周回

本編をクリアすると神殿メニューから可能になる
  • 引き継ぎ選択
    • レベル・性経験(そのまま・処女にする・全てリセット)
  • 引き継がないもの
    • 7つの秘宝・神殿改装・チラシの束・イベント用重要アイテム・猫
  • 引き継ぐもの
    • 所持アイテムや信仰度・神官ランクなど、物語に直接影響しないものほぼ全て
    • 神殿裏にひっそり住み着いた魔物(住み着いたのは物語進行によるものと思ってたが、引き継ぐということは神官ランクあたりが要因?)
また、港町マイラの占い師の店に技術習得の本が売られるようになる

ストーリー簡易攻略

1.オープニング

ゲーム開始時の選択でスキップ出来る。
島に来て神殿を整え、ラフレアと仲良くなり、攫われるまで。

2.ラフレアを探す

村の雑貨屋で話を聞く。
クエスト「ラフレアを捜そう」
港町マイラの入り口近くの男性から話を聞き、フォルツ邸へ。フォルツと話し、秘宝を条件に出される。

3.秘宝を探す

神殿裏の洞窟でノイエと話し、ノイエの加護と転移の導石を得る。
クエスト「ラフレアを取り戻そう」
クエスト「妖香の森の聖域」
妖香の森へ行き、秘宝「星の雫」を入手する。

4.7つの秘宝

フォルツと話すと後出しで7つの秘宝を要求される。ノイエと話し、情報を貰う。
クエスト「海岸洞窟の聖域」
クエスト「廃鉱の聖域」
クエスト「オルトス地下聖堂の聖域」
クエスト「巫女の巡礼地」
クエスト「ノイエの秘宝の収集」

7つの秘宝は
  • 転移の導石・・・既に入手済み
  • 星の雫・・・妖香の森(入手済み)
  • 夢見の貝殻・・・海岸洞窟
  • 明星の鍵・・・村の雑貨屋
  • 堕落の錬成石・・・廃鉱
  • 新月のマント・・・オルトス地下聖堂
  • ノイエの月杖・・・巫女の巡礼地

夢見の貝殻
ケルベスビーチから河岸洞窟へ入り、最奥で秘宝「夢見の貝殻」を入手する。

明星の鍵
村の雑貨屋と話す。
クエスト「秘宝を譲ってもらおう」

堕落の錬成石
廃鉱へ行き、最奥で秘宝「堕落の錬成石」を入手する。

新月のマント
マイラの酒場の男と話し、「ケルベス南街道」へ行けるようになる。そこを抜けると「オルトス地下街」へ。地下街の元締めと話す。
クエスト「レムナントの売人を捕まえよう」
クエスト達成で地下聖堂へ入れるようになる。最奥で秘宝「新月のマント」を入手する。

ノイエの月杖
一度、巫女の巡礼地へ行き、ノイエと話す。
クエスト「導石の力を取り戻そう」
漆黒の聖水を作成。(材料はオルトス地下聖堂で手に入る)
ノイエと話し、1日経過で導石が強化される。
再度、巫女の巡礼地へ行き、最奥で秘宝「ノイエの月杖」を入手する。

5.ラフレア解放

フォルツと話し、ラフレアを解放して神殿に戻る。ベッドで眠ると襲撃イベントで戦闘。

6.錬金術師を止める

オルトス地下街の元締めと話し、情報を得る。その後、酒場の酔っ払いからケルベス西街道の話を聞く。
ケルベス西街道から地下錬金施設へ入り、ボスを撃破するとエンディング。

ノイエの巫女

5か所全ての聖域のクリスタルに触れてノイエの加護を強めると巫女適正というステータス項目が生える。

巫女適正は、獲得している「体質」で数値が上昇する。

巫女適正100以上で日数経過するとイベント発生。
クエスト「ノイエの巫女へ…」
クエストクリアで神官見習いからノイエの巫女にジョブチェンジする。

ちなみに、巫女適正は100がイベントフラグなだけで、数値は100以上に上がるが、それによるイベントは無し。

本編終了後

  • ノイエの巫女の状態で神殿裏洞窟でノイエと巫女の役割について話すとクエスト発生
  • 妖香の森の聖域にアルラウネ種が居る
    • 装飾アイテム「森気のお守り」が貰える
  • 地下錬金施設の最奥(ボスが居た場所)に宝箱(低純度アンブロシア)
  • オルトス地下街の闘技場がオープン
  • 港町マイラの占い師の店に回想全開放アイテムが売られるようになる
  • 霧の盗賊団首領を捕縛するクエスト達成済みの場合、港町マイラの占い師の店の横にいる男からクエスト発生
    • 「売人の隠れ家」へ行けるようになる
  • 港町マイラの港に居る船長からクエスト発生
    • 「スキラ群島」に行けるようになる
  • 巫女の巡礼地の信徒の隠れ家から「忘れられし宝物庫」へ行ける
  • 神殿の自室の机から後日談クエスト

クエスト

クエスト 必要アイテム 報酬 信仰度 備考
神殿 神殿に人を集めたい
→チラシの製作
→魔法のインクの調達
魔法のインク 500G
普通のチラシの束*5
+1 布教5回以上?
お土産屋さんをオープンしよう お土産屋が開店 - お土産屋を造って入る
イナーク村 ルビアンの実の採取 ルビアンの実*3 200G +2 日が変われば何度でも
鞄を捜して欲しい 400G +3
港町マイラ 怪魚の大量発生 魚鱗*10 2000G、魂の雫 +5
透明な触手の納品 透明な触手*3 400G +2 日が変われば何度でも
夢現の粉の調達 夢現の粉 500G、Hイベント発生 -
猫を引き取って欲しい 300G、猫 +3 神官ランク3?以上
お姉ちゃんを探して 3000G、エルヴンクローク +5 神官ランク?以上
ガイアボーン鉱石が欲しい ガイアボーン鉱石 8000G、鍛冶屋に新商品 +3 神官ランク?以上
妖香の森 サカリアの花の収集 サカリアの花*n 1つ120G +1 3つ以上でHイベント
ケルベスビーチ なくした水着の行方 水着 200G、水着 +2
フィア平原 ジェリアン・コアの収集 ジェリアン・コア*5 800G、ジェリアン・リキッド +2 日が変われば何度でも
羊を守れ 1500G +4
オルトス地下街 火精石10個の調達 火精石*10 2000G、火精ボム*3 +5
貴重な酒を取り戻せ 魔酒ハッカイサン 5000G、ガハックの絵画 +4
200年もの……? 古いチーズ*5 5000G +5
港町マイラ 売人の残党の捕縛 10000G +10 本編終了&
霧の盗賊団首領捕縛済
風精の帆を作ろう
→恐怖の大嵐
風精石*10、
ふわふわの布*5
本編終了後
神殿 ヨルに美味しいものを ヨルのお守り ノイエの巫女クエスト後

神殿の改装

神官ランク2以上で神殿メニューを開くと、イナーク村のストレインに改装してもらえるようになる。
ストレインとのHイベント後は費用が半額になる。
改装 ランク 費用 備考
寄付ボックス 2 1000 日ごとに収入 上限100G
寄付ボックス(大) 5 3000 日ごとに収入 上限500G
懺悔室 3 5000
お土産屋 4 7000 日ごとに収入
噴水 5 4000
ホール 5 12000
恩恵の箱 7 10000 余ったBPでアイテムガチャ

鍵のかかった宝箱

デックスから購入する秘宝で開けることができる
場所 中身
イナーク村 村長の家2F 目利きの心得
港町マイラ フォルツ邸地下 絞精の心得
妖香の森 聖域 ゴーレムリング
海岸洞窟 入り口 生命の雫、心の雫
海岸洞窟 光精のダイヤモンド
海岸洞窟 聖域 海王のリング
廃鉱 聖域 ガイアボーン鉱石
フィア平原 最北東 生命の雫、心の雫
レイド山 洞窟 神界の布
レイド山 洞窟 魔性のフルート
オルトス地下聖堂 銀翼のヘアバンド
オルトス地下聖堂 魔道の皆伝書
オルトス地下聖堂 神鍮鉱石
ネメオス古砦 宝物庫 武勇の書
巫女の巡礼地 銀翼のブーツ
巫女の巡礼地 隠し通路先 怪盗の仮面

オルトス地下街の薬売りの薬の効果

オルトス地下街のレムナント売人イベント後?に現れる薬売りの薬(1000G)のランダム効果
  • 最大HP+10
  • 最大MP+3
  • 攻撃+1
  • 魔攻+1
  • 淫乱+3
  • 淫乱+5

ラフレアの調教状態

日数 調教回数 ラフレアの状態
1日~9日 1回~2回 抵抗
10日~24日 3回~5回 受容
25日~34日 6回~7回 従順
35日~44日 8回~9回 快楽の虜
45日~ 10回~ 完堕ち

堕落の錬成石 精気錬成 交換出来る物

アイテムの貴重品から堕落の錬成石を使うと精液と下記のアイテムを交換できる

交換品 必要精液個数 詳細 備考
生命、心、力、魂の雫 99個 成長 ステータスアップアイテム
卑猥な書物 5個 消費 使うと淫乱値ランダム上昇(小)
とても卑猥な書物 9個 消費 使うと淫乱値ランダム上昇(中)
欲望のジュエル 30個 換金アイテム、売値10000G
グリフォートサイン 50個 装飾 神族の敵に対する通常攻撃ダメージが上昇
ホワイトポーション 10個 消費 保存魔法をかけた精液。MPが300回復するが発情してしまう 体質❜精液中毒❜の場合のみ生成可能
知識の結晶 50個 成長 BPが30増加する

隠し通路

  • 各ダンジョンには隠し通路があり、そこでしか手に入らないアイテムや、強敵がいる。
  • PCやスマホの設定から画面輝度を最大にすると、少し分かりやすい。
以下のダンジョン以外には隠し通路は無し?(情報求めます)
※海岸洞窟と、地下錬金施設には無い事を作者様が公式blogにて回答済み。

地名 場所 備考
妖香の森 最奥 北東
廃校 最奥から1つ戻ったエリアの、B1に降りる階段から南
オルトス地下聖堂 宝箱が置いてある牢屋の右の部屋から左に行く。
巫女の巡礼地 最奥から1つ戻ったエリアの、強敵の所から南に真っ直ぐ行く
忘れられた宝物庫 守護者の間 一番左上の、宝箱が無い細い道の突き当たり
パラクレスの神域 上層 神座から戻りそのまま左下

モンスター

場所 名前 ドロップアイテム 備考
妖香の森 ブッシュハンター ねずみのしっぽ、獣の肉
グリードペタル 妖花の根、樹海の森珠 火弱点
ホーネット 毒針、はちみつ
古木の巨人 古木の枝、樹海の森珠 火弱点
無法者 金貨袋、奇妙な肉 7秘宝収集開始後
マリスガーデン(ボス) 妖花の花弁 火弱点
海岸洞窟 ケイブフィッシュ 魚鱗、魔物の魚肉 火耐性
ディープソルジャー 青い玉石、魔物の魚肉
シージュエル 透明な触手
アクアドレイク 水蛇の核
ディープナイト 青い玉石、魔物の魚肉 雷弱点
深海の大王(ボス) イカスミ 暗闇攻撃、雷弱点
廃鉱 コボルド・トルーパー 破れた皮鎧、治療剤
コボルド・スカウト 錆びた武具
イエロージェリアン ジェリアン・コア、ジェリアンの体液
ゴブリン・ソルジャー 錆びた武具、金貨袋
ゴブリン・シャーマン 魔力水、スケイルロッド
オーク・ウォーリア 快癒剤、鋼の武具、金貨袋
オーク・グレーターチーフ(ボス) オークのブーツ、闘志のルビー、金塊 毒攻撃
フィア平原 グリーンジェリアン ジェリアン・コア、ジェリアンの体液
バーゲスト 黒獣の牙、魔物の肉
ハーピー ハーピーの羽根、魔物の卵
ベリルホーン エメラルドの角、魔物の高級肉
レイド山 グライダーボア 飛蛇の翼、解毒薬
レッサーワイバーン ワイバーンの鱗、魔物の高級肉
ハーピー ハーピーの羽根、魔物の卵
レイド山 洞窟 マグマフィッシュ ヒートポーション、魔物の魚肉
ロックイーター 鉄鉱石、火精石、きらめく砂金
ラーヴァクラグ 灼熱甲羅、焼きガニの肉
ケルベス南街道 グリーンジェリアン ジェリアン・コア、ジェリアンの体液
霧の盗賊団員 裁縫セット、奇妙な肉、盗賊のブーツ
オルトス地下街 地下街の悪漢 とても卑猥な書物、奇妙な肉、媚薬 発情攻撃
売人の護衛 宝石袋、奇妙な肉 イベント戦
オルトス地下聖堂 ガイスト 宝石袋、汚れた布 恐怖攻撃
ネガスピリット 瘴精石
コープス 不死者の灰、解毒薬、金貨袋
パープルジェリアン ジェリアン・コア、ジェリアンの体液
フューリー カースジュエル、結界石
カースドコイン 金貨袋、古代の白金貨
ハイプリースト 聖域石、宝石袋、古のグリモア
グランドマスター(ボス) マグスソウル、聖句の断片、聖域の錫杖 光弱点
ネメオス古砦 霧の盗賊団員 裁縫セット、奇妙な肉、盗賊のブーツ
霧の盗賊団員・冒険者くずれ 火精ボム、快癒剤、金貨袋
霧の盗賊団員・元衛兵 万能薬、金貨袋
霧の盗賊団員・堕ちた魔術師 魔力晶水、宝石袋
霧の盗賊団員・武芸者 宝石袋、皆伝の証、浄化の目薬
霧の盗賊団員・没落騎士 宝石袋、奇妙な肉、王国騎士勲章
霧の盗賊団員・首領(ボス) 金塊、ネクタル、奇妙な肉
巫女の巡礼地 ネガエレメント 黒妖石、精霊源水 恐怖攻撃
モノゲイザー 邪眼の宝珠
サキュバス 媚薬、淫魔のローション、白濁の小瓶 発情攻撃
リビングルーム 異界の機械、結界石
レッドジェリアン ジェリアン・コア、ジェリアンの体液
ノイエ・アバター(ボス) 愛欲の果実、神界の布、金塊 発情攻撃、光弱点
ケルベス西街道 グリーンジェリアン ジェリアン・コア、ジェリアンの体液
無法者 金貨袋、奇妙な肉
エアリエル 風精石、魔力晶水
サムルーク ノーブルピニオン、魔物の高級肉
地下錬金施設 錬金ゴーレム1型 アルケミックギア、精霊源水
錬金ゴーレム2型 朱の錬金燃料、結界石 雷弱点
錬金ゴーレム3型 藍の錬金燃料、快癒剤
メタルジェリアン ジェリアン・メタル、ジェリアン・コア
プロトゴーレム 神鍮鉱石、ガイアボーン鉱石、金塊
錬金生物パラクレス(ボス) デミゴッズソウル
売人の隠れ家 売人の護衛 宝石袋、奇妙な肉
レムナント売人(ボス) 錬金廃棄物R、奇妙な肉
スキラ群島 ネードシャーク 風精石、フカヒレ
アイスシャーク 水精石、フカヒレ
フレイムシャーク 火精石、フカヒレ
ダブルバイター サメの牙
トパスシャーク ぬるぬるミート、サメの牙
ギガロドン シャークハート、サメ
暴風竜テュポーン(ボス) 暴風竜の鱗、生命の雫 雷弱点
忘れられし宝物庫 ミミック ミミックの破片 火弱点
リヴナント 不死者の灰、解毒薬、宝石袋
ゴールドジェリアン
トラップポット 古代の白金貨
アウターゴッド 神気のエンブレム、ネクタル
リビングアーマー カースジュエル、鋼の武具
ミミック・センチネル(ボス) ミミックの魂
ドラコ・アウレルム(ボス) 金塊、金塊、金塊 隠し通路先、光火氷耐性
パラクレス・ルーツ パラクレスの根、生命の雫 火弱点
パラクレスの神域
下層
ラルヴァ 黒妖石、魂の雫、精霊源水
はぐれジェリアン ジェリアン・コア、ジェリアンの体液、ネクタル 火弱点
パラクレスの神域
幽玄の森
エピデミア ねずみのしっぽ、獣の肉、ライフエキス
タイニーレギオン 毒針、はちみつ、超癒剤
アルラウネ アルラウネの涙 火弱点
ディーヴァ(ボス) 心の雫
パラクレスの神域
聖泉洞窟
オリハルクラブ 神鍮鉱石、ライフエキス
アルケミックシャーク サメの牙、フカヒレ、精霊源水
カリュブディス(ボス) ネクタル、生命の雫、精霊源水 毎ターン800回復
パラクレスの神域
神鍮坑道
アダマスホーン 白磁石、光精のダイヤモンド
オリハルクラブ 神鍮鉱石、ライフエキス
オーク・ハイランダー(ボス) ネクタル、力の雫 毒が効く
パラクレスの神域
虚ろの聖堂
錬金ゴーレムF型 朱の錬金燃料、藍の錬金燃料、アルケミックギア
アルケミックシャーク サメの牙、フカヒレ、精霊源水
ラルヴァ 黒妖石、魂の雫、精霊源水
クロノス(ボス) ネクタル、魂の雫、精霊源水
パラクレスの神域
上層
はぐれジェリアン ジェリアン・コア、ジェリアンの体液、ネクタル 火弱点
錬金ゴーレムF型 朱の錬金燃料、藍の錬金燃料、アルケミックギア
アルケミックシャーク サメの牙、フカヒレ、精霊源水
フェイスレス(ボス)
パラクレスの神域
神座
???(ボス)

ボス戦後の白宝箱の中身

  • アイテム3つとお金がランダムで出てくる。
  • 白宝箱は開ける度に中身が違うので、白宝箱の前でセーブし、目当ての物が出るまでロードを繰り返すリセマラが可能。
ボス アイテム お金
妖香の森 治療剤、快癒剤、魔力水、魔力晶水、万能薬、結界石、金貨袋、きらめく砂金、
森気の杖、殺虫草エキス、生命の雫、
獣のコイン
336-598
海岸洞窟 治療剤、快癒剤、魔力水、魔力晶水、万能薬、結界石、金貨袋、きらめく砂金、
浄化のリング、水精のリング、魔導のブローチ、
魚のコイン、心の雫
518-998
廃鉱 快癒剤、全快剤、魔力水、魔力晶水、万能薬、結界石、宝石袋、
光精のダイヤモンド、土精のリング、武の紋章、力の雫、
王のコイン
500-989
オルトス地下聖堂 快癒剤、全快剤、魔力晶水、精霊源水、万能薬、聖域石、宝石袋、古代の白金貨、
ソウルパウダー、瘴精のリング、心の雫、
骨のコイン
524-982
巫女の巡礼地 快癒剤、全快剤、魔力晶水、精霊源水、万能薬、聖域石、宝石袋、古代の白金貨、
ソウルパウダー、ドラゴンブラッド、神界の布、神鍮鉱石、瘴精のリング、心の雫、
夢のコイン
2003-2970

夜の強敵

  • 夜に特定の場所に強敵が出現する。
本編ルートのマップに出現する強敵はちょっと強いボス敵といった感じだが、
レイド山洞窟とフィア平原に出現する強敵はかなり強くて別格なので注意。
  • 日を跨ぐと復活する。
  • 強敵のアイコンの右側から戦闘を開始すると必ず先手を取れる。
場所 名前 ドロップアイテム 備考
妖香の森 蜂の居る所 バシリッサ 毒蜂のエンブレム、魂の雫、金塊
海岸洞窟 宝箱がある大きな池の部屋 ハーヴグーヴァ 海魔のエンブレム、力の雫、精霊源水 雷弱点
廃鉱 橋から右に行った小部屋 デミオーク・ヒーロー 勇士のエンブレム、力の雫
オルトス地下聖堂 最奥前のホール グリムリーパー 収穫のエンブレム、魂の雫、精霊源水 光弱点
巫女の巡礼地 最奥前の隠し通路上の部屋 アウターゴッド 神気のエンブレム、心の雫、ネクタル
地下錬金施設 廃棄室 アルケミックキマイラ 魔獣のエンブレム、精霊源水 雷弱点
レイド山 洞窟最奥 精霊喰いのレイドラン 邪竜のエンブレム、ドラゴンブラッド 火氷雷耐性
フィア平原 北西の方 ヌッスィー 巨獣のエンブレム、生命の雫、ヌッスィーの肉 毎ターン250回復、毒が効く

体質

体質 条件
1 処女 初期状態
2 非処女 処女を喪失する
3 お触り歓迎 セクハラ80
4 キスマニア キス50
5 ご奉仕好き 奉仕50
6 処女ビッチ 処女のまま淫乱値LV3(MAX)になる
7 ヤリマン セックス100
8 アナルマニア アナルセックス100
9 疼く子宮 中出し100
10 ぶっかけ好き ぶっかけ100
11 精液嗜好 精液嗜好50
12 精液中毒 精液嗜好100
13 羞恥快楽 露出癖50
14 露出症 露出癖100
15 堕落願望 占い師の店の本
16 輪姦願望 輪姦Hイベント15回
17 輪姦中毒 輪姦Hイベント30回
18 敗北のトラウマ 敗北Hイベントを5回
19 敗北の虜 敗北Hイベントを20回
20 屈服の悦び 盗賊に監禁され、屈服度100
21 清楚ビッチ 悪評50
22 真性ビッチ 悪評120
23 巫女体質 ノイエの巫女になる
24 敏感な乳首 胸開発度50
25 過敏なクリトリス 膣開発度50
26 開発された膣 膣開発度50
27 蕩けたアヌス 尻開発度50
28 淫乳 胸開発度100
29 淫核 膣開発度100
30 淫穴 膣開発度100
31 淫肛 尻開発度100
32 触手の虜 データ上に存在、取得条件不明
33 触手の母 データ上に存在、取得条件不明
34 被虐快楽 データ上に存在、取得条件不明
35 レイプ願望 データ上に存在、取得条件不明
36 隷属の痕 データ上に存在、取得条件不明
37 肉便器 データ上に存在、取得条件不明
38

条件は取得した時の状態を見てこれだろうと思ったのを記載してるだけなので、間違っているのがあるかも。
全部で38個との事(作者様が公式blogでコメント済み)。

技術

技術 条件 効果
巡礼者 全ての聖域のクリスタルから加護を受ける HP+50、MP+15
ノイエの巫女 クエスト「ノイエの巫女へ…」達成 HP+100、MP+20、全パラメータ+5
採取マスター 採取と釣りを合計100 採取数+1
食材の目利き 村長の家2Fの鍵宝箱 要☆明星の鍵 or
オルトス地下街の食料品店で目利きの心得20,000Gを購入
食材をレストランに納入する際に得られる食材ポイントが増加する
退魔神官 モンスター50体討伐 攻撃+5
光の狩人 モンスター100体討伐 攻撃+10
ライヒの伝道者 25回布教する 魔攻+5
布教マスター 50回布教する 魔攻+10
魔性の踊り子 オルトスの酒場で10回踊る 速度+5
踊り子マスター オルトスの酒場で20回踊る 速度+10
釣り好き 25回釣る MP+10
釣りマスター 50回釣る MP+15
娼婦 娼館で10回春を鬻(ひさ)ぐ HP+50、娼館での売春報酬増加
熟練娼婦 娼館で20回春を鬻(ひさ)ぐ HP+100、娼館での売春報酬増加
看板娘 マイラの酒場でバニーバイトを10回行う 防御+5
接客マスター マイラの酒場でバニーバイトを20回行う 防御+10
絞精 フォルツ邸地下の鍵宝箱「絞精の心得」を使用 精液の入手数増加
博識 本を10冊読む MP+15
杖術 ストーリー開始時にカスタマイズするか問われた際「いいえ(デフォルト)」を選ぶ 武器の装備性能+10%
ストーリー開始時カスタマイズで「杖術に長けている」を選択
港町マイラ南マップ 南東の露天にいる占い師から購入できる走れエロスを使用50,000G
武器防御 ストーリー開始時カスタマイズで「護身術を身に付けている」を選択 防御コマンドの効果+20%
港町マイラ南マップ 南東の露天にいる占い師から購入できる護身術の本を使用50,000G
メシマズな少女 ストーリー開始時カスタマイズで「料理が壊滅的だ」を選択 毒無効
港町マイラ南マップ 南東の露天にいる占い師から購入できる邪悪なレシピを使用50,000G
薬学 ストーリー開始時カスタマイズで「薬学を学んだ」を選択 回復アイテムの効果+30%
港町マイラ南マップ 南東の露天にいる占い師から購入できる薬学大全を使用50,000G
膨大な魔力 ストーリー開始時カスタマイズで「膨大な魔力を持つ」を選択 MP+20%
港町マイラ南マップ 南東の露天にいる占い師から購入できる契約の魔導書を使用50,000G
俊足 ストーリー開始時カスタマイズで「とても足が速い」を選択 マップ移動速度+15%
港町マイラ南マップ 南東の露天にいる占い師から購入できる走れエロスを使用50,000G
全部で23個らしい(公式blogのコメントから)。

釣れる魚の場所

一部の魚は釣り上げた際にアイテムを吐き出す。
「空き瓶」はどの場所でも釣れる。
レストラン”パルプン亭”のFPと交換出来る「秘伝の餌」を装備すると、大物確率がアップする。
吐き出すアイテム
サーモン 金貨袋
ケルベスオオナマズ 黒妖石
マナブリーム 魔力水
ブラックツナ 火精石
ピラルク 白磁石
パイク 快癒剤
古代魚 古代の白金貨
ネードシャーク 風精石
グレートバス 土精石
シードレイク 全快剤
バラムツ 水精石
ソードフィッシュ 鉄鉱石
クラーケンのヒレ 魔力晶水
よわよわマンボウ 瘴精石
ギガロドン 結界石

場所 釣れる魚の種類
神殿・イナーク村・ケルベス南街道(池) エイトナパーチ、ケルベスオオナマズ、スイーティ、グレートバス
妖香の森・ケルベス南街道(川) イワーナ、サーモン、ケルベスオオナマズ、ピラーニャ、グレートバス
港町マイラ フ・グ、サンマー、ブラックツナ、ネードシャーク、バラムツ、クラーケンのヒレ
ケルベスビーチ ロブスター、フ・グ、サンドボーラー、古代魚、シードレイク、バラムツ、ソードフィッシュ
海岸洞窟 ドクドクガイ、スプラッシャー、マナブリーム、ネードシャーク、シードレイク
フィア平原 エイトナパーチ、サーモン、スイーティ、ピラルク、パイク
オルトス地下街 ネードシャーク、タネヅケオジサン、よわよわマンボウ、ギガロドン

装備

武器

武器 効果 入手方法 備考
神官の杖 攻撃+5、魔攻+5 初期装備
店売り450G マイラ
魔女の杖 攻撃+15、魔攻+14 店売り450G マイラ
フェアリーロッド 攻撃+17、魔攻+17 妖香の森 聖域宝箱 たまにいたずらされる?
プリーストロッド 攻撃+25、魔攻+28 店売り3,500G マイラ
エンハンスロッド 攻撃+34、魔攻+35 店売り7,800G マイラ
精霊使役の杖 攻撃+48、魔攻+50 錬成装備
素材【800G、水精石5、火精石5
風精石5、土精石5、精霊木の破片3】
聖域の錫杖 攻撃+56、魔攻+59 グランドマスター撃破時ドロップ(20%)
クリスタルロッド 攻撃+48、魔攻+52 店売り20,000G オルトス
ベルセルクロッド 攻撃+80、魔攻+35 オルトス地下聖堂の聖域宝箱
ガイアボーンロッド 攻撃+75、魔攻+80 クエスト「ガイアボーン鉱石が欲しい」完了後にマイラ店売り 50,000G
☆ノイエの月杖 攻撃+70、魔攻+70 巫女の巡礼地 最奥宝箱
ハーメスの翼杖 攻撃+80、魔攻+100、敏捷+15 売人の隠れ家2F最奥の宝箱
スケイルロッド 攻撃+40、魔攻+37 ゴブリン・シャーマン撃破時ドロップ(8%)
ゴブリン・シャーマンは廃鉱に出現
森気の杖 攻撃+12、魔攻+14 マリスガーデン撃破後の宝箱(確率入手) 戦闘中・移動中にMP微回復
水霊の鉾杖 攻撃+26、魔攻+28 海岸洞窟の聖域宝箱 低確率で敵を眠らせる
錬金杖アウロラ 攻撃+90、魔攻+110 錬成装備
素材【8,000G、アルケミックギア5、朱の錬金燃料5
藍の錬金燃料5、神鍮鉱石3、ガイアボーンロッド1】
特殊スキル:シンセティックバースト使用可
シャークタクト 攻撃+105、魔攻+98 錬成装備
素材【6,700G、オケアナイト5、サメの牙5、シャークハート3、魚鱗3、水蛇の核6】
特殊スキル;シャークブリンガー(魔攻依存の物理属性攻撃4回がランダムな対象に命中する)
錬金杖パラケルス 攻撃+??、魔攻+?? ※ パラクレスの神域 上層 隠し通路の先にある宝箱
*フェイスレス戦あり
MP消費50%増加、魔法ダメージ上昇、特殊スキル:精霊崩壊

※錬金杖パラケルスは装備者のステータスにより能力が変化する。
全能の聖痕や狂気の戦輪といった割合変化型装備はパラケルスとの相乗効果がある一方、デミゴッズソウルをはじめとした補正値が一定の装備では相乗効果が無い。
下記に例を挙げる。

前提
ライヒの加護以外、全ての装備を外したフローデの素ステータスは「攻撃159、魔攻214」とする。
これは「力の雫」「魂の雫」などの成長アイテムを複数使用した後の値である。成長アイテムがパラケルスの性能を相乗的に変化させることは検証済みである。

【相乗効果が得られる装備例】
武器枠以外の装備 パラケルス装備前のステータス パラケルス装備後のステータス パラケルスの補正効果
なし 攻撃159、魔攻214 攻撃247、魔攻345 攻撃+88、魔攻+104
隷属のピアス、愚者のリングx2 攻撃81、魔攻123 攻撃126、魔攻177 攻撃+45、魔攻+54
隷属のピアス、愚者のリングx1 攻撃102、魔攻154 攻撃158、魔攻221 攻撃+56、魔攻+67
隷属のピアス 攻撃127、魔攻193 攻撃198、魔攻276 攻撃+71、魔攻+83
全能の聖痕 攻撃203、魔攻301 攻撃308、魔攻426 攻撃+105、魔攻+125
狂気の戦輪 攻撃239、魔攻362 攻撃371、魔攻518 攻撃+132、魔攻+156
狂気の戦輪x2 攻撃358、魔攻542 攻撃556、魔攻776 攻撃+198、魔攻+234

【相乗効果が得られない装備例】
武器枠以外の装備 パラケルス装備前のステータス パラケルス装備後のステータス パラケルスの補正効果
なし 攻撃159、魔攻214 攻撃247、魔攻345 攻撃+88、魔攻+104
デミゴッズソウル 攻撃189、魔攻271 攻撃277、魔攻375 攻撃+88、魔攻+104
魔法制服、銀翼のヘアバンド、魔導のブーツ、E.マスターリング、マグスソウル 攻撃159、魔攻328 攻撃247、魔攻432 攻撃+88、魔攻+104

身体 効果 入手方法 備考
神官の衣装 防御+10、魔攻+10 初期装備
ブラックバニー 攻撃+5、防御+5 港町マイラの南マップにある酒場"麦色の夢"
店内の掲示板を見た後にカウンターにいる酒場の亭主バレルと話し
バイトを行うと制服として支給される
露出癖25以上(酒場バイト中は条件なし)、耐久度90
ブラックシスター 防御+10、抵抗+5 クエスト「露店のお手伝い・1」達成で入手
クエスト前提「☆妖香の森の聖域」発生後
イナーク村の中央にいる行商のロイに話しかける
耐久度120
すけすけ競泳水着 防御+3、敏捷+3 店売り50,000G オルトス 露出癖75以上、耐久度50
水着 防御+4、抵抗+3、敏捷+4 海岸洞窟を右、上、上に進む
触手だらけのMAPを越えた先のMAP宝箱
露出癖30以上、耐久度60
娼婦の衣装 防御+4、魔攻+5 オルトス地下街の南マップ 娼館で娼婦として働き
1F控室にいる娼婦のアナに話しかける
露出癖80以上、耐久度60
舞踊の飾り着 防御+10、敏捷+5 オルトス地下街北マップの酒場"バッカリア"
カウンターの酒場の亭主ダグと話した後
奥の部屋にいる獣耳の踊り子との会話で「はい」を選ぶ
露出癖30以上、耐久度70
ボディペイント 敏捷+10 オルトス地下街南マップ 道具屋"Dosukeve"
道具屋店員ソレアとの会話で「引き受ける」を選ぶ
露出癖100以上
性奴隷の衣装 防御-50、抵抗-50、敏捷-20 ケルベス南街道またはネメオス古砦にいる霧の盗賊団員との戦闘に敗北する 露出癖100以上、耐久度80
魔法制服 防御+5、魔攻+10、抵抗+5 錬成装備
素材【10,000G、不思議な布3、ルビアンの実5、オケアナイト2】
耐久度80
テンタクルスーツ 防御+15、抵抗+15 メインストーリークリア後忘れられし宝物庫 最奥宝箱
*ミミック・センチネル戦あり
露出癖100以上、耐久度60固定で減少しない、戦闘中、移動中に性感ゲージが上昇する

効果 入手方法 備考
リボン 防御+1 店売り20G イナーク、マイラ、オルトス
旅の帽子 防御+3 店売り80G イナーク、マイラ
博識のハット 防御+6、魔攻+5 海岸洞窟の聖域、地下階左下のマップ宝箱
サークレット 防御+8、魔攻+10 店売り2,600G オルトス
妖花の冠 防御+10、魔攻+12 錬成装備
素材【180G、妖花の根5、妖花の花弁3】
銀翼のヘアバンド 防御+17、魔攻+15、抵抗+10、敏捷+5 オルトス地下聖堂の聖域
3番目のマップ北東の階段を降りたMAP宝箱 要☆明星の鍵
聖女のリボン 防御+15、魔攻+22、抵抗+15 錬成装備
素材【闇払いの鈴、光の退魔符、神界の布2、金2,000】
状態異常無効(一部を除く)
ノーブルハット 防御+12、魔攻+22、抵抗+25 錬成装備
素材【1,500G、ノーブルピニオン3
ハーピーの羽2、ふわふわの布2】
風属性軽減
シェフの帽子 防御+5 マイラ南マップ レストラン"パルプン亭" FP(食材ポイント)800と交換 アイテムドロップ率が倍になる
楽園の花冠 防御+30、魔攻+15、抵抗+30 錬成装備
素材【4,000G、パラクレスの根5、アーケイディア3
アルラウネの涙3、妖花の冠1】
瘴属性耐性、移動・戦闘中にHP微回復

効果 入手方法 備考
旅のブーツ 防御+2、敏捷+2 店売り80G イナーク、マイラ、オルトス
ハードブーツ 防御+5、敏捷-2 店売り1,100G マイラ スタン確率が低下する
盗賊のブーツ 防御+8、敏捷+5 霧の盗賊団員撃破時ドロップ(8%)
霧の盗賊団員はケルベス南街道(盗賊団に通行料を払わず倒した場合のみ出現)
またはネメオス古砦にいる
魔道のブーツ 防御+5、魔攻+7、抵抗+7、敏捷+3 店売り2,700G オルトス
風精のブーツ 防御+12、抵抗+4、敏捷+15 錬成装備
素材【580G、風精石5、魔道のブーツ1】
スタン確率が低下する
千里サンダル 防御+12、抵抗+5、敏捷+12 オルトス地下聖堂の聖域3番目のマップ南西宝箱
オークのブーツ 攻撃+3、防御+14、敏捷-4 オーク・グレーターチーフ撃破時ドロップ(50%) スタン確率低下
銀翼のブーツ 防御+20、抵抗+10、敏捷+15 巫女の巡礼地 転移トラップだらけのMAP北側宝箱 要☆明星の鍵 スタン無効化
地殻鋼のブーツ 攻撃+3、防御+27、抵抗+10 クエスト「ガイアボーン鉱石が欲しい」完了後にマイラ店売り 20,000G スタン無効化
アストラルブーツ 防御+28、抵抗+20、敏捷+25 パラクレスの神域 虚ろの聖堂宝箱 スタン、敏捷低下無効

装飾

装飾 効果 入手方法 備考
狂気の戦輪 忘れられし宝物庫 小部屋の宝箱
入り口は鋭利なる歓迎マップの南側
攻撃・魔攻が1.5倍になるが操作が不可能になる
殺虫草エキス マリスガーデン撃破後の宝箱(確率入手) 虫系の敵に対する通常攻撃ダメージが上昇
鎖鋸のお守り スキラ群島5番目のマップ宝箱 サメに対する通常攻撃ダメージが上昇
まれに戦闘不能(一部の敵には無効)
飛龍のマント 防御+6、敏捷+10 錬成装備
素材【500G、飛蛇の翼3、ワイバーンの鱗3】
土属性半減、スタン無効
カニベスト 防御+15、敏捷-10 錬成装備
素材【500G、灼熱甲羅3、マグマストーン3】
炎無効。精霊喰いのレイドラン対策装備候補
グラスコート 錬成装備
素材【500G、ガラス5、ふわふわの布3、ジェリアンクリスタル1】
魔法防御率増加、物理防御率低下
アンデッドマント 魔攻+8 錬成装備
素材【500G、汚れた布5、瘴精石3】
物理防御率増加、魔法防御率低下
エルヴンクローク 防御+5、魔攻+10、抵抗+10、敏捷+10 クエスト「お姉ちゃんを探して」達成で入手 炎半減
王国騎士勲章 防御+5、抵抗+5 霧の盗賊団員・没落騎士撃破時ドロップ(8%)
霧の盗賊団員・没落騎士はネメオス古砦に出現
HP+300
皆伝の証 攻撃+11、魔攻+11 霧の盗賊団員・没落騎士撃破時ドロップ(8%)
霧の盗賊団員・没落騎士はネメオス古砦に出現
幻影のストール 防御+3 ネメオス古砦1階北東の宝箱 物理攻撃回避率+30%
お守りコイン 防御+1 ネメオス古砦2階北側の宝箱 最大HP+30%
森気のお守り 防御+2、魔攻+5、抵抗+5 クリア後、妖香の森の聖域にいるアルラウネからもらう 戦闘中・移動中にMP回復
暴風のマント 防御+2、魔攻+5、抵抗+5、敏捷+100 錬成装備
素材【3,000G、暴風竜の鱗1、ワイバーンの鱗5、ハーピーの羽5、風精石10】
風半減、スタン無効、回避率上昇
パワーグローブ 攻撃+5、防御+1 店売り1,200G マイラ、オルトス
武の紋章 攻撃+12、防御+1 店売り6,200G オルトス
軍神の指輪 攻撃+20、防御+1 錬成装備
素材【2,200G、武の紋章1、黒獣の牙5、闘志のルビー2】
ブレストガード 防御+10、敏捷-1 廃鉱 酒場のあるマップを右に進んだマップ宝箱
オリハルコンベスト 防御+20、抵抗+20、敏捷-1 パラクレスの神域 神鍮坑道 南西の宝箱
E.マスターリング 防御+1、魔攻+25、抵抗+25 錬成装備
素材【4,000G、虹精石5、神鍮鉱石3、精霊王のリング】
四属性半減、特殊スキル:最上位精霊魔法
マジックリング 魔攻+5、抵抗+3 店売り1,500G マイラ、オルトス
妖香の森 聖域宝箱
魔導のブローチ 魔攻+12、抵抗+1 店売り8,300G オルトス
古のグリモア 魔攻+20、抵抗+5 ハイプリースト撃破時ドロップ(8%)
ハイプリーストはオルトス地下聖堂に出現
錬成装備
素材【3,000G、魔導のブローチ1、聖句の断片2、カースジュエル3】
マグスソウル 防御+1、魔攻+30、抵抗-5 グランドマスター撃破時ドロップ(5%)
破壊の勲章 攻撃+20、防御+1、魔攻+20
抵抗+1、敏捷+1
錬成装備
素材【4,500G、軍神の指輪1、古のグリモア1、鉄鉱石3、ガイアボーン鉱石1】
デミゴッズソウル 攻撃+30、防御+10、魔攻+30
抵抗+10、敏捷+15
錬金植物パラクレス撃破時ドロップ
錬金植物パラクレスは地下錬金施設 アトリエ最奥で1回だけ戦闘可
HP+300、MP+50
ジェリアンハート 錬成装備
素材【150G、ジェリアン・クリスタル5、ジェリアン・メタル10】
属性攻撃に弱くなるが、物理ダメージを半減
瘴精のリング 防御+1、魔攻+5、抵抗+5 錬成装備
素材【250G、マジックリング1、土精石3】
瘴属性攻撃耐性
グランドマスター撃破後の宝箱(確率で入手)
ノイエ・アバター撃破後の宝箱(確率で入手)
水精のリング 防御+1、魔攻+5、抵抗+5 錬成装備
素材【100G、マジックリング1、水精石3】
水・氷属性攻撃耐性
ハーヴグーヴァ撃破後の宝箱(確率で入手)
火精のリング 攻撃+5、防御+1、抵抗+5 錬成装備
素材【100G、マジックリング1、火精石3】
火属性攻撃耐性
風精のリング 防御+1、抵抗+5、敏捷+5 錬成装備
素材【100G、マジックリング1、風精石3】
風属性攻撃耐性
土精のリング 防御+4、抵抗+5 錬成装備
素材【100G、マジックリング1、土精石3】
土属性攻撃耐性
オーク・グレーターチーフ撃破後の宝箱(確率で入手)
海王のリング 防御+1、魔攻+8、抵抗+5 錬成装備
素材【1,000G、水精のリング2、水蛇の核5】
水・氷属性攻撃半減
海岸洞窟の聖域の宝箱 要☆明星の鍵
火竜のリング 攻撃+8、防御+1、抵抗+5 錬成装備
素材【1,000G、火精のリング2、闘志のルビー1】
火属性攻撃半減
風翼のリング 攻撃+8、防御+1、抵抗+5 錬成装備
素材【1,000G、風精のリング2、ハーピーの羽5】
火属性攻撃半減
ゴーレムリング 防御+7、抵抗+5 錬成装備
素材【1,000G、土精のリング2、鉄鉱石5】
土属性攻撃半減
妖香の森 聖域 宝箱 要☆明星の鍵
冥星のリング 攻撃+5、防御+5、魔攻+5、抵抗+5、敏捷+5 錬成装備
素材【1,500G、カースジュエル3、黒獣の牙3、黒妖石1、瘴精のリング1】
瘴属性攻撃半減
精霊王のリング 攻撃+5、防御+5、魔攻+5、抵抗+10、敏捷+5 錬成装備
素材【3,000G、海王のリング1、火竜のリング1
風翼のリング1、ゴーレムリング1、精霊源水3】
四属性攻撃半減
抗体のリング 防御+1、魔攻+5、抵抗+5 店売り800G マイラ、オルトス
導きのピアス 防御+1、魔攻+5、抵抗+5 店売り800G マイラ、オルトス 暗闇確率半減
抗呪のネックレス 店売り800G マイラ、オルトス
勇気のお守り 防御+1、魔攻+5、抵抗+5 店売り800G マイラ、オルトス 恐怖確率半減
浄化のリング 防御+1、魔攻+5、抵抗+5 錬成装備
素材【400G、抗体のリング2、ぷるぷる茸5】
毒無効
ハーヴグーヴァ撃破後の宝箱(確率で入手)
暗視のブローチ 防御+1、魔攻+5、抵抗+5 錬成装備
素材【400G、導きのピアス2、白磁石3】
暗闇無効
破呪のネックレス 防御+1、魔攻+5、抵抗+5 錬成装備
素材【400G、抗呪のネックレス2、聖水10、青い宝石2】
魔封無効
蛮勇のハチマキ 防御+1、魔攻+5、抵抗+5 錬成装備
素材【400G、勇気のお守り2、ふわふわの布3】
恐怖無効
闇払いの鈴 防御+3、魔攻+6、抵抗+11 錬成装備
素材【400G、聖句の断片3、白磁石3、浄化のリング1、暗視のブローチ1】
毒、暗闇無効
光の退魔布 防御+1、魔攻+10、抵抗+6 錬成装備
素材【400G、邪眼の宝珠3、不死者の灰3
破呪のネックレス1、蛮勇のハチマキ1】
魔封、恐怖無効
Jメタルリング 防御+100、抵抗+100 錬成装備
素材【250G、ジェリアン・メタル10】
最大HP激減、防御・抵抗激増
エメラルドリング 抵抗+20 錬成装備
素材【500G、エメラルドの角6】
抵抗上昇(特大)
魔道の皆伝書 オルトス地下聖堂 4番目のマップ東側宝箱
要☆明星の鍵
消費MPが1.5倍になるが魔攻大幅上昇
武勇の書 ネメオス古砦 2階宝箱
3階で霧の盗賊団員・首領を撃破後、近くの階段を下りた先
武器攻撃回数増加
被ダメージ率上昇
真理の書 パラクレスの神域 幽玄の森 宝箱 パラメータ弱体効果を無効化する
(特殊なものを除く)
獣のコイン 攻撃+5、敏捷+5 マリスガーデン撃破後の宝箱(確率入手) スタン確率半減
魚のコイン 防御+5、魔攻+5 深海の大王撃破後の宝箱(確率入手) 暗闇確率半減
王のコイン 魔攻+5、抵抗+5 オーク・グレーターチーフ撃破後の宝箱(確率入手) 恐怖確率半減
骨のコイン 防御+5、抵抗+5 グランドマスター撃破後の宝箱(確率入手) 魔封確率半減
夢のコイン 攻撃+5、抵抗+5、敏捷+5 ノイエ・アバター撃破後の宝箱(確率入手) 毒確率半減
エターナルコイン 攻撃+10、防御+10、魔攻+10、抵抗+10、敏捷+10 錬成装備
素材【3,000G、獣のコイン1、魚のコイン1、王のコイン1
骨のコイン1、夢のコイン1】
全パラメータ上昇(大)
一部を除く状態異常耐性90%
愚者のリング オルトス地下聖堂 聖域宝箱 獲得経験値1.5倍
加護以外のパラメータ約2割減少
毒蜂のエンブレム バシリッサ撃破時ドロップ(100%) 攻撃時に確率で戦闘不能(一部の敵には無効)
加護が1になる
海魔のエンブレム 攻撃-20、防御-20 ハーヴグーヴァ撃破時ドロップ(100%) 武器攻撃回数増加
勇士のエンブレム デミオーク・ヒーロー撃破時ドロップ(100%) 敵から受けるダメージが75%になる
収穫のエンブレム グリム・リーパー撃破時ドロップ(100%) 通常攻撃でHP吸収
神気のエンブレム アウターゴッド撃破時ドロップ(100%) 消費MP半減
最大HP半減
魔獣のエンブレム アルケミックキマイラ撃破時ドロップ(100%) 最大HPが倍になる
邪竜のエンブレム 精霊喰いのレイドラン撃破時ドロップ(100%) 移動中・戦闘中にHPダメージ
攻撃・魔攻1.5倍
巨獣のエンブレム 敏捷-50 ヌッスィー撃破時ドロップ(100%) HP・攻撃・防御1.2倍
攻撃時高確率でスタン付与
混沌のエンブレム 錬成装備
素材【1G、毒蜂のエンブレム1、海魔のエンブレム1、勇士のエンブレム1
収穫のエンブレム1、神気のエンブレム1、魔獣のエンブレム1
邪竜のエンブレム1、巨獣のエンブレム1、混沌の粘土10】
全能の聖痕 攻撃約28.8%上昇、防御+10
魔攻約32%上昇、抵抗+10、敏捷+10
錬成装備
素材【100,000G、エターナルコイン1、混沌のエンブレム1
調和の粘土10、古きスクロール1】
一部を除く状態異常無効
一部を除く全エンブレムの特殊効果を得る
HP26%上昇、MP+100

特殊

特殊 効果 入手方法 備考
予見のカンテラ ネメオス古砦2階 隠し通路の先にある宝箱 トラップと接触した時、50%で回避する(一部回避不可)
怪盗の仮面 巫女の巡礼地 5番目のマップ
北東の隠し通路と精液溜まりを越えた先にある宝箱
トラップと接触した時、100%で回避する(一部回避不可)
被虐のネックレス 店売り50,000G オルトス 防御、抵抗が1になる
隷属のピアス ケルベス南街道またはネメオス古砦にいる霧の盗賊団員との戦闘に敗北する 攻撃、防御、魔攻、抵抗が2割減少する。立ち絵に反映
秘伝の餌 マイラ南マップ レストラン"パルプン亭" FP(食材ポイント)500と交換 釣りの大物確率がアップ
防犯ベル 港町マイラ北側マップ、宿屋の南東にある衛兵詰め所
慇懃な衛兵から購入2,000G
変質者と接触すると逃げていく
乙女のネックレス 神殿西にある倉庫内の宝箱 戦闘中、衣服を破られなくなる。また、敵に捕まりにくくなる
聖女のネックレス 錬成装備
素材【3,000G、乙女のネックレス1、ガラス5、白磁石3】
戦闘中、衣服を破られなくなる。また、敵に捕まらなくなる。発情防止
ライヒの聖印 神官ランクが3に上昇した時 布教の効果上昇(小)。布教中にセクハラされる確率が低下する
ライヒの後光 神官ランクが6に上昇した時 布教の効果上昇(中)。布教中にセクハラされなくなる
ノイエの逆印 オルトス地下聖堂 2番目のマップ、隠し通路の先にある宝箱 セクハラされやすくなる
触手避けのアロマ 巫女の巡礼地 2番目のマップ いい触手から購入 装備中、触手と接触しても何も起こらなくなる
踊り子の花飾り 店売り20,000G オルトス 踊りでの体力消費が軽減される
ヨルのお守り 加護+10 クエスト「ヨルに美味しいものを」達成で入手

小ネタ

お土産屋さんで「等身大フローデ人形」を開発すると、
お土産屋さん内に等身大フローデ人形が表示され、
体質「精液嗜好」を獲得していると人形に話しかける度に精液を1つ入手できる。

処女喪失の相手
イナーク村のリット(少年)とストレイン(大工)とセックスするには、リットはフローデが非処女である事、ストレインは雑貨屋デックスとセックスしている事が条件なので、この二人は処女喪失の相手に選べない。

港町マイラの酒場のおじいさんは、淫乱レベル1で尻を揉み、2で胸を揉み、3で乳首を摘まむ、
淫乱レベル1限定だが、尻の開発度を上げるのに効率的。

ラフレアの調教日数を伸ばせる「不思議なカード」をラフレア救出後に使用すると、換金アイテム「古代の白金貨」に変化する。
だが、不思議なカードの買値は3000G、古代の白金貨の売値は2000Gなので、無限にGを増やすことはできない。

身体の開発度稼ぎに効率的な場所
オルトス地下街に入る前のぼやく傭兵(セクハラ+1、胸+1、性感ゲージ上昇)
港町マイラの酒場のおじいさん(セクハラ+1、尻+1)
※淫乱レベルが2と3の時は、尻でなく胸の開発度+1なので、淫乱レベル1の時に稼ぐ
巫女の巡礼地 中盤の股間綱渡り 絶頂の度に淫乱値と膣開発+1
(スマホ版だとたまにフリーズするので要事前セーブ、発情+敏感だと二歩で絶頂)
悪評が上がらないので時間をかければ、処女状態で悪評"清楚な神官"のまま胸、尻、膣の開発度を100にすることも可能。
  • 露出度
街中でジェリアン・アシッド又はジェリアン・リキッドを使用して衣装の耐久度を下げ、そのまましばらく放置すれば自動的に100に到達する。
ジェリアン・リキッドはオルトス地下街南マップで購入できる。オルトス地下街到達前ならば港町マイラ南マップの錬成ショップでジェリアンの体液6個からジェリアン・リキッド3個→ジェリアン・アシッドを作成してもよいだろう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年04月04日 08:18