GAME4ヘッドライン(2007/05/31~2007/06/06)
6月06日 17:04~17:47
- またもや正規メンテ画面に その後日本二位のままゲーム4終了
- ゲーム4順位 15時間メンテなければ2時間で勝てた勢いだった
1. Hungary 1,652,494,431
2. Japan 1,602,394,824
3. Chile 5,507,657
4. Poland 4,346,102
5. Finland 3,511,000
2. Japan 1,602,394,824
3. Chile 5,507,657
4. Poland 4,346,102
5. Finland 3,511,000
リーグポイント
| 順位 | ポイント | 金.銀.銅 |
| 1. Japan | 580 | 2.1.0 |
| 2. Chile | 545 | 0.0.3 |
| 3. Finland | 515 | 0.1.0 |
| 4. Hungary | 500 | 1.1.0 |
| 5. Poland | 464 | 0.1.0 |
6月06日 15:20
- 数独 がスレに貼られて大人気
6月06日 13:34
-
イアンからのメールが報告される(実際には6/4発信)
- これに対する返事については 外交部 で話し合い中
6月06日 02:03~04:05~17:04
- 正規メンテ画面に その後The page cannot be displayed
6月06日 00:45
- ヴィックリ 1.09にバージョンアップ
串周り修正
串使ってない人は1.08と全く変わらないのでスルーしてください><
串使ってない人は1.08と全く変わらないのでスルーしてください><
6月05日 23:35~02:03
- 認証無しタイム 差を一億切る
- 6月06日00:26~0:30 1:55~2:00鯖落ち
6月05日 22:37
- マカー用CFJ1.3にバージョンアップ
6月05日 22:09
- 4・5回鯖落ちしながら15億
6月05日 19:30
- 斧がv1.2.3にバージョンアップ
- 、「状況レポート」が強化されています(各種の情報は、目安としてご利用下さい)。
- 多重起動が正しく行われているかどうかをチェックする機能を追加しました。
6月05日 18:03
- Mac用のAutoClicker0.73にバージョンアップ
リミッターを少々解除してみた。
設定した速度そのままでクリックするので、取り扱いには十分注意してください。
IPアドレスを楽に変えられるBANが怖くない環境は最適な速度を探ってみるといいかも。
設定した速度そのままでクリックするので、取り扱いには十分注意してください。
IPアドレスを楽に変えられるBANが怖くない環境は最適な速度を探ってみるといいかも。
6月05日 17:00
- 差が1億4千万まで縮まるが、ハンガリーも加速してくる。正念場。
6月05日 10:31
- スラッシュドットジャパンにて記事が紹介される ←宣伝よろしく!!
6月05日 01:00
- Mac用のAutoClicker0.72にバージョンアップ
6月04日 23:34
- ヴィックリ 1.08にバージョンアップ
6月04日 21:00
- 2窓制限→画像認証が大変なためか消える→がしばらくして認証復活
6月04日 19:46
- Mac用のAutoClicker0.71にバージョンアップ
- 認証画像の読み込みに失敗したときに自動で再接続するように
- てんぽった時の接続間隔を指定できるように
6月04日 17:01
- Mac用のAutoClicker0.7にバージョンアップ
- 多重起動がより簡単になった。リストから選んで同時に複数起動可。
- 接続エラー時の挙動を改善
6月04日 15:19
- サーバー復帰。どうやら鯖負荷軽減対策が取られた模様。
てんぽが増えたが鯖落ちはしにくくなった予感。
6月04日 5:06~15:19
- サーバー落ち
6月03日 21:54~6月04日 4:16
- サーバー落ち
6月03日 19:20~21:54
- 20時間ぶりにサーバー復帰。
- 日本10億を突破。1位との差を1億に、3位との差を10億に。
6月02日 21:10~6月03日 19:17
- サーバー落ち
6月03日 17:49
- Mac用のAutoClicker0.62にバージョンアップ
- 条件付で多重起動機能を内蔵 予めアカウント作成&管理者権限が必要
- 10.3で多重起動をする場合、入力された管理者パスワードが正しいかを確かめません。
6月03日 07:29
- ヴィックリ多重起動ヘルパー & ヴィックリ連装パック 新しいのと入れ替え
- ヴィックリ多重起動ヘルパーについて
- レジストリに登録するのなしにした ユーザー作成は早め、初回のびっくり起動は少し遅め
6月02日 19:40
- 看板画像追加 絵師さんGJ だがちょっと直して欲しい所があるので wikiスレ に降臨希望
6月02日 18:43
- Mac用のAutoClicker0.5にバージョンアップ てんぽってる時に再接続する
6月02日 17:50~18:29
- 正規メンテ画面
6月02日 16:45~17:03
- サーバー落ち
6月02日 15:31
- gigazineに記事が掲載される ←宣伝よろしく
6月02日 14:25
- AutoClicker更新
- 認証後に止まるという報告があったのでちょっと安全策を導入してみた
応認証後に自動開始しないオプションも付けたのでうまくいかないならそっちでとの事
6月02日 14:05
- 【斧】Advanced Click System V1.2.1 にバージョンアップ
6月02日 12:18頃
- Mac用のAutoClicker0.4にバージョンアップ 99リミットへの対応
- 主な変更点は99リミットへの対応と、認証後の自動クリック開始機能の追加。
6月02日 12:00頃~14:00頃迄
- 荒らしの登場によりwikiのurlリンクがBANを誘う悪質なものに書き換えられ、wiki編集機能を一時凍結したが14:00頃復活。現在wiki編集はwiki編集スレ有志のログイン制になっている。書き換え希望事項があれば wikiスレ へ。
6月02日 10:27頃
- ヴィックリの古いverがハンガリアンのまとめにあるのが見つかるが実行ファイル自体は
- 改変がないのが確認される。ヴィックリはプロテクトがあるので大丈夫
6月02日 07:50頃
- ハンガリー分速92万出したり+日本減速で3億差付く
6月02日 07:06
- マカー用CFJ1.2にバージョンアップ 10.4以前では未検証、報告あると助かります
- バックグラウンドでも動くように、その他色々
6月02日 02:50
- ガセ情報:ハンガリー至上初めての号外を出す事を決定?午前10時に配布らしい→ 133スレ-268
6月02日 01:54
- 情報解析部により1,200,000 Click/minが新鯖の限界だと思われることが発表
6月02日 01:03
- 何十人かBANされる? 日本gnsk
6月01日 20:30~20:36
- Service Unavailable 6分後復活
6月01日 20:21
- Mac用CFJちょっと変更 認証しなくてもいいかも
6月01日 19:04
- クリック差が広がり始める。現状1億5000万クリック差
6月01日 18:04
- Mac用のAutoClicker0.3にバージョンアップ
- バージョン0.2は酷いバグがあったので必ず最新
6月01日 08:57~17:08
- 認証画像が×になる 8時間後イアン起床! 認証復活!
6月01日 06:38~07:01
- 復活 が一分ほどで認証画像が×になる 約20分後画像復活
6月01日 06:10
- またもService Unavailable
- 全世界で100万/分位しかクリック鯖が受け付けないのではという話が有力に
6月01日 06:00
- ハンガリアン分速82万突破 1億差付く
6月01日 02:06~03:28
- Service Unavailable
6月01日 01:35
- 斧 1.2にバージョンアップ
6月01日 00:19~00:37
- そしてメンテ画面に移行 約20分後復帰
6月01日 00:05
- 洪日双方分速50万超え続け、認証画像が落ちる
5月31日 20:46
- ヴィックリ 1.07にバージョンアップ
5月31日 21:34
- 5/20注文5/29(不在)にマグカップが届く→ 120スレ-268
5月31日 19:41
- ヴィックリ 1.06にバージョンアップ
5月31日 18:45
- ついにヴィックリの24、40連装verが登場。
5月31日 17:28
- GAME4開始!ハンガリーが超加速
5月31日 02:03
5月31日 00:30
- スレにてゲーム4は明日開始に変更されているのが発見
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
