ClickJapan@wiki

ハンガリーからの6曲(日本語)

最終更新:

oto

- view
メンバー限定 登録/ログイン

ハンガリーからの6曲



  1. Te légy most (Would you be now) / マグナ・カム・ロード
  2. Söprik az utcát (Sweeping the street) / コットン・クラブ・シンガーズ
  3. Rozsdás szög (Rusty nail) / プレッサー・ガーボル
  4. Észosztó nagy szájhős (Big loudmouth)/ パヤ・ベア
  5. Famous / バラバーシュ・レーリンツ・エクレクトリック
  6. Könnyű álmot hozzon az éj (Let the night brings sweet dreams) / チャーリー

Te légy most (Would you be now) / マグナ・カム・ラウド

#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

Magna Cum Laudeは1999年に結成されたバンド。グループのメンバーは、ギターのSzabó Tibi・ベースのKara Misa・ボーカルのMező Misi・ドラムのKilián Imre drums。

彼らは2006年、ファーストアルバム「Every Station」によってハンガリーに広く知れ渡りました。それはゴールド・ディスクでした。そして彼らは、多くのビデオクリップも作りました。

このグループで作詞を担当しているベーシストはハンガリーのLibrettist of the Year(作詞家に与えられる賞)を獲得しました。
この歌は夢のようです。 とてもくつろぐことができます。 仕事はなく、時間の制約もなく、やっかいなこともなく、子供っぽい純愛しかありません。くつろぎと彼女への愛の夢を今!



Söprik az utcát (Sweeping the street) / コットン・クラブ・シンガーズ

#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

Cotton Club Singerは私のお気に入りのハンガリーのジャズグループの一つです。彼等は1995年にグループを結成し、1999年にはハンガリーでエマソン賞を受賞しました。
4人の歌手のバンドの中で、女性メンバーの2人が2回入れ替わり、それとは別に3人の女の子がグループを去りました。Zseda(第二回三国ネトラジで紹介した方)とOrsiがソロとなりました。2007年、2人の女性が新たに加わり、グループの音楽の感じがちょっと変わりました。

新しいアルバムは2002年に亡くなった伝説的なコメディアンGéza Hofiに捧げられました。彼のソフトな政治ユーモアは、主に70、80年代のハンガリーの政治体制が転換した時代に高い人気を得ました。彼は、沢山の曲も書いています。

このユニークなHofiの曲は、アルバムに載っているのではなく、Cotton Club Singerが素晴らしいライブの数々で歌う事がある曲です。もしあなたが彼らを気に入り、ブダペストに来る機会があったら、土曜日の夜にOld Man's Pubに行ってみてはいかがでしょう。



Rozsdás szög (Rusty nail) / プレッサー・ガーボル

#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

作曲家かつピアニストかつ歌手にして生ける音楽界の伝説の一人、Presserは1948年に生まれました。彼は1969年から71年にかけてOmegaのメンバーとして活躍し、その後自らLocomotiv GT(LGT)というグループを結成しました。80年代にはソロアルバムを出す一方、ミュージカルやロックバレエの曲を書いてハンガリーの演劇業界にも身を投じます。そして1997年と2002年にLGTは新たなレコードを出し、大きなコンサートを開きました。

この曲は彼の有名なヒットソングの一つです。
「錆びた釘の刺さった私のハートとハンマーが貴女の手中にある。貴女はハンマーでそれを叩き、私はピアノを弾く。その様にして作る詩は、どのような詩だろうか?」
と彼は歌います。 きっと、素晴らしい歌になることでしょう!


Észosztó nagy szájhős (Big loudmouth)/ パヤ・ベア

#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

Palya Beaはハンガリーの音楽シーンの中でも最も多面的な若いアーティストの1人です。彼女はハンガリー、ジプシー(ロマ)、ブルガリア、インド、その他の民族音楽を彼女の魅力的なスタイルで歌います。彼女はワールドミュージックや、ジャズを演じ、詩も吟じます。

近頃彼女は彼女自身の志を持ち、ユニークなアルバムを作成しました。
彼女の最近のヒット曲の1つは2008年にフランスでレコーディングされ、そのアルバムは「Adieu Les Complexes(仏語:さよならコンプレックス)」と呼ばれています。"Észosztó nagy szájhős" (超うるさい奴)はこのアルバムの6番目の曲です。彼女が作る音楽は民族音楽ですが、それに個人的経験から来る彼女自身の詞を載せています。


Famous / バラバーシュ・レーリンツ・エクレクトリック

#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

Barabás Lőrinc Eklektricは2005年ブダペストで結成されました。グループのリーダーBarabás Lőrinc(トランペット)はその前年に多くのバンドに参加し、その才能とスタイルを国内のみならずヨーロッパ中に示しました。彼らのスタイルとはジャズ、ヒップホップ、ダブ、レゲエ、エレクトロニックミュージックの融合です。
アルバム「Ledal」に収録されているこの曲「Famous」は、2007年12月のトップチャートを何週にもわたって走り続けたヒットソングです。ボーカルにはMC Sina(ガーナ人の父とハンガリー人の母とのハーフのシンガー)とMC Kemon(ハンガリー在住のグレナダ人ラッパー)を起用し、彩り豊かなジャズミュージックとなっています。


Könnyű álmot hozzon az éj (夜よ 素敵な夢を運んでおくれ) / チャーリー

#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

チャーリーは最も優れたハンガリアンミュージシャンのひとりです。彼は1947年に生まれました。多くのグループを渡り歩き、80年代には外国に活躍の場を移します。その後、彼は母国に戻り1994年にソロ活動を開始します。彼はハンガリーの内でも外でも非常に人気です。彼は国内の賞の多くを獲得し、ゴールド・ディスクを出し、毎回素晴らしいコンサートを開いて会場をファンで埋め尽くします。この歌は子守歌です。どうぞ、素敵な夢を見てください

灰色の壁に夜が落ち、どこかで子供が泣き始める
母親が彼を寝かしつける歌声が聞こえる
私は窓を開けて聞き入り、やがて一緒に歌い始める

夜よ 素敵な夢を運んでおくれ
ドナウの清風よ 彼に眠りを運んでおくれ
眠れよぼうや、眠りなさい

ブランコと砂場の夢を見なさい
小川と原っぱの夢を見なさい
眠れよぼうや、眠りなさい

屋根の上でほら、お月様が踊ってる
月明かりが君を見守っている
暗い川辺でカエルが眠る
小鳥が静かに夜を滑る
ほら、家に帰ろうと飛んでいる




ウィキ募集バナー