新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
コードオブジョーカー WIKI
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
コードオブジョーカー WIKI
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
コードオブジョーカー WIKI
◆メニュー
トップページ
ターミナル
サテライト
AgentLabo
キャラクター情報
JOKER
ゲームルール
ランク
デッキオリジナリティポイント
称号一覧
プレイボーナス一覧
初心者指南
FAQ
用語集
デッキ集
小ネタ
バージョン履歴
エラッタ一覧
マンスリートーナメント
イベントバトル
◆カードリスト
JOKER
+
スタン落ちパッケージ
Ver 1.0
Ver 1.0EX
Ver 1.1
Ver 1.1EX1
Ver 1.1EX2
Ver 1.2
Ver 1.2EX
Ver 1.3
Ver 1.3EX1
Ver 1.3EX2
Ver 1.4
Ver 1.4EX1
Ver 1.4EX2
Ver 1.4EX3
Ver 2.0
Ver 2.0EX1
Ver 2.0EX2
Ver 2.0EX3
Ver 2.1
Ver 2.1EX
Ver.2.2
Ver.2.2EX
Ver.2.3
Ver.2.3EX1
Ver.2.3EX2
PR
SP
使用不可カード
◆その他
雑談&攻略掲示板
設置店舗情報掲示板
◆設置店舗情報
設置店舗情報掲示板
店舗情報一覧
北海道
道央・
札幌市
道央・
札幌市以外
道南
道北
道東
東北
関東・甲信越
東京都23区東部
東京都23区西部
東京都23区外
神奈川県
埼玉県
千葉県
関東その他
東海・北陸
愛知県
岐阜県
三重県
静岡県
富山県
石川県
福井県
近畿
大阪府
大阪市
京都府
兵庫県
滋賀県
奈良県
和歌山県
中国・四国
中国
香川県
徳島県
愛媛県
九州
福岡県
九州その他
雑談&攻略掲示板
>
コメント
マコにスピードムーブつくから強いな。アスタロトやリリス(ベルゼブブ,ぶくぶブブ)と同時にスピードムーブだから、なかなか有用 (2019-03-30 09:39:13)
耐久はドーバーと同じになったが、アスタロトのあとに点入れられるのは強いよな (2019-03-30 18:02:35)
キリカPAで消滅するせいでデスカ付与の特殊演出消えてて草 (2019-03-31 20:22:02)
時矢小ジョーカー演出は完全に消えたやんけ (2019-04-05 19:52:00)
なんでキマイラってエラッタされないの? (2019-04-04 09:00:11)
他にも、ハムレイダー、紫の酒飲み侍、妖剣士ギンコ、緑フェリア、ハムシューター、デスワームなどがもっと使えないから。 (2019-04-04 12:13:27)
デスワームはミヤビ系紫単(紫ゲージを貯めない系)では使われるのでは? (2019-04-04 22:41:54)
ハムもたまーにランリプ出てくるわな。キマイラだけは捨て札にも見たことがない… (2019-04-05 06:38:47)
紫ゲージもインセプコンも関係ない紫属性ユニットは好きなんだけどな軒並みDOB高めだし (2019-04-05 11:39:53)
それらは見たことはある。キマイラはほんとに見たことすら無いw (2019-04-05 15:13:42)
キマイラフォイルのボイス聞いた事ないけど女の声? (2019-04-07 06:22:24)
カワイイコエダヨ ニコにボイス特集上げてる人いるから見たらいい(part42 (2019-04-07 11:52:23)
ついにアケ版も終了宣言が出た。南無阿弥陀仏。 (2019-04-10 18:20:27)
えっ?ウソでしょ!? (2019-04-10 20:19:19)
新年の挨拶なし、クロレガコラボハブ、COJ団終了はやっぱり伏線だったか…ひとまず6年間お疲れさま (2019-04-11 04:18:03)
感謝サービス的なものをやるらしいが、「全カード解禁」とか言ったらサ終まで絶対プレイしねえわ。メンコorブン回し環境になる以外ないからな・・・ (2019-04-10 21:11:14)
紫エリスの新規ボイスみたいな未公開だったボイスの蔵出しするんじゃないかな (2019-04-10 21:32:15)
新PR配布とか全パックACで購入化とかじゃないかね (2019-04-11 00:03:34)
遂にサービス終了か。まぁ悔いのないように遊ばせてもらいますか (2019-04-11 02:13:56)
カード引き継がなくていいから(プレートとか称号はしてほしい)COJ2マダー? (2019-04-11 09:49:19)
オーバーライドでカード回しができるっていうのはほかのデジタルTCGゲームにない利点であって失点であったな。 (2019-04-11 14:22:51)
某ブログの人を筆頭にかつての有名どころが今はドローの概念のないアルネオに移動してるのも皮肉だわ (2019-04-11 15:24:31)
カードが回ること自体はいいよ。1コスト以下のドローが問題なんだよ(結局珍獣がクソって (2019-04-11 16:07:11)
1CPのサーチャーはCIPに『~あなたは手札を1枚選んで捨てる。そうした場合~』を加えておけばよかったのに。 (2019-04-12 22:25:42)
オーバーライド自体は利点なんだよな。それを補助するサーチユニットとドローカードが軽すぎるのが失点だわ (2019-04-11 21:50:19)
ドローかっとぶのはある程度想定内って印象。ので予め引いた数で持ち時間短縮とかルールで制限してほしかったかな(遅くともホルス実装前後なら言い分できたろう)場当たり的に公式大会でヴィヴィアン禁止することもなかった (2019-04-11 22:27:00)
『対戦相手のターン中、対戦相手の効果で対戦相手がカードを引いた時、対戦相手は手札を公開する。あなたはそこから1枚を選んで破壊する』を実装していればなぁ… (2019-04-12 09:54:30)
通称弁当の5色1コスデッキもそろそろヤバくなってきてる (2019-04-12 01:45:48)
結局あらゆることがわからないまま終了・・・、ということか。 (2019-04-12 06:49:26)
ランメイランの組織の正体なんかはサントラで補足されるんじゃない (2019-04-12 08:38:38)
オレたちはようやくまもりはじめたばかりだからな このはてしなく広いARCANA空間をよ… (2019-04-12 09:49:12)
ノア「我がレゴメノンの資金繰りがあと2ヶ月くらい持つか持たないか」レオンたち「エ、エエー!?」 (2019-04-12 10:15:56)
レオン&双子「クロエがやられたようだな…(略) うわああ!」。仁「ついにレゴメノン幹部を倒したぞ…」仁「第三勢力の『憂世のエクソダス』というのがいたような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」ノア「さあ来い緋神仁!」仁「ウオオオいくぞオオオ!」稼働から6年、ご愛顧ありがとうございました! (2019-04-12 14:12:37)
未登場のアルカナ結構あるけど「審判」と「世界」のジョーカーは出て欲しかったな… (2019-04-12 23:23:42)
愚者、教皇、運命の輪、吊るされた男、節制、太陽、審判、世界 (2019-04-14 14:58:42)
紫デッキが出現してつまらなくなったからな。あれが終わりの始まりだった (2019-04-13 07:34:27)
三国志でもそうだが、紫の勢力が出てくると途端にクソになるんだよね (2019-04-15 10:52:37)
2.0稼働と同時期にシャドバも出たからな、2.0以降悪いこと続きでとって悪夢の3年間って感じ (2019-04-13 13:16:01)
他作品批判になってしまうがコトダマン注力のためにポケットが、一瞬で消えたのが運の尽きだったわ。元々セガグループ内で嫌われてた部署だからしゃあないが (2019-04-13 17:34:12)
1番環境が安定してたのってどの辺りだ? 1.3ex2辺りか? (2019-04-13 19:02:32)
他部署話も含むがポケットへの一元化が出来なかったCOJも、アケボダからソウルリバース()への移行が出来なかった2研もどっちもどっちだわ (2019-04-14 00:25:34)
そういえば最近あちこちのラウワンにソウルリバースの筐体が出戻りしてるみたいだけど、何かに改造するのかな? (2019-04-14 01:12:57)
むっくのtwitter新垢あったけどJから完全に足洗ってるな… (2019-04-14 00:38:23)
部署の違いといったらそれまでだがアケボダの牛マン、ソウルリバースのサカイP、DIVAアーケードの2号みたいに表に出てくる2研作品のプロデューサーのほうが好感持てる (2019-04-14 01:28:07)
maimaiチュウニオンゲキのコハDも追加で。Jも西山がいたけど2.0初期で消えたからな…誰が後任したかもわからんし (2019-04-14 03:37:56)
ブシロードが関わってた1末期が良環境だった皮肉。紫ゲージ、ビロウ0コス辺りから狂ったのか (2019-04-14 05:48:53)
ビロウは初心者(無課金層)救済の位置付けだったのかと (2019-04-14 07:12:22)
よし、COJのルールをパクらせて頂いて新しいゲーム作るか (2019-04-14 20:16:07)
俗にいう弁当デッキは緊急エラッタ来るかもな、全盛期のイシス珍獣並みに回りまくってる (2019-04-14 22:31:25)
今のイベントもあと一週間。ネタデッキ使う分には丁度良いルールだった。マーメイド+百花繚乱+海底の楽園でガン回しするの爽快で楽しい (2019-04-15 02:11:02)
イベント先攻1Tでマキガイミイラエクサモ虚無で3枚ハンデス+1ダメ決まったのはワロタ。いくらイベントでも1CPを-1しちゃダメだろ。 (2019-04-15 11:20:09)
寧ろそれだけ都合よく手札そろえられたマリガンが凄い (2019-04-17 00:53:51)
セガは社内調整もしないからなぁ…BBとWLWとCOJの大型イベントを同じ時期に重ねてきたりしたしなぁ… (2019-04-15 10:08:38)
サ終、想定内とはいえ、確定すると残念ですな。 (2019-04-15 21:36:38)
だいぶ前から終わらせる計画はしてたと思う。それを踏まえて新弾開発打ち切ったんだろうから (2019-04-16 02:52:44)
毘沙門とか信玄とかスタン落ちがまずかった。やはり元凶は2.0以降 (2019-04-16 21:58:52)
仁サイドでもレゴメノンでもない無所属だからぶっちゃけシナリオ的には紫雨不要だったんだよな (2019-04-17 00:17:51)
最初の7人だけで人間関係的に十分だったのに新キャラ増やしすぎたのも失敗の要因。終いには敵キャラまでプレイヤーキャラにして中途半端に未登場のアルカナ残したまま終わることになったし (2019-04-18 01:25:26)
むしろ終わるの見越して大急ぎで追加した感あるわ (2019-04-18 04:44:07)
政府vsレゴメノンvs流浪人の世界観に移行するタイミングで新筐体に移行できてればよかったんだけどねえタイミングがわるかった (2019-04-19 10:51:40)
サ終告知でモチベ落ちて辞めた人は相当おるだろうな。多分今って上位ランクと低ランクサブカがかなりの割合占めてるだろ (2019-04-19 08:36:23)
コナミみたいに(QMA・ボンバーガール)、PCとAndroidでCOJ2を製造してほしいところだ。 (2019-04-19 15:19:01)
プレイヤー層が被ってる中で唯一成功しているWLWがアプリ版リリースする動きがあやしいんだよね (2019-04-19 17:16:28)
開発ACとは別だろうし内容も全く別物だから失敗してもCOJほどACに影響はないかと (2019-04-20 00:01:28)
やっと終わったか。紫追加されたときに切って金をドブに捨てずに正解だった。ここまで支えてきたファンは本当にすごいと思うよ。 (2019-04-19 18:21:28)
これってストーリーってどっかで見れるの? (2019-04-20 23:37:06)
ようつべで COJポケット ストーリー で検索すれば全話分出てくる。内容知らないならネタバレになるから言わないでおく (2019-04-21 01:51:18)
いいことを聞いた。 (2019-04-22 09:42:18)
明日エラッタ告知来そうな予感 (2019-04-21 22:52:29)
終わってしまうなら記念に思い出のカードを物理的な媒体で1枚配るキャンペーンとかして欲しいな。そしたらトランプ帯の頃お世話になった黄ジェミニを貰いたい (2019-04-21 23:15:11)
2.3のSR無料配布とかじゃない?今頃出ても無課金の人しか喜ばないけど (2019-04-23 02:17:29)
1人1人に作る手間考えたら無理でしょ。それよりまだ音源化してないBGMをだな (2019-04-22 00:04:34)
ソウルリバースのパクリだが最終戦績のダウンロードができるようになってほしい (2019-04-22 10:49:03)
もう後先考えなくていいんだから、エラッタでDOP0のカードのCPを全部+1したらどうかな? トリガーはCP1の無色インターセプトにして。環境が大きく変わって新鮮に遊べると思うなー (2019-04-22 12:37:26)
もう終わりなんだからコスチュームとか称号とか全解放でもいいと思うんだけどな。あるいはACで購入できるようにするとか (2019-04-24 22:56:57)
まずはカードかな。Ver2.0~2.2がAC購入とプレイごとにもらえる対象に加えてほしい。ついでに1.4は3枚ずつもらえるようにして。 (2019-04-27 14:17:16)
カード資産に乏しい低ランク帯の方が色んなデッキと対戦できて面白いというね。否定意見も多いと思うが停滞気味な時は思い切ってサブカ作るの有りだな (2019-04-30 23:03:52)
全一がテトラ青の環境だ。察し (2019-05-02 20:51:11)
ランカー帯が意識低い奴らばかりで嫌になった人も多いだろう (2019-05-04 14:22:03)
全然書き込みないな (2019-05-01 09:44:18)
セガはいわゆる超大型連休は全休だから仕方ないがラストスパートキャンペーンがいっこうに発表されんな。クロノレガリアのチケットがそれなの? (2019-05-02 00:03:50)
上方されたシェムハザは美形キャラだが使われない。女性プレイヤー皆無だからそんなもんか (2019-05-05 20:09:00)
イベント報酬のインセプとランタンで0コス貂蝉つくるの楽しい (2019-05-06 01:05:12)
サブカ使ってトランプ帯で10戦0~2勝でガチデッキ使って俺ツエーして勝ち確定でサレンダーするのばっかりで萎える…… (2019-05-06 11:11:42)
やはり紫が寿命を縮めてしまったのだろうか (2019-05-09 11:53:35)
散々既出だが6年持ったのは大往生。新筐体移行かポケットに移行か判断ミスで終わってしまっただけだわ (2019-05-09 16:55:56)
カード追加やエラッタのバランス調整が毎回ガバガバだったのに6年も続いたのは結構すごいと思う (2019-05-09 18:34:09)
コトダマンがCOJポケットの稼動終了と同時にサービス開始したのがセガアプリ部門の闇ですね (2019-05-09 21:12:05)
ザ・シャドウバース的なアイオーンが出たのも紫が何でもかんでもする(ドロー、CP増加、除去)せいだろうな (2019-05-09 20:26:09)
システム面が取り沙汰されることが多いが、ありがちな非ファンタジー系の世界観のカードゲームというのも貴重だった。後継のクロノレガリアは何処にでもあるファンタジー系になってしまい正直残念 (2019-05-10 01:43:07)
サイバー世界ってデザインすてきよね (2019-05-10 11:45:16)
無料化の時点で色々カットされたかなとは思うけどね…三国志とロボ傭兵とおとぎ話がチームバトルしてる最中よくわからんエージェントで行くなら掘り下げてほしかった (2019-05-10 18:31:54)
双子、メイランは名前すらポケットのストーリーモードに挙がらなかった始末 (2019-05-10 19:57:33)
特にメイランは組織が語られる事なかったし自身もコスチュームの漫画にちょろっと描かれただけだから不憫でしかない (2019-05-15 23:53:23)
ソウルリバースですら(失礼)サントラの配信販売が行われたがうちらはあるんだろうか (2019-05-11 07:51:05)
ランリプにおお!っと思わせるSデッキが出てきてた時代が懐かしいな (2019-05-12 18:10:00)
DOBは忘れたが弁当初登場が最後の意外性だった気がする (2019-05-12 22:12:50)
調整するなら早くしろ。今までの高速テンポ何だったんだ。 (2019-05-14 12:22:40)
いっそ(小リーナ9積みも可能な)全カード解禁をイベントでやってほしいわ (2019-05-14 20:31:34)
セガのオペレーターサイト見たけど告知ポップまだないな (2019-05-15 00:17:49)
東京ローカルすまんが山手線沿線はとうとう3店舗.池ラ、渋谷セガよりむしろ巣鴨が最後まで残りそう (2019-05-17 14:09:44)
新宿もなくなったかー。 (2019-05-17 15:05:26)
サービス終了当日は各地で祭りになると思いますが、その時期まで遊べる店舗も限られそうですね (2019-05-17 15:19:52)
むしろ渋谷だけ2台残してるのが謎なんですが。23区のセガ店舗はFGOサ開のタイミングでほぼ入れ替わったのに (2019-05-18 06:01:35)
巣鴨はターミナルがサ終してるから超パック買いたければ余所に行かないといけない… (2019-05-19 12:09:56)
東京の設置店ほとんどマイナーな地区しか残ってなくて草 (2019-05-18 03:04:30)
調整でイベントは結局後攻1ターンキル常態化するのかな (2019-05-20 21:36:42)
沈黙効果耐性が大安売りすぎて沈黙主体のデッキの肩身が狭くなるわ~ (2019-05-20 23:29:28)
大規模調整だけどこれで稼働最後のエラッタかな?イベント大変w (2019-05-21 07:40:48)
何か忘れてないか?テトラクテュスの弱体化はどうした!? (2019-05-21 13:48:31)
エラッタやりたい放題で笑ったわw トップ画像にライトステップいるしw (2019-05-21 13:59:36)
さすがにJOKERもいじって、『発動したら勝ち』というのが増えなかったか・・・。探偵と女装させられた少年とか出てきてもおかしくなかったが。 (2019-05-21 14:50:25)
発動したら勝ち、って今でもあるじゃん (2019-05-21 16:21:33)
イベントでノア特大狙いは増えそう (2019-05-21 17:41:48)
1表アブソリュートアークすら有り得そう (2019-05-21 22:39:38)
イベント、チケ(7枚)有のMAXフルブーストの負けで★45、勝ちで★47でした (2019-05-24 00:49:45)
イベント珍獣に始まり珍獣で終わるそんな感じ (2019-05-24 01:27:39)
今は六色だが、いつかは七色を使う予定(第7色目が出る前から)。 (2019-05-24 12:18:28)
メカニカルドールのエロ画像ください (2019-05-24 23:33:43)
珍獣追い風にはどう対策してる?何も出来ずじわじわとやられるのは恐怖だった… (2019-05-25 21:10:57)
1表ノア特大すら頻発してるし根本対策はイベント戦に繋がないことしかないですね (2019-05-25 22:51:18)
無駄に時間ばっか取られるし、とっととブーストで必要な星だけ稼いだら参加しない方が良いよイベント (2019-05-25 23:21:25)
モノクロームファラオでイベントのガン回し系は封殺できないか?マリガン難度は高くもないと (2019-05-26 19:57:04)
JP2倍パワーでフールからハイプリまで行ったけどなんか急にオーブ取れなくなってきた。JP2倍じゃなきゃとっくにハイプリから落ちてそうだ (2019-05-29 16:15:01)
無料配布カードのみだと厳しくなってくるランク層かな。最後に課金するのもいいけど末期だしトレードもしやすくなってると思います (2019-05-29 18:47:11)
明日からクロノレガリアのJコラボ始まるよ!(どうでもいいニュース) (2019-05-31 15:09:02)
他社版権音ゲのDIVAはともかく、maimai、チュウニズム、オンゲキ関連のカードが結局なかったのが意外だったわ (2019-05-31 16:07:20)
COJ側はコラボしたくても音ゲー側は嫌だろうがな (2019-06-01 00:22:57)
チュウニズムのペンギンは黄属性珍獣にぴったりだったんですよね (2019-06-01 04:31:26)
DIVAに限らずセガゲーは大抵は初音ミクコラボを経験してるのになかったのが意外だった (2019-06-01 10:24:34)
チュウニズムは他社カードゲーとコラボしてた始末だし (2019-06-06 20:58:14)
結局、セガのロングラン作品のボダともコラボしなかったな。折角種族「機械」があるのに・・・ (2019-06-09 00:56:23)
他社版権コラボで面白かったのはぶくなぎ綾花だったかな (2019-06-09 18:07:18)
BBもサ終か…まあBBはハードとOSの都合なんだろうけど…セガやばくない? (2019-06-10 16:16:55)
大戦とだらーんに比べりゃBBは筐体もシステムも流用できるだろうし、手堅さで言えばしてほしいんだけどねぇ。ソルリバより軽快でさえあれば (2019-06-10 23:03:26)
ここで話すことではないが自社でアケゲー作れなくなってきたからコナミとの関係改善した気がする (2019-06-10 23:49:03)
BBは無理に新要素加えずにALLSにベタ移植して遠からずサ終だろうクロノの筐体にコンパネ交換で入れればまだまだやっていけると思う。COJもBBもアケでは代替のないコンテンツなのになぁ・・・ (2019-06-11 05:22:42)
無我の獅子王に渾身のレベル3ネメシス出して固まる人多すぎて和んだ (2019-06-11 00:40:39)
1ヵ月切りました (2019-06-12 13:50:27)
クロノレガリアのほかに大戦シリーズのTCGにプレイヤーを誘導してんな。懐かしいCOJ有名プレイヤーがちらほら (2019-06-12 18:36:48)
COJが終わるにしてもこの形のDTCGがまたいつか出ることを期待したい (2019-06-12 21:24:09)
新しいDTCGが出たとしても基本プレイ無料は2度とない。 (2019-06-18 11:14:13)
戦国大戦が紙のTCGで復活したからこのゲームもその路線なのでは? (2019-06-13 00:58:57)
5秒マリガンOR2周目等COJ独自のシステムが紙じゃ不可能な上にCOJの絵でわざわざ普通のTCGやる必要ある?って話 (2019-06-13 01:29:15)
テトラ圧縮の恩恵のない紫単は激減したな。加護多いからアトロポス寄りはなおさら (2019-06-15 06:17:53)
momiyaさんおめでとう (2019-06-16 21:24:35)
無印時代含めて全一経験した達ほとんどやめてったからな、唯一人最後までやり遂げたmomiyaは偉大 (2019-06-17 02:00:25)
7コス出せるターン前に勝負決めるリゼ使った道化師は増えてるな (2019-06-18 12:10:31)
忘れている人もいるかもしれないので一応、今週もJ子参戦予定です。日時は不明ですが先週は木曜18:00~20:00でした。 (2019-06-19 10:25:50)
今日から始まった機関ミッションが3日まで。つまりこれが最後のミッションということになるな。JOKERが2人とも大以上だったり使っているデッキのコストが全て4以下でなければクリアは十分可能かと。 (2019-06-20 11:21:34)
雷光纏いし炎の竜を1コスに戻してソッコー系赤黄復権してもいいんじゃないかな。軍司獅子王出せる前に確殺したい (2019-06-22 06:05:18)
有志によるサ終2日後のお別れ会はあるけど、2研のボダやソルリバみたいに公式でやってほしかった。2研に比べてCOJ担当のAM1ってイベント事好きじゃないのかね (2019-06-22 07:20:58)
牛マンとかサカイPとか出しゃばりの2研メンバーを嫌ってる層も少なくないから賛否両論かも。ただCOJはある日突然スタッフが消えたのが不審 (2019-06-22 09:12:17)
J子出没は予告されたがさすがにもうエラッタはなさそうか (2019-06-26 12:27:56)
オーブ1個差で20〜30人いる感じか。サ終までに狙いたい順位のある方は参考までにどうぞ (2019-06-28 07:21:55)
上位100人辺りはともかくもはや回数ゲーになってはいるけどね。777キリ番なんかは狙いたい (2019-06-28 11:05:13)
プレイ回数も実力のうち (2019-06-29 05:43:42)
2週間後には全てが消えるのか・・・虚しいなぁ (2019-06-28 21:17:36)
ノア「あと10日、ウチの組織持つかな」 (2019-07-01 11:08:13)
一応、2019年の世界とは隔絶されるけど、組織の存亡と無関係。 (2019-07-01 11:45:35)
7月12日(その1) (2019-07-01 14:55:14)
いまさらだが、オーバーライドさせたらコスト+1になっていれば色々な問題が解決してたんじゃないかと、ふと思った (2019-07-01 20:58:23)
設置店舗見たら長崎が都道府県初の全滅… (2019-07-02 02:43:26)
ラウンドワンは6/30までか7/7までが多いな (2019-07-02 07:55:46)
長崎県勢だが、メインの活動拠点のG-stage浜町の撤去の時点で長崎勢の息の根が完全に止まったようなものだから…… (2019-07-03 16:55:31)
元々セガ松江オンリーだったが島根も全滅した (2019-07-04 11:32:25)
3DSでCoJ作ってる人が居るぞ (2019-07-03 01:47:41)
最後の1週間です (2019-07-04 00:39:40)
ゼノンザードって他社のカードゲームが世界観似てるな。声優も何人か被ってる (2019-07-04 00:40:04)
今更だけど、デッキオリジナリティは良いシステムだが、もっと活かしてほしかったな (2019-07-04 07:07:12)
デッキオリジナリティポイントが近い人とマッチングしやすく、差が大きい人ほどマッチングしづらくなるとか (2019-07-04 07:10:30)
デッキオリジナリティポイントに差がある場合、敗北時のマイナスを少なくするとか (2019-07-04 07:15:08)
J子チャレンジしたけどマッチしなくて残念。 (2019-07-05 13:04:29)
みんななかよしワンショットはどう対策すればいい? (2019-07-06 17:21:06)
ついに最終日…6年間お疲れ様 (2019-07-11 02:32:21)
週明けにラウンドワン行ったら、COJの巻き添えでBBまで撤去されてるやん! …プレイするゲームが無かったので仕方なくクロレガしてみたけどサ終の臭いがプンプンするゲームだった… (2019-07-11 04:04:27)
COJ2待ってるやで ボーダーブレイクはPS4で遊んでや (2019-07-11 10:29:54)
ぷよぷよだってコンパイルからセガに変わって続いてるんだ。COJ2もワンチャンあるはず… (2019-07-11 21:04:34)
ラボはいつまで残るってありましたっけ? (2019-07-11 14:07:32)
2019年7月31日(水)15:00まで (2019-07-11 14:19:35)
ありがとう。 (2019-07-11 14:52:42)
やっとksゲー終わったな。ブシロードの外注きって自社でバランス調整なんてやっぱり無理でしたね。SEGAはこれからも自社IPで同じことを倒産まで続けるでしょうね。 (2019-07-12 01:19:33)
末期のエイミングクラッシュ環境でランプが流行らなかったのが意外 (2019-07-12 21:57:53)
デスピ対策でミコトが出てくるのにランプなんて入れてられなかったわ (2019-07-12 23:31:58)
ミコトもインフレの象徴だったな。ツインボムとは何だったんだ (2019-07-13 09:07:51)
最後までトリガー破壊に対するメタが出てこなかったのもなぁ…闇夜のクリスティがいてもトリガー破壊されれば起動できないのは変わらないし (2019-07-13 10:22:58)
トランプ帯()っぽい4色デッキが強かったのが末期の特徴だったな (2019-07-13 12:15:00)
さらばチャリオット…次に会う時(スカーレットドーン)は敵同士だ… (2019-07-13 19:29:05)
昨日の飲み会行ってきたけどクロノレガリア()は1年限定のつなぎで、新筐体に移植されるって希望的観測で盛り上がった (2019-07-14 08:35:52)
クロレガ1年も保たないだろJK。それより新基板へのBBXZPベタ移植の方が失敗ないんじゃないかな? (2019-07-15 05:28:44)
新筐体はFGOガチャゲー()に全てコンバートか。他社版権モノに乗っ取られるとは情けない (2019-07-15 09:47:30)
公式サイトに再びCOJの名を冠するどうこうとあったけど、次回作フラグ? (2019-07-17 20:02:42)
あったとしても、その数年後の流行の萌え絵、流行の若手声優を起用した別物になりそう (2019-07-17 20:52:55)
まあアーケードでやるのは無理がありそうだ。Steamで売ってくれ(えー (2019-07-18 09:14:42)
お前の国籍が気に入らない (2019-07-19 13:47:00)
コード・オブ・ジョーカー-クロノ・リバース- 対戦型リアルタイム(ガチャ)カードゲーム (2019-07-19 14:08:33)
開発出来たとしてもオペレーター側が再びコードオブジョーカー又はDTCGというジャンルを受け入れてくれるかという最大の壁があるけどな (2019-07-18 01:03:26)
好みの問題ではあるがDIVA、ソルリバの美麗な3Dモデルに比べると正直COJはしょぼかったかな (2019-07-19 14:08:52)
無課金おっさん層は本来の居場所のMJに移動した感じかな。うちのお店もMJにコンバートされた (2019-07-19 21:04:55)
情報漏洩騒動はあったけどatwikiは無料ウィキでいちばんシンプルで使いやすかった (2019-07-27 06:33:24)
最後の方称号全て公開されたけど30000勝称号とかあと2年稼働してても無理だったろな (2019-07-27 23:48:49)
Answer×Answerの時代はオフラインでも天体できる仕様でサ終後も置いてる神店舗は貴重だったんだけどな。ネットワーク接続前提だからチュートリアルしかできないのはキツい (2019-07-28 17:55:56)
所持カード情報をAimeに保管してるわけじゃないからねえ (2019-07-31 10:29:01)
ラボも消えましたね (2019-08-02 07:24:28)
何が寿命を縮めてしまったんだろう。 珍獣?紫?ゾンビ海洋?それとも杜撰なカムバックキャンペーン? (2019-08-03 16:55:19)
ナイトガーデン一択じゃあ。怒らせるな珍獣も流行ったし (2019-08-04 07:00:18)
どう考えてもCOJSになったときだろ。何度言わせるんだ。ブシロードの外注やめて内省で済まそうとPが余計なことしたのがCOJSだぞ。そっから数年続いたのはCOJのシステムそのものが優秀だったからでCOJSが面白かったわけじゃない。紫とかコンセプトからしてゴミすぎる。 (2019-08-08 16:22:19)
ポケット公式のカードリスト消えたと聞いて見たら本当に消えてた…完全に黒歴史扱いだな (2019-08-08 02:12:33)
ブシロードデマ流してる連中多いが当時のスタッフクレジットとか証拠あるの? (2019-08-09 06:33:04)
外注しただけの会社をクレジットに乗せるわけねえだろ。お前の住んでるアパート作った孫請けの会社名が看板に書いてあるのか?カードゲームやるより常識知ろうな。 (2019-08-19 16:54:29)
映画館に行って映画のスタッフロールを最初から最後まで見てこい 知ったかぶんな (2019-08-20 12:45:18)
2以降プレイヤーだけど特にスタッフロールもなかったんですが、1のスタッフロールってどこか残ってるんでしょうか? (2019-08-20 18:24:41)
5chスレもなくなったしどこいったんだ (2019-08-14 10:51:44)
皆はなんのカードゲームに移住した?気が向いたら答えて欲しい (2019-11-01 08:16:51)
もうアケゲは卒業して、今はポケカとデュエマ。 (2019-11-01 15:24:46)
画面などの小ささでアケゲがマシだろ。 (2019-11-06 10:42:05)
仕方なくクロレガ、ディシディアFFAC、サムスピ。 (2019-11-01 12:17:29)
ゼノンザードが一番Jに近いスマホゲーかなぁ。俺は移住した (2020-03-23 19:14:09)
大分前の話だが4月に藤原啓治さんががんで亡くなったみたい… (2020-07-14 06:23:25)
アフロも強制防御とか貫通で詰めたり赤が流行った時は基礎バフにお世話になったなぁ…(;人;)ナムナム (2020-12-09 16:53:52)
コロナって感じが良い意味でいうよね。何色のウイルスユニットだ? (2020-08-24 10:40:17)
1年以上経った今でもCOJロスなんだよなぁ、未だにwikiを覗きたくなる日が来る (2020-12-09 16:51:14)
とうとうゼノンザードもサ終か。一年ちょっとの命だったな (2021-01-10 12:05:59)
コロナでゲーセンが大ダメージらしいがCOJは考えようによっては良いタイミングでサ終したわな。 (2021-03-14 18:35:12)
COJのシミュレーター開発してる人いたけど、どうなったんだろう (2021-04-02 14:04:27)
ドラクエライバルズもとうとうサ終だそうで (2021-04-02 16:28:59)
このスレは閉鎖して欲しくないな。 (2021-06-10 08:56:02)
J終わって以降紙以外のカードゲームで満足出来たことないからこのゲーム罪深いよ (2021-06-17 16:42:15)
調整の極みは今のようなものだ (2021-06-21 10:40:52)
人気ページランキングにKPとヴィヴィアンがいる……何故この2体? (2021-09-14 04:44:44)
それは俺にもわからない。ただ、クロノレガリアのユニットをサービス終了前だけでいいから出すべきだったと思わない? (2021-09-14 08:55:35)
三国志大戦でCOJコラボやってたのに何も進展ないのか (2021-09-23 01:56:19)
COJが終了になって以来ゲーセンもセガもオワな空気になってるな (2022-04-28 17:56:56)
COJからCOJSのバージョンアップで人減らしたのがターニングポイントだろうな。珍獣を潰すのはまだ分かるとしてわざわざ他のメインカード禁止にすんなよと。あれで一定数離れたし。 (2022-07-05 20:12:48)
家庭版出ないかなあ (2022-07-14 07:28:30)
家庭版欲しいね。JとJPが終了して以来この世から完全消滅状態だし。サ終しても残る形にして欲しいわ。 (2022-07-15 09:32:44)
これがサ終して以来セガはパッとしなくなったね。関係者はクビにされたのか? (2023-04-23 19:55:39)
まだサ終してない!ローション飲んで頑張ろう! (2023-06-06 15:47:42)
"謝罪"に心を動かされたsegaがサントラ発売 (2023-06-10 09:54:07)
segaがCOJ evolutionの商標とってるぞ (2023-06-23 19:33:24)
EVOLUTIONS だな、細かいけど。 (2023-07-02 22:59:20)
意地でも出さなかったサントラに続いて家庭用の商標まで動くとは驚いたな (2023-06-28 16:08:32)
東京ゲームショウでCOJサプライズ発表なかったな。今度のAMEXPOで発表ないかな (2023-10-29 00:25:32)
西山Pがセガから独立してゲーム企画会社を立ち上げたのか 住所はセガと同じビルらしい COJ EVOLUSIONSはどうなるんだろうか (2024-04-02 16:29:50)
英傑大戦のCOJコラボ、今までの中でかなり気合入っている様子だけどそろそろオリジナルの方で何か起こるって解釈で良いのだろうか? (2024-06-24 15:24:20)
COJ evolutionの公式発表来たな。まさかまたスマホとは… (2025-03-14 15:44:47)
もう、あの『詰みました』の奴が関わらなきゃ何でも良い。 (2025-03-14 21:15:55)
2.0の時にスタン落ちを提案した西山が関わってる時点で個人的には残念だが (2025-03-15 21:56:26)
ゲーム内容に触れてなくてブロックチェーンにだけ強調されていることに不安が (2025-03-18 16:37:03)
「コメント」をウィキ内検索
最終更新:2025年03月18日 16:37