雑多なもの

コマンドーのガイドライン Part15
200 :水先案名無い人[sage]:2007/11/02(金) 22:18:27 ID:bG41Fzci0
   >>175
   シュワが俺にもっとぶっ飛べと囁いている
   ベトナムの最前線に立ちつづける覚悟はあるか?
   一つだけ言える真理がある。「ただのカカシですな」
   知ってたか?車はアメリカで生まれたんだぜ
   来いよ[[ベネット]]!どこまでもクレバーに蒸気抜きしてやる
   バルベルデという国に舞い降りたお荷物
   愛に生き、愛に死ぬ。それが孤高のコマンドー
   ブリリアントな罠が娘を誘拐するぜ
   軍放出品店ですらも買い物するワイルドさ!
   この迷彩がヤバ過ぎる牙を程よく包んでくれる
   ここからが俺の第三次大戦のはじまり
   永遠の美学の名は I'll be back!
   ジョンに選ばれしマシーンのスカイネットへの逆襲
   人は俺を「モリモリマッチョマンの変態」と呼ぶ 



296 :水先案名無い人[sage]:2007/11/06(火) 00:14:45 ID:54qWxxIP0
          彡巛ミ、
   も カ    川-ヘ- ||i
   っ カ    |:|i_─, ||||
   と シ    ||t''''´||||ト
   輝 .が  /V|8、/8|/\
   け .俺  ト, | ト゜ooイ / |/|
   と に   | ', |, iミ Oミ| ,' .| |
   囁     | ト| |三ミ;|/ | |
   い    |;ミ||,|,|ー- |// |彡 
   て    | || ||-─,|/ /ミ:|
   い     | ヽn|ミ三| n/:ミ/
   る    \{三}: : : :彡ト∧
         //|: : :::::.. : T  ',
         T~i: : : ::::::::. |二:」
          -t:::: : ::|\::. : : `、
           |ミ: :':::|  }::: : : : }
           ト」 |::|  \ : : : i
           |三:ヽ|  /: : /イ
             ト--: | /:::::/:::|
           `t-'イ {ー´:ノ:|
            ヽ ', ヾ:::::::入
   カルロage24    } ', ` ´ー′
            /≡:}
            ー- 






504 :水先案名無い人[sage]:2007/11/11(日) 23:10:42 ID:RccfWqc30
   ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1053856.html
   バル・ベルデ映画の促進機関BB Film Councilがただのカカシを対象に蒸気抜きした
   「日常会話で最も頻繁に使用される映画のセリフ」の調査結果が8日に発表された。
    
   1位に輝いたのは、『コマンドー(Commando)』(1985年)で
   アーノルド・シュワルツェネッガー(Arnold Schwarzenegger)演じるジョン・[[メイトリクス]]が言った名セリフ
   「来いよベネット、銃なんか捨ててかかってこい!」。
   2位には、『コマンドー(Commando)』(1985年)で、ジョン・メイトリクス(Jhon Matrix)が
   フランクリン・カービー(Franklin Kirby)に別れを告げる場面でのセリフ
   「もう会うこともないでしょう」が選ばれた。
   (中略)
   上位10位は以下の通り。

   1.「来いよベネット、銃なんか捨ててかかってこい!」-『コマンドー』
   2.「もう会うこともないでしょう」-『コマンドー』
   3.「連れを起こさないでくれ。死ぬほど疲れてる」-『コマンドー』
   4.「最後に殺すと約束したな。あれは嘘だ」-『コマンドー』
   5.「あんた一体なんなのよ!車は盗む!シートは引っぺがす!私はさらう!
     娘を探すのを手伝えなんて突然メチャクチャを言い出す!
     かと思ったら人を撃ちあいに巻き込んで大勢死人はだす!
     挙句は電話ボックスを持ち上げる!あんた人間なの!?
     お次はターザンと来たわ!警官があんたを撃とうとしたんで助けたわ!
     そしたら私まで追われる身よ!一体何があったのか教えて頂戴!」-『コマンドー(Commando)』
   6.「第三次大戦だ」-『コマンドー(Commando)』
   7.「地獄へ堕ちろ、ベネット!」-『コマンドー(Commando)』
   8.「買い物だ」-『コマンドー』
   9.「放してやった」-『コマンドー(Commando)』
   10.「容疑者は男性、190㎝、髪は茶、筋肉モリモリマッチョマンの変態だ」-『コマンドー』 




コマンドーのガイドライン Part17
420 :水先案名無い人[sage]:2008/01/30(水) 20:54:57 ID:rAJjqigD0
   バル・ベルデ今週の映画興行ランキング

   (1) スウィーニー・[[クック]] モーテル街の悪魔の元グリーンベレー 2週目
   (2) 陰日向にクレイモア地雷 1週目
   (3) 40km/hチェイス 3週目
   (4) かぁびい 1週目
   (5) 銀色の鉄パイプ 3週目
   (6) [[サリー]]・ムービー 1週目
   (7) Mr.コマンドー バル・ベルデで大迷惑?! 2週目
   (8) アイル・ビー・バック 7週目
   (9) 素手とベネットの物語 8週目
   (10) ロケット・ランチャー/バル・ベルデ大統領暗殺者の説明書 6週目 


コマンドーのガイドライン Part136
850 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2012/05/17(木) 13:31:41.97 ID:VwgEWpuCO [2/3]
職腕(職業腕力所)が推奨する組合員向け求人

  • 木こり(住み込み、食事あり、要自動車免許)
  • CIAのデスクワーク
  • 幼稚園の先生(イタチ持ち込み可)
  • 婦人科助手(人体実験あり)
  • ビール販売員(託児所あり)
  • リコール社オペレーションスタッフ(守秘義務厳守)
  • タクシー運転手(歩合制給与、児童手当てあり、託児所あり)
  • 私服警備スタッフ(シベリアの果てまで転勤あり)
  • 病院警備スタッフ(夜間休憩あり、当たりつきコーヒー販売機常設)
  • 児童補導員(ゲームセンターや児童販売機周辺の巡回)
  • トラック運転手(要大型二種免許、赴任地カリフォルニア州)
  • 博物館スタッフ(キンメリア展示スペースのコスチュームインストラクター)
  • レスキュー隊(要推薦状、カンボジア研修実施)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年05月19日 17:35
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。