愛媛岡山ツーリング
日程
3/12〜3/15
メンバー
大野
移動手段
クロスカブ、フェリー
概要、旅の目的
いきなり暇な期間ができたから四国行こうかなと
あと前から四万十川とガチ離島の二神島に憧れてた
あと前から四万十川とガチ離島の二神島に憧れてた
宿泊地
オレンジフェリー(夜行)、ビジホ(松山)、身近島無料キャンプ場
ルート
フェリー
大阪南港〜東予港(愛媛)
カブ(2日目)
東予港〜須崎(高知)
須崎〜四万十川〜宇和島
宇和島〜遊水水が浦の段畑〜松山
須崎〜四万十川〜宇和島
宇和島〜遊水水が浦の段畑〜松山
カブ(3日目)
松山〜高浜港(愛媛)〜身近島(愛媛)
〈中島汽船 高浜港〜二神島(愛媛)〉
〈中島汽船 高浜港〜二神島(愛媛)〉
カブ(4日目)
身近島〜尾道〜後楽園(岡山)
後楽園〜鹿久居島(岡山)〜神戸帰着
後楽園〜鹿久居島(岡山)〜神戸帰着
走行距離 約800km
主な飯
2日目昼ー南予風鯛飯
夜ー愛媛出身者が教えてくれた洋食屋
3日目夜ー東予風鯛飯(炊き込みご飯)
4日目昼ーひつまぶた
夜ー愛媛出身者が教えてくれた洋食屋
3日目夜ー東予風鯛飯(炊き込みご飯)
4日目昼ーひつまぶた
場所ごとの主な感想
- フェリーは綺麗だった。車輛甲板からフェリー乗るのワクワクせん?俺はする。
- 早朝の山道に霧かかっててエモかった。途中の吊り橋は橋自体朽ち果ててて下の川はエメラルドで良きだった。
- 海沿いの段々畑ってあんなに映えるのな、海風当たってたら1時間くらい溶けてた。
- 二神島って船はフェリーが1日2本高速船が5本で色んな島に寄りながら片道1時間半くらいで着く集落1個の小さな離島だった。島の裏側にあった2009年に廃校になった小学校が非常にポイント高かった。校内に「2008年の行事予定」とかあって最後6年1人3年1人担任1人だったらしいんよ、それが集落から離れたとこにぽつんとあるの最高じゃん。
- しまなみ海道の途中の無人島で野宿した。原付専用道路って高速では味わえない風情が味わえるからしまなみ海道行くなら原付で行くのがオヌヌメ。尾道まで100円で連れてってくれる渡し船も原付じゃないと乗れないしな