「キルストリーク一覧」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

キルストリーク一覧 - (2014/04/02 (水) 10:36:58) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*Kill Streak 一部BOのままなので随時編集してください。 一定以上死なずに連続キルを行うことでキルストリーク報酬が得られる。 declassifiedでは、BOとは違いキルストリーク報酬を得てから死なずにキルストリーク報酬でキルできても連続キルストリーク加算される。 救援物資、迫撃砲チーム、セントリーガンは味方には効果を及ぼさないが自分にはしっかり当たるので、迫撃砲を要請したはいいが自分も一緒に吹っ飛ばされたなどと言う事にないように慎重に。&br()特に4キルストリークのカウンター偵察機を相手が発動している場合、爆撃、砲撃地点を指示するマップもジャミングされる。適当に指示すると天井に当たって台無しになったり、最悪自分の頭上めがけて落ちてくるので敵カウンター偵察機効果時間中はそういった物は使用しない方が無難である。 |画像|名前|必要連続キル数|効果| ||偵察機&br()Spy Plane|3|U-2偵察機を要請し、40秒間敵の位置をミニマップに表示する(更新間隔4秒)。&br()既に使用されている状態で重ねて使うと更新間隔が2秒になる(2機まで有効)。&br()効果中、敵チーム視点で25秒間だけ視認可能。&br()マップ上空を右周りに旋回する。耐久力が700と高く、銃撃での破壊だと時間がかかる。ランチャー類だと一撃で破壊可能(150pt)。アナウンスを聞き逃さず、こまめに撃墜すれば被害を抑えられるので積極的に破壊しよう。| ||カウンター偵察機&br()Counter-Spy Plane|4|U-2偵察機を要請し、敵のミニマップを30秒間妨害する。ミニマップの妨害は相手の偵察機の効果を打ち消すのみならず、自チームの発砲音反応や、相手チームの連携を妨害、味方の救援物資取得の援護など、非常に強力な効果が見込める。&br()効果中、敵チーム視点で25秒間だけ視認可能。&br()マップ上空を左回りに旋回する。耐久力700、撃墜可能(150pt)。放置しておくと、戦線が崩壊する危険が高いので、積極的に撃墜する必要がある。ハードコアルールだと、元々ミニマップが限定されている為、そこまで脅威とはいえない。&br()偵察機同様重ねての要請が可能だが(機数制限無し)ジャミング時間の延長などは無いので、自軍CSPの撃墜アナウンスを見逃さず、常に一機が上空に飛んでいる状態に保つのが理想。| ||救援物資&br()Care Package|4|専用スモークを炊き、その地点に物資を投下される。また今作では投下予定位地も全プレイヤーのレーダーに映るので、専用スモークを投げる前にカウンター偵察機で相手レーダーをジャミングしておくと安全になる。&br()物資はランダムに弾薬、キルストリークのいずれか。ちなみに弾薬は、装備品、各グレネードも補給出来るので、上手く活用すればハズレとは感じないだろう。&br() 救援物資のコンテナには攻撃判定がある。基本的には無害なものの、動いている最中はどこかしらかに攻撃判定が発生し投下地点がデコボコしていると触れた瞬間に即死することがある(死亡時にコンテナのマークが出るためバグではない)。&br() 直撃したにも関わらず何も起こらなかったり静止しているように見えるものに近付いたプレイヤーが次々に死んだりと謎が多い。&br() &br()輸送ヘリはランチャーで簡単に撃墜できる。その際、物資を出す前に撃墜すると物資はその場に落ちる。また物資を投下した後撃墜してもポイントはしっかり入る。屋根などにひっかかると取れなくなるので注意。| ||迫撃砲チーム&br()Mortar Team|5|指定した1か所のポイントに3発ずつ迫撃砲弾を撃ちこむ。&br()目標と指定座標の◎との間に◎半円分の間隔があっても命中する。&br()&space(2)×← 半円分の距離 →◎&br()&space(2)↑目標&space(23)↑指定座標&br()ようは、◎に更にもう一つ輪があり、三重丸の広さの効果範囲があると思ってもらえばいい。着弾まで結構なタイムラグがある。ヘッドクウォーターなどでの屋外の単一の占拠目標への支援としては抜きん出て強力なため、使いどころが良ければ高い効果が見込める。&br()爆発ダメージ300ー50。爆破半径7.5m。即死半径は6mと推測される。| ||セントリーガン&br()Sentry Gun|7|専用スモークを炊き、その地点にセントリー入りの物資が投下される。&br()設置すると射角内に入った敵を自動で攻撃する。単発射撃ダメージ20。合計設置時間90秒で終了。&br()今作では銃撃は設置者に対して当たり判定がなく、敵とセントリーガンの間に立っても死亡しない。&br()ジャマーは標的にならない。フラッシュ・コンカッションで5秒間動作停止。&br()体力1000。被弾丸ダメージ0.3倍。破壊可能(100pt)。ナイフなら一撃。オブジェクト系ルールで真価を発揮する。ある程度高台においても仰角の範囲内なら発射してくれるが、あまり大きく下や上には向かないので高すぎるところに設置すると何もしないまま終わってしまうこともある。また旋回速度はさほど速くないので死角から突っ込んでこられるとあっさり破壊されることがある。設置場所には注意。| ||改良型偵察機&br()Advanced Spy Plane|8|BOのブラックバードBO2のオービタルVSATと思っていい。&br()敵の位置のほかに、向いている方向もリアルタイム表示される。| ||攻撃ヘリ&br()Attack Helicopter|10|AH-1コブラを要請し、敵を約60秒間攻撃する。&br()今作では要請する場所を選択し、その場所を中心に行動する。&br()体力1500。体力が1000になるまで被弾丸ダメージ0.3倍。&br()ミニガンは1.5秒間隔で一度に20発を発射する。単発ダメージ10&br()撃墜可能(400pt)。ロックオンしてからミサイルを発射するとフレアを1度使用する。フレア使用済でも回避行動を取るので、ランチャーの射撃を回避する事がある。コブラはマップごとに飛行高度が異なり、比較的低空を飛ぶマップだと先ほどとは逆に、ロックオン後の発射でもフレアを使用するも回避行動が間に合わず、一撃で撃墜できることがある。&br()色は自軍の物は緑、敵軍の物は赤。|
敵を一回のライフで連続でキルすることで要請できるようになる兵器。キルストと略して呼ぶ人も多い。 偵察機 偵察機またはUAVとも呼ぶ。フリーフォーオールでは自分の、チーム戦では味方チームのマップ上に一定間隔で敵の場所を映し出す偵察型飛行機。3連続キルすることで要請できるようになる。チーム戦やフリーフォーオールでも相手の位置を確認することで大きく戦況を変えることが出来る事もある。一番出しやすいキルストリークで初心者にもオススメ。敵に偵察機を出されている場合は積極的にストレラで破壊することが重要である。なおpark1ジャマーを付けていると偵察機、セントリーガン、攻撃ヘリに自分の姿が映らなくなる(味方のマップには映る) 救援物資 ビーコンを投げることによって、投げたビーコンの真下にランダムでキルストリークの入ったコンテナが落下してくる。4連続キルすることで要請できるようになる。要請した本人が取ると1秒ほどで回収できるが、味方や敵が回収すると数秒ほどかかってしまう。回収の際に敵に狙われることがあるので注意して回収しよう。キルストリークの種類は弾薬、偵察機、カウンター偵察機、迫撃砲、セントリーガン、改良型偵察機、攻撃ヘリがあり、主に偵察機やカウンター偵察機が出る。稀に出るセントリーガン、改良型偵察機、攻撃ヘリが出た場合敵味方関係なく群がってくる光景が多々見られる。 カウンター偵察機 カウンター偵察機またはカウンターUAV、CUAVとも呼ぶ。敵のマップに妨害電波を流しマップを見れなくする妨害型飛行機。4連続キルすることで要請できるようになる。マップ表示のあるFPSにおいてマップの赤点(敵の位置が表示されている点のこと)を確認することは大切であり、これが見れなくなることは立ち回りにも大きく影響するため常にストレラで破壊することを意識しよう。なおpark2のハードワイヤードを付けているとカウンター偵察機に映らなくなるため常にマップを見ることが出来る。 迫撃砲 マップ上に座標を示すことでそのポイントに迫撃砲を落とすキルストリーク。5連続キルすることで要請できるようになる。直径でだいたい人が7~8人並んだ程度の範囲に3回迫撃砲が落とされニュークハウスやコンテナ等の狭いマップでは驚異的な威力を誇る。迫撃砲の音が聞こえたらすぐに屋内に入ることを心掛けよう。なおバグで勝手に座標を設置される場合があり自分の上に落として自爆することが稀にあるので要注意。 セントリーガン ミニガンやバルカン砲とも呼ばれている重火器。敵を自動的に追尾し撃ち殺してくれる。自分で設置する場所を決めることができ、途中で別の場所に移すことも可能である。仲間がセントリーガンを呼ぶと無線で高級救援物資が来たと連絡が入る。敵に設置されたらとても厄介であるがperk1のジャマーを付けることでセントリーガンに追尾されなくなる。また、ナイフを使うと一発、ストレラでは1~2発で破壊することができる。 改良型偵察機 改良型偵察機、またオービタルやアドバンスドUAVと呼ぶ人もいる。通常の偵察機とは違い常にマップ上に敵の場所を映し出す 攻撃ヘリ

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
目安箱バナー