攻略Tips
- 周回プレイ・引き継ぎは無い
- Hシーン回想などは自宅を購入してその地下で
- 剣で闘うより、魔法を使う方が楽。最初に王都まで歩いて行って炎魔法を買うといい
- 王都まで行ったら地下水道から王城に侵入し、3階(通路っぽい所)の宝箱からダイヤのロックピックを入手するとその後がとても楽。レベルが低いので鍵が開けづらいが、セーブ&ロードで頑張ればいける
店
ツァボライト農村の朝夕販売
たまご、レタス、じゃがいも、トマト、たまねぎ、とうもろこし、ニンジン
最西端ユークレースの朝夕販売
牛乳、コメ、小麦粉、チーズ、羊の肉、豚肉、牛肉
宿場町コーパルの宿屋売店
安い酒、牛乳、オレンジ、スイートロール、サンドイッチ、カニチャーハン
森の町クリソプレーズのムーブ駅売店
牛乳、スイートロール、スイートケーキ、サンドイッチ、おにぎり
モルガナイトタウンの海の家
いちご、りんご、オレンジ、とうもろこし、フルーツサンド、ハンバーガー
コレクター部屋の称号
全10箇所自宅購入
10箇所の家を全て購入すればいい
- 宿場町コーパル……3000G
- 漁師町アイオライト……2000G ビーチ付き
- 港町ラリマー……3000G
- 王都……4000G
- モルガナイトタウン……5000G
- ツァボライト農村……1500G 畑付き(レタス、いちご、じゃがいも、ト-マト、たまねぎ 各6個)
- 砂漠の町サードニクス……1500G
- 雪の町スポデューメン……2000G
- 森の町クリソプレーズ……2000G
- ラズベリル鉱山街……2500G 鉱山付き
宝石10種全部ゲット
ブラックダイア・黒真珠・アレキサンドライト以外の宝石は宝箱からランダムドロップ。ただ、出やすい場所がある模様。
ドーパントの迷宮全制覇
- アクアオーラ海岸…漁師町アイオライトから2つ下のマップ
- アマゾナイト砂漠…砂漠の町サードニクスから下下右右のマップ
- カルサイト広野…宿屋マザー亭から2つ右のマップ
- カルセドニー雪原…雪の町スポデューメンから左左左上のマップ
- インカローズ高原…森の町クリソプレーズから上右右下のマップ
- クリソコラ平原…森の町クリソプレーズから左左下左のマップ
- アズライト森林…宿場町コーパルから上右のマップ
全書籍17冊読破
最終ボス撃破後に行けるレムリアンシードのリコリス神殿に最後の一冊がある。リコリス神殿は正面に入り口が無いが、右上側面から中に入れる。
ジルコニア発見数150オーバー
クエストクリアも兼ねて地道に集める。家の中とかにもある。
早食いイベント全制覇
- 最西端ユークレース村
- 森の町クリソプレーズ
- ツァボライト農村
- 漁師町アイオライト
- 王都
凶悪な難易度なんだが…。自分は諦めてキーボード制御するスクリプトを使ったが、それでもギリギリ。
夜の妖精
漁師町アイオライト……男キャラの顔の設定
ラズベリル鉱山街……読んだ本の数
ツァボライト農村……殺した人間の数
能力値の強化
砂漠の町サードニクス・貧民街……老魔女に2000Gで魔力を鍛えてもらえる
北の砦……兵士に2000Gで腕力を鍛えてもらえる
回想に登録されないセクハライベント
雪の町スポデューメンの温泉
淫乱度が高ければ覗きイベントが見られる
昼のムーブで裸でセクハラ
昼に宿場町コーパルからムーブに乗り、裸で中央の男と話す
夜のムーブでセクハラ
夜に森の町クリソプレーズからムーブに乗り、動き回っている男と話す
小ネタ
王城の宝箱
3F 紫宝箱 ダイヤのロックピック
2F 宝箱 5000G
B1 宝箱 5000G
B1 宝箱 5000G
B1 宝箱 5000G
B1 赤宝箱 雷鳴剣
B1 赤宝箱 高い指輪
B1 赤宝箱 ガードヘルム
B1 紫宝箱 ブラックダイヤモンド 悪名+2
ブラックダイヤモンド
公式blogコメントによると
闘技場で賭けても全敗するとか牢屋に入ると必ず輪姦部屋行きになるとか地味に嫌な目に会うだけ
とのこと
城下町バニーと少年Hイベント
- 城下町・西地区の少年と話す
- 城下町・東地区に落ちているラブレターを入手
- バニー店に入り金髪のバニーに手紙を渡す
- 夕方に神殿に行く。淫乱度+4
手紙を少年に渡してしまうと途中終了してしまう(回想は開く)
傭兵ギルドの地下室
廃屋の暖炉の奥に鍵がある
西の砦の井戸
火事の後に下りられるようになる。宝箱に装飾品エインヘリアル
レムリアンシード
アズライト森林(宿場町コーパルの北)の途中に岩に塞がれている西に行く道がある。最終ボス攻略後に岩が無くなり、レムリアンシードへと行く事が出来る。その先にはリコリス神殿があり、ユニコーンが居る。リコリス神殿は右横から中に入れる。
最終更新:2019年10月13日 02:53