攻略Tips

  • 一度クリアした後にニューゲームで始めた場合、自宅のクローゼット横の洗面台?を調べると周回モードとしてセーブデータを選択してステータスを引き継げる
    • よって、クリア直前のデータを保存しておくこと
    • アイテムやレシピ、お金などは引き継げない
  • 難易度「やさしい」だと、使っても無くならない「携帯用調合セット(改)」と自殺用アイテム「毒ビン」が自宅本棚で手に入る
  • 序盤が一番大変です
    • 道具屋でHPが上がる木の篭手を買おう
    • まずはガードアップを作って防御力を上げると良い
  • ボスの淫乱攻撃はボスHPが半分以下の時?
  • タイチの家の裏にレアアイテムを取引してくれる怪しげな男が居る
  • 名声が下がりすぎると町の住人の反応が変わり、町の表の店では買い物ができなくなる

ステータス強化の指針

  • まずは防御力。敵の攻撃に耐えられないと何もできない
  • 次に精神攻or攻撃力。どちらか一方に集中した方が良い
    • 精神攻を上げればアイテムダメージが上がって、アイテムを使用しての戦闘が楽になる。ただしアイテム頼りなのでお金が無い序盤は大変。
      • 高級売春が出来るようになる終盤は、お金でアイテムが大量に買えるので楽
    • 攻撃力を上げると通常攻撃で敵を倒せるので雑魚戦は楽になってお金の余裕も出来るが、ボス戦は苦戦することになるかも。
  • 精神防御はこのゲームの最終ボスと言える大臣戦ぐらいでしか意味がない気がする(大臣しか強力な魔法使ってくる敵が居ない…)。それまでは上げる必要はない。
  • その他のステータスはお好みで。HPは篭手装備で補ったほうが楽かも

売春

  • 道具屋のおじさん
    • 最高2万ゴールド、名声値-10
  • 低級売春宿
    • 最高2万ゴールド、名声値-4
  • 高級売春宿
    • 最高20万ゴールド、名声値-8
  • 宿屋マッサージ
    • 最高3万ゴールド、名声値-10

回想

1ページ
行-列 タイトル シーン数 説明
1-1 パンツをめくられて 1 森攻略前に村で走っている子供たちと話す
1-2 道具屋のおじさんに 1 道具屋のおじさんイベント
1-3 度の過ぎたイタズラ 1 子供捜索森一回目ボスで淫乱負け。あるいは、二回目ボス二戦目で淫乱負け
2-1 触手に襲われて 1 森一回目ボスで淫乱負け。あるいは、二回目ボス二戦目で淫乱負け
2-2 オークに襲われて 1 洞窟一回目ボスで淫乱負け。あるいは、二回目ボス二戦目で淫乱負け
2-3 盗賊たちに 1 盗賊一回目ボスで淫乱負け。あるいは、二回目ボス戦後(勝っても負けても)
3-1 眠らされて 2 牧場のおじいさんイベント。メインシナリオ進行が必要?
3-2 お口でご奉仕 3 低級売春宿。シーン3は全裸露出できるようになった後?
3-3 Hな身体測定 3 鍛冶屋イベント。メインシナリオ進行が必要
2ページ
行-列 タイトル シーン数 説明
1-1 身体でご奉仕 3 高級売春宿
1-2 野外で露出を 2 高級売春宿で何回か仕事した後オーナーと話す
1-3 催眠魔法を使われて 1 金持ちのオタク息子イベント
2-1 私は商品 1 宿屋マッサージを何回かした後オーナーと話し、地下オークションへ(エンディング)
2-2 幼馴染と 2 フリー売春を行った後タイチの家へ
2-3 酒場で 1 全裸露出後、高級売春宿の試験相手の男に会って依頼を受けて酒場へ
3-1 浮浪者たちの肉便器 1 全裸露出後、村の右下の兵士と全裸で話して売春し、そこを通ってスラム街へ行き、全裸でスラムの人全員と話す(エンディング)
3-2 少年たちのオモチャ 1 一度負けた経験があり、子供捜索森二回目のボス二戦目で淫乱負け(エンディング)
3-3 苗床としての人生 1 一度負けた経験があり、森二回目のボス二戦目で淫乱負け(エンディング)
3ページ
行-列 タイトル シーン数 説明
1-1 雌豚の資格 1 一度負けた経験があり、洞窟二回目のボス二戦目で淫乱負け(エンディング)
1-2 盗賊たちの宴 1 盗賊二回目ボスとの二回目の戦いの後
1-3 おじさんに弄ばれて 1 タイチと2回Hした後、タイチの家へ行く
2-1 ご主人様に 3 盗賊二回目の後に小金持ちに売られてシーン1。フリー依頼を2回?受けた後にシーン2。シーン2後に100万ゴールド持って町長と会うとシーン3(エンディング)
2-2 マッサージを 1 全裸露出後、高級売春宿のオーナーと話すと宿屋マッサージを紹介される
2-3 戦いに敗れて 1 戦闘敗北
3-1 私の天職は 1 町長と会った後、売春しながら100万ゴールド貯めて町長と会う(エンディング)
3-2 隠れてご奉仕 2 小金持ちとのシーン2の後、メイドの仕事を受けて大臣と会う
3-3 メイドとして 2 大臣とのシーン2の後、100万ゴールド貯めて町長と会うとシーン1(エンディング)。シーン1を見た後に直前データをロードして大臣と話すと戦闘が発生し、負けるとシーン2(エンディング)

宝箱

    • セーブ球、銅、銅、携帯用調合セット、投げ槍、ミンミン草、力が欲しいのレシピ、たぶん痛くないのレシピ
  • 北の湖
    • 1万ゴールド、投げ槍、携帯用調合セット、HPアップ
  • 子供捜索森
    • 投げ槍、銅、銅、3千ゴールド、ハイポーション、痺れ弓矢のレシピ、もっと力が欲しいのレシピ、痛くないのレシピ
  • 洞窟
    • 携帯用調合セット、レッテン石、投げ槍、銀、毒塗れの短刀のレシピ、もっともっと力が欲しいのレシピ、全然痛くないのレシピ
  • 盗賊
    • コインショット、デスナイフのレシピ、3万ゴールド、金、3万ゴールド、使い捨てレーザー、


レシピ

レシピ 入手 補足
ポム タイチ
ポーション 家の本棚
HPアップ
SPアップ
パワーアップ
ガードアップ
マインドアップ
マジックガード
スピードアップ
二枚目の嗜み 村の女神像 素材:高級売春宿で働けるようになった後、試験の相手をしてくれた男(以前と同じようにマップ左下に居る)と話すと「二枚目のブロマイド」
あいきゃんふらい タイチの家の牛が居る所の草の入った桶 素材:名誉を上げて町の南地区でおじいさんと一緒にいる女の子と話すと「雲のような紙」
岡目八目 鍛冶屋の家の横の斧が刺さった切り株 素材:名誉を上げて(2回目の洞窟探索ぐらい)村の酒場のコックと話す「料理の心得」
ブロンズナイフ 鍛冶屋 森攻略開始以降、敗北帰還してフラグを立て、鍛冶屋→タイチ→鍛冶屋と話をしてセクハライベント
銅の杖
魔女の杖
銅の篭手
ブロンズシールド
パワーリング
ガードリング
マインドリング
ヨクネムーレ 牧場のおじいさんの家の本棚 酒場でおじいさんが元冒険者だという話を聞いてフラグを立て、敗北帰還するとおじいさんに話を聞けるようになる
投げ槍 道具屋のおじさん 森攻略開始以降、敗北帰還してフラグを立て、道具屋のおじさんと話して売春
眠りの笛
守衛の心得 素材:村の兵士がガードしている所を何度も通ろうとすると怒られて「ガードマンの小言」
力が欲しい 森の宝箱
たぶん痛くない
良質な薬草 森攻略後にタイチ
魔結晶
ハイポーション
スーパーボム
活殺点の極意 隣町の入り口すぐ下の箱 素材:名誉を上げて(2回目の子供捜索森ぐらい)村の酒場のモヒカンと話す「殺人拳法使い手の話」
コインショット 町の宿屋の厨房横の部屋の本棚
痺れ弓矢 子供捜索森の宝箱
もっと力が欲しい
痛くない
HPアップ改 子供捜索森攻略後、村のおばさん
SPアップ改
パワーアップ改
ガードアップ改
マインドアップ改
マジックガード改
スピードアップ改
高級な薬草 子供捜索森攻略後、アデラ
魔結晶の塊
エクスポーション
ハイパーポム
シルバーナイフ 鍛冶屋 子供捜索森攻略後
銀の杖
ボーンスタッフ
銀の篭手
シルバーシールド
パワーリング改
ガードリング改
マインドリング改
シビレーロ 牧場のおじいさん 子供捜索森攻略後
ドックドク
毒塗れの短刀 洞窟の宝箱
もっともっと力が欲しい
全然痛くない
HPアップ強 洞窟探索攻略後、アデラ
SPアップ強
パワーアップ強
ガードアップ強
マインドアップ強
マジックガード強
スピードアップ強
使い捨てレーザー
ゴールドナイフ 鍛冶屋 洞窟攻略後
金の杖
ハートの杖
金の篭手
ゴールドシールド
パワーリング強
ガードリング強
マインドリング強
デスナイフ 盗賊の宝箱

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年09月02日 07:11