「突撃の合図」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
突撃の合図 - (2017/07/29 (土) 14:15:30) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
|BGCOLOR(#CCCCCC):Pack|Basic|BGCOLOR(#CCCCCC):カードNo|B-076|
|BGCOLOR(#CCCCCC):種類|インターセプト|BGCOLOR(#CCCCCC):レアリティ|R|
|BGCOLOR(#CCCCCC):名称|>|>|突撃の合図|
|BGCOLOR(#CCCCCC):属性|無|BGCOLOR(#CCCCCC):CP|5|
|~|>|>|あなたのユニットがフィールドに出た時、&br()あなたの全てのユニットに【[[スピードムーブ]]】を与える。|
全ユニットのフィールドに出した直後のアタック制限をなくすインターセプト。
[[インペリアルソード]]の全体版とも言えるカード。
低コストユニットを大量に場に出した後、一斉攻撃をかけられる。
相手のユニットが明らかに少ない、または行動不能にするといったときに大きな効果を発揮
CPが非常に重く、有効活用するには専用のデッキ構築がである。
事実【[[スターターデッキ]]】(性能はともかく普通のコンセプトのデッキ)の[[突撃の合図]]は、
-発動する機会のないインターセプト、トリガーはトリガーゾーンに差してはいけない
-手札から捨て札にカードを送る機能の確認
といったことを初心者に教えるために入っているかのような、完全ゴミカードのポジションである。
スターターデッキを改造するのであれば、真っ先に抜くカードだろう。
//1.4EX2現在では、ほぼ【[[追い風アリアンロッド>アリアンロッド珍獣デッキ]]】専用カードである。
//[[狂犬の採掘]]でサーチしておき、チャンスが来たら[[追い風]]の連発でCPを増やして、
//[[アリアンロッド]]や[[戦神・毘沙門]]などで対戦相手ユニットを一掃、
Pack 3現在、このカードを有効活用するには専用構築が必要であろう。
チャンスが来たら[[追い風]]の連発でCPを増やして、
[[KP]]、[[戦神・毘沙門]]、[[断罪のメフィスト]]などの全体除去で相手のユニットを一掃、
その後、大量の低コストユニットを出してから発動する、といった展開になる。
さすがに2回もこんな大技を使うことはできないので、デッキには2枚以上は入らない。
*関連カード
[[スピードムーブ]]を付与する
-[[インペリアルソード]]
*参考
-[[BasicPack]]
-[[スターターデッキ]]
----
**コメント
#pcomment(突撃の合図/コメント,reply,noname,20)
※この入力欄は検索枠ではありません。
各書き込みの冒頭のラジオボタンをチェックしてから書き込むと、その書き込みへのレスになります。
[[▼全文表示する>突撃の合図/コメント]]
|BGCOLOR(#CCCCCC):Pack|Basic|BGCOLOR(#CCCCCC):カードNo|B-076|
|BGCOLOR(#CCCCCC):種類|インターセプト|BGCOLOR(#CCCCCC):レアリティ|R|
|BGCOLOR(#CCCCCC):名称|>|>|突撃の合図|
|BGCOLOR(#CCCCCC):属性|無|BGCOLOR(#CCCCCC):CP|5|
|~|>|>|あなたのユニットがフィールドに出た時、&br()あなたの全てのユニットに【[[スピードムーブ]]】を与える。|
全ユニットのフィールドに出した直後のアタック制限をなくすインターセプト。
[[インペリアルソード]]の全体版とも言えるカード。
低コストユニットを大量に場に出した後、一斉攻撃をかけられる。
相手のユニットが明らかに少ない、または行動不能にするといったときに大きな効果を発揮
CPが非常に重く、有効活用するには専用のデッキ構築がである。
事実【[[スターターデッキ]]】(性能はともかく普通のコンセプトのデッキ)の[[突撃の合図]]は、
-発動する機会のないインターセプト、トリガーはトリガーゾーンに差してはいけない
-手札から捨て札にカードを送る機能の確認
といったことを初心者に教えるために入っているかのような、完全ゴミカードのポジションである。
スターターデッキを改造するのであれば、真っ先に抜くカードだろう。
//1.4EX2現在では、ほぼ【[[追い風アリアンロッド>アリアンロッド珍獣デッキ]]】専用カードである。
//[[狂犬の採掘]]でサーチしておき、チャンスが来たら[[追い風]]の連発でCPを増やして、
//[[アリアンロッド]]や[[戦神・毘沙門]]などで対戦相手ユニットを一掃、
[[Pack 3]]現在、このカードを有効活用するには専用構築が必要であろう。
チャンスが来たら[[追い風]]の連発でCPを増やして、
[[KP]]、[[戦神・毘沙門]]、[[断罪のメフィスト]]などの全体除去で相手のユニットを一掃、
その後、大量の低コストユニットを出してから発動する、といった展開になる。
さすがに2回もこんな大技を使うことはできないので、デッキには2枚以上は入らない。
*関連カード
[[スピードムーブ]]を付与する
-[[インペリアルソード]]
*参考
-[[BasicPack]]
-[[スターターデッキ]]
----
**コメント
#pcomment(突撃の合図/コメント,reply,noname,20)
※この入力欄は検索枠ではありません。
各書き込みの冒頭のラジオボタンをチェックしてから書き込むと、その書き込みへのレスになります。
[[▼全文表示する>突撃の合図/コメント]]