攻略Tips

  • 北の森の吸血鬼退治イベントが終わると邸宅に入れなくなる
    • 1Fのヘッドドレスや2Fのプレゼント箱が取れなくなる
  • 吸血鬼退治で北の森に一人で行くと、フルプレートの騎士を仲間に出来る
    • そのままクリアすると、エリス死亡、エリドルオーダーと金塊*5を入手
  • 淫乱度50以上でマンドラゴラの滴/根を使うと理性が決壊。キャストオフで裸になれる
  • 鍛冶屋エロイベント「淫欲の果て」を発生させると鍛冶屋に入れなくなる
  • エンディングが終わると周回プレイ可能
    • 引き継げるもの
ミーリエルや仲間全員のレベル、ステータス、アイテムを使用して習得した魔法、リミット、上げたステータス。
アイテム、武器、防具、装飾品、お金、プレイ時間。

  • 引き継げないもの
イベントアイテム、透明薬、宝箱回収率、エロステータス、非処女

  • この作品に回想部屋は無いが、メニューのアルバム→回顧録から該当エッチシーン選択で再生できる。
また未視聴のエッチシーンはヒントが表示されている。
  • ゲームクリアでエッチシーン全開放や、全開放ボタン等は無し、地道に開放していこう。

固定アイテム

場所 アイテム 補足
診療所 クローゼット マジカルクスコ このアイテムは周回しても復活しない
パン屋 2F・息子さんの部屋 クローゼット 普通のカーデ
パン屋 2F・息子さんの部屋 タンス 風邪薬
パン屋 2F・息子さんの部屋 植木鉢 えっちな本
吸血鬼の住処 洋服タンス ボロのカーデ
邸宅 1F クローゼット ヘッドドレス
邸宅 3F 洋服タンス 良いカーデ
娼館 洋服タンス うさみみ
洋服タンス チェーンクロス
滅びの山3F・??? ファイナルソード 裏から取る

ファイナルソードⅡ

  • ゲーム開始から一時間以内だと、滅びの山のファイナルソードがファイナルソードⅡに変化
  • 時間はセーブロード画面で確認出来る
  • 時間内であれば周回して何本も取れる
    • 解説サイト
    • 自分は上記のサイト見ながら1周目22分、2周目以降10分で計4本取れた。
      • 手順を記憶して効率的にやれば5本いけるだろうが、そこまでやる気は出ない…

プレゼントの箱/青宝箱

  • 宝箱回収率100%を目指して
  • 青宝箱はそのエリアの敵を全滅させると出現する宝箱
  • プレゼントボックスは全部で76個、青宝箱は22個、合計で98個。
場所 中身 補足
自室 ダウジングベル
交易都市エリアドール・下層 ダブル苺ジャムパン
パン屋 2F 雪の香 1Fから階段を上り、1マスを進まず即振り返る
公衆浴場 バスターブレイド-1
倉庫 インテリキャンディ
弓射籠手
邸宅 1F 金塊
金塊
金塊
小さな地核
小さな水核
マジックキャンディ
邸宅 2F 綺麗な腕輪
グリフォンの谷 ボロのカーデ
スリングショット
リボン
蘇生薬
ミサンガ 青宝箱
静かな湖畔 安物の腕輪
棒きれ
クールなリボン ボートが必要
風のペンダント 青宝箱
エレメントの丘 革紐
アイスブレイド 青宝箱
長い海岸線 炎のペンダント 青宝箱
竜の巣 ライトヘルム
ブレイサー ボートが必要
ライフキャンディ
スピードキャンディ 青宝箱
ドラゴンカード 竜を倒すと出る青宝箱
最後の渓谷 蘇生薬
マジックキャンディ
シューンソックス 青宝箱
大きな滝 ゴージャスなカーデ 青宝箱
グリフォンの巣 アスラバンド 青宝箱
北の森 魔法使いの帽子
ミサンガ
アゾット剣 青宝箱
北の森・奥地 アルバレスト
重藤の弓 青宝箱
吸血鬼の洞窟 天使のリボン
スパイクシールド
怪傑マスク 青宝箱
B2F・大空洞 氷結瓶
アスラバンド
魔法のカーデ 青宝箱
B2F・溶岩広間 マジックキャンディ
スピードキャンディ
ライフキャンディ
アタックキャンディ
ミラーシールド 青宝箱
B3F・地底 ユグドラカード 青宝箱
スラム街 忍の額当て
スラム街 水路の上流 達人グローブ
ニンジャバンド
??? アサシンダガー
スピードキャンディ
金塊
B1F・地下倉庫 金塊
不意打ちカード
B1F・カタコンベ 妖精の腕輪
盗賊の腕輪 青宝箱
教会 B1F ナインテイル
交易都市エリアドール・南門 どこでもバンク 左下壁の影
枯れ平原 天使の腕輪
マジカルバリスタ
ファイナルランス 青宝箱
枯れ森 マジックベリー
ドラゴンカーデ
ドラゴンテイマー 青宝箱
滅びたエルフの里 ミサンガ+1
二階建ての家・2F ミサンガ
大きな家・B1F 女神のリボン 左下壁の影
滅びの山 エンパイアカーデ 青宝箱
滅びの山 2F カチューシャ 青宝箱
滅びの山 3F スピードキャンディ
マスケット銃 青宝箱
最後の魔方陣 アクセルベリー
女神の腕輪
最後の弓
ミラーシールド
ダークα 廃墟の影
スピードキャンディ
ミスリルソード 青宝箱
エルブンベース エルブンカーデ
ラボラトリ ライフキャンディ
スピードキャンディ
エンジンルーム カチューシャ

ドロップアイテム

アイテム 出現場所
アイアンフライ 虫の羽、鋼鉄虫の殻 グリフォンの谷(昼)、静かな湖畔(昼)
スライム 粘液、青ゲル
ハイドラフラワー 葉っぱ、大きな花 グリフォンの谷(昼)、静かな湖畔(昼)、長い海岸線(昼)
ウィンドスライム 粘液、緑ゲル 静かな湖畔(昼)、エレメントの丘(昼)
キラービー 虫の羽、毒嚢 静かな湖畔(昼)、エレメントの丘(昼)、長い海岸線(昼)、吸血鬼の洞窟(昼)
スネークプラント 葉っぱ、蛇っぽいツル 静かな湖畔(昼)、エレメントの丘(昼)、北の森(昼)
ウォーターエレメント 小さな水核、雨の香 静かな湖畔(雨/嵐)、竜の巣(雨/嵐)、最後の渓谷(雨/嵐)
アイスエレメント 小さな氷核、雪の香、永久氷 静かな湖畔(雪)、竜の巣(雪)、最後の渓谷(雪)
ウィンドエレメント 小さな風核 エレメントの丘、枯れ平原(昼)
ネイティブフラワー すごく大きな花 長い海岸線(昼)、竜の巣(昼)
コドラスライム 粘液、赤ゲル 長い海岸線(昼)、竜の巣(昼)、吸血鬼の洞窟(昼)、B2F・大空洞(昼)
メイジビートル 虫の羽、魔法虫の殻
ファイアーエレメント 小さな火核 長い海岸線(晴)、竜の巣(晴)、B2F・溶岩広間
ストームスライム 粘液、良い緑ゲル、ウィンドブレードα 竜の巣(昼)、北の森(昼)
ポイズンフライ 虫の羽、毒虫の羽
ドラゴン 竜鱗、ミラクル 竜の巣
スカイエレメント 大きな空核、嵐の香 竜の巣(ドラゴンの取り巻き)、最後の魔方陣
ランドエレメント 大きな陸核
バーストエレメント 小さな火核 竜の巣(ドラゴンの取り巻き)
サンダーエレメント
マイトスライム 粘液、茶ゲル 最後の渓谷(昼)、吸血鬼の洞窟(昼)、B2F・大空洞(昼)
マンイーター 葉っぱ、食人植物のツル 最後の渓谷(昼)、北の森(昼)、吸血鬼の洞窟(昼)、B2F・大空洞(昼)
フェアリー 虫の羽、妖精の羽 最後の渓谷(昼)、枯れ森(昼)
クリスタルスライム 粘液、白ゲル 最後の渓谷(昼)
スーパースライム 粘液、黄金ゲル、ファイナルカーデ 大きな滝、枯れ森(昼)
ゴースト ゴーストの布 グリフォンの谷(夜)、静かな湖畔(夜)、エレメントの丘(夜)、長い海岸線(夜)、最後の渓谷(夜)、B1F・カタコンベ
グール ゾンビ粉 竜の巣(夜)、最後の渓谷(夜)、北の森(夜)、吸血鬼の洞窟(夜)、B2F・大空洞(夜)、B1F・カタコンベ
グリフォン グリフィスカード グリフィンの巣
ストームエレメント 小さな風核、嵐の香 グリフィンの巣(グリフィンの取り巻き)、枯れ平原(昼)
ヒーラーウィンド グリフィンの巣(グリフィンの取り巻き)
ポーンアント 虫の羽、兵隊虫の槍 北の森(昼)、吸血鬼の洞窟(昼)、B2F・大空洞(昼)
リビングフラワー 葉っぱ、うごめくツル 北の森・奥地
ナイトアント 虫の羽、騎士虫の盾 B2F・大空洞(昼)
ドラゴンスライム 粘液、良い赤ゲル B2F・溶岩広間
ストーンエレメント 小さな地核
ユグドラルート 葉っぱ、世界樹皮、ミラクル B3F・地底
盗賊 500T、アサシンダガー スラム街、スラム街 水路の上流、盗賊の隠れ家、???、B1F・地下倉庫、教会 B1F
盗賊(盾) 500T、バックラー ???、B1F・地下倉庫、教会 B1F
盗賊(双剣) 500T、アサシンダガー
アーチャーゴースト 壊れたボウガン B1F・カタコンベ
ポイズンゴーレム 腐った肉塊 B1F・カタコンベ、枯れ平原(夜)、枯れ森(夜)
神官・頭領・盗賊(側近) 50000T、アサシンダガー マンドラゴラ生育所
レギオン 闇の衣 教会 B1F、枯れ平原(夜)、枯れ森(夜)
スライムダーク 粘液、黒ゲル 枯れ平原(昼)、枯れ森(昼)
スーパーシルフ 虫の羽、大妖精の羽、ミラクル
ブラッドフラワー 葉っぱ、真っ赤な花 枯れ平原(昼)
ルビー 虫の羽、妖精石 枯れ森(昼)
グランドスライム 粘液、良い茶ゲル
クルールー 葉っぱ、うごめく触手
エンパイアネザープリースト 枯れ平原(夜)、枯れ森(夜)
ファイアーゴーレム 消えない炎 滅びの山 1F~3F
ゴブリンウォーロード・ゴブリンウォーリア オークメット
エルブンナイト・クレイゴーレム・エルブンハイソーサラー エルブンカーデ、エルブンハット、エルブンミトン
エンパイアネザーブレイド・エンパイアネザープリースト・エンパイアネザーコマンダー ブラッドソード、グングニル、エンパイアカーデ、エンパイアグローブ
メデューサ・ゴーゴンプラント 葉っぱ、アイギス
ネイティブソーサラー(炎)・ネイティブソーサラー(風)・ネイティブソーサラー(氷) カチューシャ、メリケンサック
デーモン ミラクル
古代兵 ミラクル、ぐるぐる
フルプレートの騎士 騎士団勲章 大荒野
エルブンガード キューブ 最後の魔方陣、エンジンルーム
シーエレメント 大きな海核、雨の香 最後の魔方陣
ネイティブソーサラー(風)
ファイナルスライム 粘液、究極ゲル
エナジーエレメント・バスターガーディアン・スーパーヒーラー ポストカードP 公衆浴場(男湯前)

エッチイベント

敗北系
  • スラム街の道具屋で売っている毒薬(買値2000T、無限使用可)を使うと、簡単に全滅出来る。
【スライム】
1 グリフォンの谷(昼)、静かな湖畔(昼)に出現するスライムとの戦闘で敗北する。

2 大きな滝、枯れ森(昼)に出現するスーパースライムとの戦闘で敗北する。

3 枯れ平原(昼)、枯れ森(昼)に出現するスライムダークとの戦闘で敗北する。

【触手】
1 グリフォンの谷(昼)、静かな湖畔(昼)、長い海岸線(昼)に出現するハイドラフラワーとの戦闘で敗北する。

2 長い海岸線(昼)、竜の巣(昼)に出現するネイティブフラワーとの戦闘で敗北する。

3 枯れ平原(昼)に出現するブラッドフラワーとの戦闘で敗北する。

【盗賊】
1 スラム街にいる盗賊との戦闘で敗北する。

2 盗賊のアジトにいる盗賊との戦闘で敗北する。

3 マンドラゴラ生育場で頭領との戦闘で敗北する。

【ゾンビ】
1 北の森(夜)に出現するグールとの戦闘で敗北する。

2 カタコンベに出現するグールとの戦闘で敗北する。

強敵

  • 共通の攻略法として、エリスのレジストダウンがかなり有効

ユグドラルート

  • 炎弱点
    • アンゼリカの炎陣を使うか、バスターブレイドなどを装備
  • 2回行動
  • 攻撃、足払い(全体・素早さ低下)、手当たり次第に斬りかかる(ランダム複数)、奇襲をかけて敵を攪乱(全体)、武器を構えて身構える(カウンター)、スポイルマジックα(MP吸収)、スターフレイルα(全体・暗闇)、ディスペル、正体不明攻撃(強制敗北)
    • カウンター対策に必中攻撃(パンチラキック、アサシンダガー装備など)
      • あるいは敵より先に動く。素早さがいくつ必要かは分からないが…
    • 正体不明攻撃は敵MPが低いと使ってこない? ミーリエルのスポイルマジックαでずっと吸い取り続ければ持久戦に

ドラゴン

  • 冷気弱点
    • アンゼリカの氷陣を使うか、アイスブレイド・ドラゴンテイマーなどを装備
  • 取り巻きのエレメントを迅速に処理したい
    • エリスにスーパーノヴァを覚えさせ、TP持ち越し装備でTPを溜めておき、開幕でぶちかますのが楽
  • 属性杖を持ってると開幕で対応するエレメントが消える
    • 装備してなくても持ってるだけで効果がある
  • ミーリエルはバリアで敵の攻撃を防ぐ役割
    • 1ターン:灼熱の炎>レジストバリアα
    • 2ターン:攻撃>バリアΩ
    • 3ターン:攻撃>バリアΩ
    • 4ターン:竜巻>レジストバリアγ
    • 5ターン:灼熱の炎>レジストバリアα

古代兵

  • 炎弱点
    • ファイアブレスがかなり有効
  • 攻撃魔法反射バリア
    • アシスト魔法なら反射しない
    • ミーリエルが天の杖を装備して通常攻撃(杖の追加効果でバリア破壊)
  • 回避力が異常に高い
    • 必中攻撃で対処(パンチラキック、アサシンダガー装備など)
  • ダークΩ、スターフレイルΩ、ファイアボルトΩなどを使ってくる

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年12月21日 21:48