撃鉄のクロニクル@wiki

イーゲル社製HBMダブルセブン

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

イーゲル社製HBMダブルセブン

浦瀬ヒガタ


■データパック(※データを使用する場合はこちらからDLしてください)

概要

正式名称:イーゲル・エレクトロニクス社製人型戦闘車両77式
兵器種別:人型戦闘車両(二脚)
製造年:西暦2029年~
兵装:
 12.7mm機銃
 右肩部スパイク
 18mmHBMライフル
 HBM用手榴弾
 使い捨て式アクティブガード  など
備考:
 イーゲル・エレクトロニクス社製の人型戦闘車両(HBM)。
 「ダブルセブン」の愛称で呼ばれ、コストの安さと軽快な運動性が特長。
 開発するためのコストを減らすため、マニュピュレーター部などには安価な規格品を使用。
 さらに操作系を単純化し、経験が乏しいパイロットでもある程度の操縦が可能となっている。
 各部にはアタッチメントが設置されており、マニュピュレーター部も汎用品のため、
 武装のバリエーションは豊富。
 製造のためのコストが低いため、ゲリラから財政が芳しくない国家まで広く普及している。
 ただし、そのために装甲が薄くなっているため防御力は他のものよりも劣る。

データ

イーゲル社製77式 
ダブルセブン, だぶるせぶん, 人型戦闘車両, 1, 3 
陸, 3, M, 2100, 120  
特殊能力 
地形適応 街 道路
盾Lv1=使い捨て式アクティブガード 
迎撃武器=12.7mm機銃
弱点=機式 
3200, 150, 1100, 75 
DACB, GNC_EaType77.bmp 
12.7mm機銃, 900, 1, 1, +0,20, -, -, AABA, -5, 射銃連L5 
ショルダースパイク, 1200, 1, 1, +0, -, -, -, AAAA,-10, 突 
18mmHBMライフル, 1300, 1, 3, +0, 8, -, -, AABA, +0, 銃 
HBM用手榴弾, 1400, 2, 2, -10, 2, -, -, AACA, +5, 実P 

イーゲル社製77式(対戦車バズーカ装備)
ダブルセブン, だぶるせぶん, 人型戦闘車両, 1, 3
陸, 3, M, 2100, 120
特殊能力
地形適応 街 道路
迎撃武器=12.7mm機銃
弱点=機式
3000, 150, 1000, 70
DACB, GNC_EaType77.bmp 
12.7mm機銃, 900, 1, 1, +0,20, -, -, AABA, -5, 射銃連L5
HBM用短刀, 1000, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA,+10, 武 
ショルダースパイク, 1200, 1, 1, +0, -, -, -, AAAA,-10, 突
対戦車バズーカ, 1600, 3, 4, -20, 3, -, -, AACA, +5, - 
## 対戦車バズーカを装備したダブルセブン。
## 若干運動性が低下し、火器にも乏しくなっている。

アニメーション

人型戦闘車両
12.7mm機銃, バルカン
HBM用短刀, ナイフ
ショルダースパイク, タックル
18mmHBMライフル, ライフル 武器画像=ライフル2 40
HBM用手榴弾, 手榴弾
対戦車バズーカ, バズーカ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー