撃鉄のクロニクル@wiki

EF-2030ハリケーン

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

ユーロスファイター EF-2030ハリケーン

スパロゥ

#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

概要

正式名称:ユーロスファイター EF-2030ハリケーン戦闘攻撃機
兵器種別:戦闘攻撃機
乗員:1名
製造年:西暦2031年~
兵装:
 27mm機関砲(固定武装)
 AIM-132ASRAAM 短距離空対空誘導弾
 AIM-155サンダーバード 中距離空対空誘導弾
 2000lbs誘導爆弾
 AGM-190メテオストリーク 空対艦誘導弾
 など
備考:
 欧州共同で開発された、最新鋭の戦闘攻撃機。
 水平・垂直尾翼を廃したデルタ翼機で、その形状と最新のレーダー波吸収素材の採用により、
 極めて高いステルス性を備えるとされる。
 また、コクピット内下部には下方視界投影プロジェクタが設置され、
 パイロットは事実上全周視界を確保可能という画期的な試みがなされているほか、
 二次元ベクタード・ノズルの採用と、最新型のフライ・バイ・ライトにより運動性も良好である。
 さらに、先進型複合探知システムにより、ステルス機に対する探知能力も向上している。
 欧州各国において、タイフーンの後継機として配備が進められている他、
 イギリス海軍ではF-35Bの後継機として、本機の艦載機化を独自に研究中である。


データ

データは調整中です。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー