイドス戦争

最終更新:2008年08月28日 11:54

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 概要
  • 実施日時
  • 参加条件
  • ネレイドス戦争
    • 勝利条件
    • ルール
  • 敗戦国への侵略戦
    • 戦勝側
    • 敗戦側
    • ルール
    • モニュメント


概要

  • 戦争用MAP(ネレイドスアイランド)での大規模戦争です。
  • ネレイドス戦から戦争が開始され、どちらかの国家が勝利条件を満たすまで、もしくは設定された終了時刻まで続きます。
  • ネレイドス戦の勝敗が決すると、引き続き戦争の終了時刻まで敗戦国への侵略戦が行われます。
  • サーバーの事情により、参加者数が制限される場合があります。(現在は、各国250名 合計500名に制限されています。)

実施日時

  • 毎週 水曜日or土曜日21:00~23:00
    日曜日15:00~17:00
    • 前回戦争敗戦国のプレイヤー投票により、ネレイドス・ルナ01~03いずれかのマップが選ばれる。
      有権者は、前回敗戦国側の:
      • 国王
      • 貢献度ランク10位までのクラン団長
      • ラダーランク10位までのプレイヤー
        計21人。投票期間は戦争翌日の7:00~翌々日6:00、両国本土の[選挙管理人]より。


参加条件

レベル45以上

ネレイドス戦争

勝利条件

  1. 敵国の第1守備大将、第2守備大将、守門大将のNPC全員を倒した国家の勝利
  2. 戦争が終わる時間を基準に各国家に累積している占領ポイントを計算してもっとも多いポイントを占めている国家が勝利します。
  3. 占領ポイントの合計が引き分けの場合には敵軍ユーザーをより多く倒した国家が勝利します。
  4. 条件2、3において引き分けであった場合、前回の戦争で敗れた国家の勝利となります。

ルール

  • 戦争開始時に参加している、各国家の貢献度上位5クランの団長が指揮官として任命されます。指揮官は指揮チャットを利用して、戦争MAP全体にメッセージを出す事ができます。
  • 敵国のキャラクタを倒すと、貢献度を50獲得します。
  • 敵国のキャラクタに倒されると、貢献度を25失います。
  • 敵国キャラクターに倒されても、ネレイドス戦争では経験値を失う事はありません。
  • 敵国キャラクタに倒された場合、所持しているノアの半分を落とします。(NPCに倒された場合はお金を落とす事はありません。)
  • 守門長を倒すと2000、副守門長を倒すと1000の貢献度が与えられます。
  • 戦勝国の王様には貢献度が200、指揮官には300の貢献度が与えられます。
  • NPCの旅館の主人や雑貨屋を殺すと300の貢献が与えられます。
  • 各国陣営は占領地に進入した後、ネレイドス島の守護塔を破壊して自国の守護塔を設置することで自国の占領地とします。
  • マップに用意された7箇所の占領地に守護塔を設置するのが目的です。各占領地に定められた占領ポイントを合算して勝敗を決定します。戦争開始後、1分毎に占領状況によるポイントをチェックして、戦争終了時間(戦争開始後 1時間)まで累積します。
  • 戦争に圧倒的な力の差がある場合、14点の占領ポイントを先に占めた国家は時間にかかわらず戦争に勝利します。 (コールドゲーム)

敗戦国への侵略戦

  • ネレイドス戦争の勝敗が決した瞬間から開始されます。
  • 戦争の終了時間になると、侵略側のキャラクタは本国まで強制移動されます。
  • ネレイドス戦争で任命された指揮官は引き続き、侵略戦でも指揮官となります。

戦勝側

  • ネレイドス戦争の勝敗が決した時から、敗戦国のゲートを利用し、本土へ侵攻する事ができるようになります。本国へ戻り補給をし、再び攻め込むことも可能です。
  • 敗戦国側のルナゲートの入り口とその周辺は安全地帯となります。また、死亡した場合は、ここで復活します。
  • 敗戦国のワープゲート、復活の碑石は利用できません。
  • 敵国でNPCやmobに倒されると、経験値を1%失います。
  • ネレイドスアイランドにおいて敵陣営本陣に敗残兵が沸きます。

敗戦側

  • 敗戦国は自国の本土まで強制送還されます。

ルール

  • 敵国のキャラクタを倒すと、貢献度を100獲得します。
  • 敵国のキャラクタに倒されると、貢献度を50失います。
  • 敵国のキャラクタに倒されても、ノアは落としません。
  • 敵国キャラクターに倒されても、侵略戦では経験値を失う事はありません。
ただし、敵国でもNPCに倒されると1%、mobに倒されると5%の経験値をロストします。

モニュメント

  • カルス、エルモラドの各本土の町や村の中心にはモニュメントがあります。
  • 戦勝国は侵略時に敵国のモニュメントを破壊し、自国のモニュメントを生成すると祝福として貢献度とノアを入手できます。その後も守り続けると10分後に祝福、その後は5分で半分の額の祝福を得ることが出来ます。
  • 敗戦国は破壊されたモニュメントを奪回する事で貢献度とノアを入手できます。
  • 祝福で得られる貢献度とノアは下記の通りです。
貢献度 ノア
ルポスン
ピアナ
200 200,000
ベルルア
アスカ
50 50,000
リナト
ライバ
50 50,000

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ネレイドス戦争」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
みんなで作るKOデータベース
記事メニュー

KO DataBase

アイテム
  • アイテムリスト
  • アイテム作成
  • アップグレード

キャラクタ
  • スキル
  • 能力値/経験値
  • 転職
  • クラン

mob情報
  • モラドン
  • エルモラド本土
  • カルス本土
  • 開拓地帯
  • イスルラント
  • アビスダンジョン
  • Lv別適正mob


MAP
クエスト
忘れられた神殿
NPCリスト
戦争
用語集
関連リンク
アップデート履歴
海外の情報

FAQ
BBS
投票所
投票所/UPG


Counter

Recent Entries
取得中です。
記事メニュー2
サイト内検索

KNIGHT ONLINE 公式クライアントブック
KNIGHT ONLINE
公式クライアントブック


人気記事ランキング
  1. アイテムリスト/パワーアップ商店/第10弾
  2. アイテムリスト/パワーアップ商店
もっと見る
最近更新されたページ
  • 277日前

    投票所/UPG
  • 310日前

    投票所
  • 1991日前

    アイテムリスト/武器/ソード
  • 3845日前

    アイテムリスト
  • 4557日前

    YKG 試合表
  • 4818日前

    パラオ
  • 4972日前

    ログ・スキル
  • 5190日前

    mob情報/開拓
  • 5190日前

    忘れられた神殿
  • 5347日前

    mob情報/カルス本土
もっと見る
人気記事ランキング
  1. アイテムリスト/パワーアップ商店/第10弾
  2. アイテムリスト/パワーアップ商店
もっと見る
最近更新されたページ
  • 277日前

    投票所/UPG
  • 310日前

    投票所
  • 1991日前

    アイテムリスト/武器/ソード
  • 3845日前

    アイテムリスト
  • 4557日前

    YKG 試合表
  • 4818日前

    パラオ
  • 4972日前

    ログ・スキル
  • 5190日前

    mob情報/開拓
  • 5190日前

    忘れられた神殿
  • 5347日前

    mob情報/カルス本土
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. Dark War Survival攻略
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. hantasma - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. スーパーマン(2025年の映画) - アニヲタWiki(仮)
  8. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.