comcatetの感想。
上から好きな順にだいたいなってる。適当だけど。
Web上で読めないので厳しめ評価。

すきなもの・他人にお勧めできるもの

詐騎士

書籍は本編が全8巻の完結済み
ファンタジーもの。女性主人公。
孤児の13歳の女の子が、体が弱い貴族の次男に成り代わって騎士団に入団する物語。女である事をなんとか隠し、王子王女その他多くの人と交友を持ちながら、さまざまな事件に関わっていく。
主人公の女の子がとても格好良くて面白い。
本編はレジーナブックスから書籍化されてWeb上からは消えてしまったが、後日談を作者のblog白夜城ブログで読む事が出来る。

アーティファクトコレクター -異世界と転生とお宝と-

小説家になろう作品。2016/06/18現在、累計ランキング223位。
アルファポリスから書籍化されて該当部分がダイジェスト化された。
小説家になろうの規約変更に伴い、2016/08/13にアルファポリスへと移籍した。
完結済み。書籍は全5巻(Web版5章まで)で完結となっている。
ファンタジー異世界、転生転移もの。
最初は普通の子供で強くないが、神様の加護の力で修行して加速度的に強くなるので俺ツエー系と言えるかも。コレクターというタイトルに反してあまり積極的にコレクションしようとはしてない気がする。
友人の王子に味方して内戦に関わったり、侵略に反撃したりと、戦争にやたらと関わっていたが、シーレッドを蹂躙したらそのまま完結してしまった。内政編も見たかったとちょっと残念感もあるけど、面白かったです。

転生王子はダラけたい

アルファポリス作品。書籍化が決まって該当部分がダイジェスト化された。
ファンタジー異世界、転生もの。ほのぼの。
超スペックな第三王子に転生。地味にだらだら生きたい本人の望みとは裏腹に、国を亡ぼせるような召喚獣やら精霊やらと契約したり、前世の知識で目立ちまくったり。転生王子の明日はどっちだ!?みたいな。
基本的には楽しいほのぼの生活。

好きだけど他人にお勧めはできないかも?

とあるおっさんのVRMMO活動記

小説家になろう作品。2016/03/13現在、累計ランキング61位。
アルファポリスから書籍化されて該当部分がダイジェスト化された。
小説家になろうの規約変更に伴い、2016/08/16にアルファポリスへと移籍した。
VRゲームもの。
タイトル通りVRゲームのゲーム日記みたいな感じの小説。現実の生活はまったくと言っていいほど出てこない。
主人公はソロプレイが基本で、そのため他プレイヤーとの交流よりもゲーム内キャラとの関わりがメイン。VRゲームには超高度AIを使った電子世界の構築実験という裏背景があるようで、VRゲーム内のキャラは人間と区別つかない。そのため、読んでいるとVRゲームが舞台だという事を忘れてしまいそうになる。
気軽にのんびり楽しめて面白いのだが、時々微妙に説教臭くなったり風刺っぽい描写があったりするのが気になる。
また、シリアス成分が多くなると途端に作り物めいた雰囲気が大きくなって残念な感じに。円花の世界とか出てきて以降が特に酷い。
コミカライズされている

えっ?平凡ですよ??

小説家になろう作品。
レジーナブックスから書籍化されて該当部分がダイジェスト化された。
小説家になろうの規約変更に伴い、2016/08/18に個人サイトへと移籍した。その個人サイトも消滅…。
ファンタジー異世界、転生もの。女性主人公。ほのぼの。
本人は自分を平凡だと主張しているけど実際は超ハイスペックな転生伯爵令嬢な幼女の物語。時々ちょっとシリアスもあるけど、基本ほのぼの。楽しく読める。
書籍版4-5巻は書き下ろし。6巻もほぼ書き下ろしで、内容がWeb版より進んでいた。Web版の方も続けると言っていたが、結局消滅してしまった。

ちょっと微妙かも

勇者に滅ぼされるだけの簡単なお仕事です

小説家になろう作品。 完結済み
アルファポリスから書籍化されて該当部分がダイジェスト化された。
小説家になろうの規約変更に伴い、2016/08/22にアルファポリスへと移籍した。
ファンタジー異世界、転生もの。といっても記憶があまり残ってないみたいなので転生っぽさは全然無いが。
タイトルが軽い感じだが、内容は結構真面目でシリアス。
1~2巻あたりはかなり展開が駆け足な感じで、読んでてもうちょっとじっくり書けよと言いたくなる感じだったが、後半は逆に細かい所まで詳しく書きすぎてストーリーが遅々として進まない感じになっていた。
Web版はもっと他の神や召喚勇者との絡みがある事を期待していたのだが、思ったよりもあっさり終わってしまった感があって若干期待はずれだった。
書籍版は10巻で完結。エルアーク戦以降の物語(召喚勇者の存在などなど)がばっさりカットされ、Web版とは異なるストーリーで短く纏められて完結した。打ち切りだったのかもしれないが、良い感じに纏まっていてむしろ良かったのではないかと思う。

月が導く異世界道中

小説家になろう作品で、2015/10/30現在、累計ランキング23位。
アルファポリスから書籍化されて該当部分がダイジェスト化された。
小説家になろうの規約変更に伴い、2016/08/31にアルファポリスへと移籍した。
ファンタジー異世界、転移もの。
戦闘では俺ツエー無双な感じだが、商売やったり教師やったり。
恋愛方面はまったく期待できない。
主人公が最初は善良で共感出来そうな感じだったのが、物語が進むにつれてかなりヤバい奴っぽい感じがしてきて不気味。この物語構成はどうなんだろうか…。

素材採取家の異世界旅行記

アルファポリス作品。書籍化が決まって該当部分がダイジェスト化された。
ファンタジー異世界、転生転移もの。俺ツエー。まったりコメディ?
異常なほどのチート能力と魔力を持たされて転生した主人公が、古代竜の子供をパートナーにファンタジー世界をのほほんと渡り歩いていくお話。
世界設定はごく普通の異世界ファンタジーなのだが、主人公の周りにだけコメディ空間が広がっている。最初はそのユルさが面白かったのだが、物語が進むと周囲の真剣さと主人公のユルさのギャップにイラッとする事の方が多くなってきた。もうちょっと真面目にしろよと。

ある日、ぶりっ子悪役令嬢になりまして。

小説家になろう作品。 本編は完結済み
レジーナブックスから書籍化されて該当部分が別人視点化された。
小説家になろうの規約変更に伴い、2016/08/24にアルファポリスへと移籍した。
乙女ゲームなファンタジー世界、転生憑依もの。女主人公。
主要な登場人物がトランプのマークと数字で表現されるという乙女ゲーム設定がいかにもそれっぽくて感心した。
ただ、主人公の性格や転生者が沢山居る状況のせいで乙女ゲーム設定からかけ離れていくため、未来を先読み的な面白さは無く、普通の転生ファンタジーっぽい感じになっている。タイトルもほとんど意味無し。

駄目

虚弱高校生が世界最強となるまでの異世界武者修行日誌

小説家になろう作品。
アルファポリスから書籍化されて該当部分がダイジェスト化された。
小説家になろうの規約変更に伴い、2016/08/23にアルファポリスへと移籍した。なろうのページは番外編が残っているようだ。
現代ファンタジーもの。俺ツエー。ハーレム。
最初は弱々な主人公が、異世界の門を見つけて異世界で修行して下剋上を狙う話。主人公には「周囲から蔑まれる」「名家の血」「記憶喪失」「隠された過去」「前世?と力と覚醒」などなど、とにかく詰め込めるだけ詰め込んだ感じの厨二設定が満載で、正直言って読んでて胸やけを起こしそうである。
俺ツエーな厨二設定に酔いたい人にはお勧めできるかも。
2016/11/08に更新停止して未完作品化。書籍化関連でトラブルがあったのか?

スイの魔法

小説家になろう作品。 完結済み
アルファポリスから書籍化されて該当部分がダイジェスト化された。
小説家になろうの規約変更に伴い、2016/08/20にアルファポリスへと移籍した。
ファンタジーもの。
書籍版とWeb版でストーリー展開が違うのにダイジェスト化してしまった作品。書籍版は5巻で完結している。書籍版からWeb版では話しが繋がらないし、かといってWeb版だけ読んでもダイジェスト部分の意味が分からない。どこからどう読めば良いのかよく分からない作品。

転生しちゃったよ(いや、ごめん)

小説家になろう作品で、2015/10/31現在、累計ランキング226位。 完結済み
アルファポリスから書籍化されて該当部分がダイジェスト化された。
小説家になろうの規約変更に伴い、2016/08/12にアルファポリスへと移籍した。
ファンタジー異世界、転生もの。
俺ツエー系で序盤はそこそこ面白いのだが、学園に入学してこれからいよいよ面白くなりそうだと期待してたらいきなり他国に旅に出るという肩透かしな展開に…。戻ってきてからの学園編もあまり面白くないし、あまり成長しないまま真実編で完結。なんじゃこりゃ…。何この真実、何この残念な神様…。タイトルの「いや、ごめん」が正に内容を言い当ててる。

本一冊で事足りる異世界流浪物語

小説家になろう作品。 完結済み
アルファポリスから書籍化されて該当部分がダイジェスト化された。
小説家になろうの規約変更に伴い、アルファポリスへと移籍。なろうのページは番外編が残っているようだ。
ファンタジー異世界、転生転移もの。俺ツエー無双。虐殺。
俺ツエーで、しかもその力を使って敵を虐殺しまくる虐殺小説。スキルも覚えきれないくらい大量に出てきて、これ作者は管理できてるのかね…?
主人公が傲岸不遜で読んでて苛つく。また、「神の本を回収する」という大まかな目的はあるものの、基本当てもなくふらふら旅をしてるだけなのでストーリーの面白みも無い。
途中で読むのを止めました。

ReBirth 上位世界から下位世界へ

小説家になろう作品で、2016/06/18現在、累計ランキング243位。
アルファポリスから書籍化されて該当部分がダイジェスト化された。
小説家になろうの規約変更に伴い、アルファポリスへと移籍。なろうのページは番外編が残っているようだ。
ファンタジー異世界、転生転移もの。
とりあえずこの物語の主人公には「慎重」とか「堅実」とか「礼節」とか「常識」とかって言葉を教えてやりたい。普通なら頭を抱えたくなるような行き当たりばったりの言動を取る。しかも主人公補正で全て良い方向に進むというご都合主義ストーリー。酷い。
主人公以外にも、世界設定やら登場キャラの言動やらに突っ込み所が満載。唯一の救いはテンポが良くて読みやすい所ぐらいだろうか。

最終更新:2018年06月14日 20:20