VoxelSniper

http://dev.bukkit.org/bukkit-mods/voxelsniper/

矢を持ち、右クリックで地形を生成したり整地することができる。

基本的なコマンドと説明
/v [ブロックID] ブロックを指定
/b [数字] 範囲指定(半径)
/u 取り消し
/u [数字] 指定した数字の数だけ取り消し
/vh [数字] 高さを指定(箱など)
/vs 現在のブラシタイプの確認

生成コマンド
/b b 指定した範囲のボール型を生成
/b v 指定した範囲の箱型を生成
/b d 指定した範囲の円盤型(水平)を生成
/bf 指定した範囲の円盤型(垂直)を生成
/b vd 指定した範囲の壁(水平)を生成
/b vdf 指定した範囲の壁(垂直)を生成
※火薬を使うと一段上に生成される。

/v 35(ウールを指定)
/vh 10 (高さを指定)
/b v (箱)
矢で指定した箇所に高さ10の羊毛の箱ができます



ブラッシングコマンド(整地)
/b bb 指定した範囲をボール型にブラッシング
/b bv 指定した範囲を箱型にブラッシング
/b bd 指定して範囲を円盤型にブラッシング

特殊コマンド
/b over 指定した範囲の表面のブロックを変える
/b drain 指定した範囲の水だけを吸い取る
/b e 指定した範囲をボール型にブロックを消す
/b e melt 指定した範囲の一番上のブロックを消す(ボール型)
/b e fill 地形を補完しなだらかにする(隙間が埋まる)
/b t [木の種類] 指定した木を植える
木の種類→http://wiki.sk89q.com/wiki/WorldEdit/Tree_types
※meltとfillはペアなので、火薬を使うと逆のことができる

※他にもコマンドが多数ありますが、解析中です。





以下広告
最終更新:2014年08月14日 21:52