動画
初代ver
うpろだのオリジナルリンクは
こちら
ハゲが治っちゃったver・お腹がピーゴロロver(修正後)
年代
1990年代半ば~後半頃
内容
- ピップフジモト(現:ピップ株式会社)のペット用下痢止め薬のCM。
- 元々はディック・ブルーナのイラストのアニメーションの犬が「大」をするCMであったが、苦情により涙を流すものに差し替えられた。
- TVチャンピオン・笑っていいとも(ただし後者は関東ローカル枠)で目撃情報あり。
スレの情報・内容
【浄瑠璃】未出・迷宮入りCM捜索スレ10【ヒトガタ】
936 :提供:名無しさん:2015/03/28(土) 05:26:31.64 0
90年代半ば~後半くらいのTVチャンピオンの途中に流れていた 
「お~腹がピーゴロロ ピーゴロロ ピーゴロロ 
お~腹がピーゴロロ ワンダーペット~♪」 
っていうCMソングのペット用の薬? 
ワンダーペットのCMが見つからない。 
割とポピュラーなものかと思ってたんだけどそんな事ないのかな 
937 :提供:名無しさん:2015/03/28(土) 05:45:34.67 0
99年のTVチャンピオンでCM込みのが丸々アップされてたから見てきたけど、これよりは前だった感じがする 
ただ色々見てきてもCM分カットされてる動画が多い… 
938 :提供:名無しさん:2015/03/28(土) 11:19:42.97 0
ワンダーペットのCM、ノミ(?)をぶっ潰せ~ってのもあったはず 
完全にうろ覚えだがぶっ潰せって部分だけ覚えてる 
見たのは95年頃、関東で 
笑っていいともで見た記憶がある(確かテレフォンショッキングの前後あたりで) 
939 :提供:名無しさん:2015/03/28(土) 16:40:01.58 0
>>937 
ワンダーペット、ピップのやつか 
この頃のテレ東はまだ安いスポンサーだらけだったな 
この画像を拾ってきたmixiのブルーナ関連のスレにCMの情報も少し載っていたから引用。 
「『ワンダーペット』(ピップフジモト製ペット用品)のCM出演時に脱●シーンを惜しげもなくさらすが 
視聴者からのクレームのためか “脱●→涙を流すシーン”へ変更という 
ディックブルーナのキャラクターとしては異色の経歴を持つ。 」 
とのこと。 
自分はこの犬が涙をポロッと流す変更後バージョンのイメージが強くて 
脱糞バージョンも見ていたのかもしれないけど残念ながら記憶にない。 
941 :提供:名無しさん:2015/03/28(土) 18:09:33.86 0
>>940 
惜しげもなくさらすってw 
確かにブルーナのキャラの脱糞シーンが急にテレビで流れてきたら 
複雑な気持ちになるかも 
943 :提供:名無しさん:2015/03/28(土) 19:36:12.00 0
>>941 
背景は青だったかの単色で、犬は>>940の白黒犬 
その再現イラストはあまりアテにならないと思う。 
それよりも『お腹がピーゴロロ』の他に『ハゲが治っちゃった』バージョンがあったことを思い出させてくれたことの方が大きい 
944 :提供:名無しさん:2015/03/28(土) 20:15:37.89 0
おなかがピーゴロロとハゲがなおっちゃったって 
TVチャンピオンのCMでは二本セットで流れていたよね 
おなか→ハゲって順番だったかな
948 :提供:名無しさん:2015/03/28(土) 22:02:35.58 0
ワンダーペットはTVチャンピオンよりむしろ笑っていいとものイメージが強かったな 
Wikipediaでピップの記事見るとどっちも提供してたと(但し笑っていいともは関東ローカル) 
(編注:こちらのリンク先の「提供番組」の項目を参照)
イマジン学園のCMは小学生が「5分で○×返ってくるの~」って歌うのもなかったっけ? 
アニメ版の金田一少年で見た覚えがある 
949 :提供:名無しさん:2015/03/28(土) 22:17:14.78 0
ノミをぶっ潰せバージョンはディックブルーナのイラストじゃなくて全く違う雰囲気だったっけ 
イラストバージョンのよりもそっちの方が新しかったと記憶してる 
950 :提供:名無しさん:2015/03/28(土) 22:46:05.67 0
グーグル先生でブルーナ 犬で画像検索したら3匹の犬が後ろ向いてう●こした絵が出てきたんだがイメージ的にこんな感じかな?(絵本からの抜粋だと思うけど 
952 :提供:名無しさん:2015/03/28(土) 23:12:08.15 0
でも>>951 >>943の情報だと白黒ぶちの犬なんだよな… 
茶色の犬ではない。 
cmでは茶色の犬を白黒ぶちに塗り替えたとかか? 
953 :提供:名無しさん:2015/03/28(土) 23:23:30.78 0
画面に出てくるのは>>940の画像の犬そのものだよ 
しかも三匹じゃなくて単体で間違いないはずだけどなぁ 
汚い言葉だらけになってしまった…ごめん 
955 :提供:名無しさん:2015/03/28(土) 23:37:15.10 O
寧ろ極度に伏せないでくれ 
最初脱肛かと思った 
956 :提供:名無しさん:2015/03/28(土) 23:45:50.36 0
改変後の涙バージョンでさえも見つからないんだからうんこバージョン見つけるのは極めて困難じゃないかな 
涙のピーゴロロ→ハゲが治っちゃったの二連続だけでもいいから見たい 
957 :提供:名無しさん:2015/03/29(日) 00:24:16.25 0
それにしてもこの白黒犬は相当レアキャラなんだろうな 
名前もいぬ みたいだし 
ただの犬だからこそcmでうんちシーン流せたのかもしれないが
961 :提供:名無しさん:2015/03/29(日) 03:02:22.85 0
>>957 
まともな画像一枚探すだけでも苦労したからな。 
ピーゴロロ放送当時、小学校低学年くらいだった妹の勉強机に、まさにこの白黒犬の貯金箱(陶器製)が置いてあったことを思い出した 
CM流れる度に喜んでいたからよく覚えてる。 
ただ今になってこうして調べてみてキャラクターに関する情報の少なさに、アレは一体何だったんだろうって何やら不気味なものを感じているw 
964 :提供:名無しさん:2015/03/29(日) 10:56:21.14 0
>>961 
うんちシーンあるのにcm見て喜ぶ妹さんかわいいなw 
見てる人や印象に残ってる人が結構多いのに 
映像が見つからないのが惜しい 
>>960 
ナレーションテンション高いな 
放送された年は2006年か 
972 :提供:名無しさん:2015/03/29(日) 14:49:55.97 0
何かしら少しでも情報落ちてないかと思ってTwitterで「ピーゴロロ」で検索かけたら 
想像より遥かに膨大な数のツイートが引っかかってびっくりした。 
これだけ時間が経ってるのに見た人の記憶にはしっかり刻まれてるって事だよね。 
数は多いもののCMの具体的な放送時期だとか情報的なものは何も見付けられず… 
973 :提供:名無しさん:2015/03/29(日) 14:50:52.70 0
>>971 
ピアノでよく演奏される曲 
発表会で5才くらいの子が毎年弾いてた 
975 :提供:名無しさん:2015/03/29(日) 17:52:34.03 0
>>974 
既にあちこちでそのCDの情報見てたけどCMの放送年とかが書かれてないんだよなー 
歌唱者が分かったくらいのもんでw 
976 :提供:名無しさん:2015/03/29(日) 18:15:12.92 0
カシア・モスデルという歌唱者名で違和感感じてたけど 
http://sp.tower.jp/item/2396661 
ここから音源の視聴が出来るんだが「お腹がピーゴロロ」ではない模様 
可愛いアウグスティンの替え歌だっていってるのに 
井上鑑作曲としてCDに収録されてるのがおかしいと気付くのが遅かった 
977 :提供:名無しさん:2015/03/29(日) 20:49:25.24 0
自分も調べようと思って「おなかが」まで入れたらい「お腹がピーゴロロCM」という候補が出たw 
979 :提供:名無しさん:2015/03/30(月) 01:06:11.01 0
>>976 
じゃあ何か 
ブルーナ絵のワンダーペットCMはピーゴロロ以外にも存在すると。 
今捜索してるのはピーゴロロ版+ハゲ版だから、そっちは置いとくとしても紛らわしいな 
984 :提供:名無しさん:2015/03/30(月) 01:51:52.95 0
ブルーナ絵:カシア・モスデル歌唱CMソングver 
◆ 
ブルーナ絵(犬):お腹がピーゴロロ うんこver,涙ver 
ブルーナ絵(猫):ハゲが治っちゃった 
◆ 
絵か実写か不明:ノミをぶっ潰せ 
恐らく古い順から最低でもこれだけ存在すると思う 
985 :提供:名無しさん:2015/03/30(月) 01:58:10.59 0
>>976で出たCD、トラック順=年代順だとしたらかなり前だぞ(多分80年代) 
90年代半ばのCMだと後ろの方だし 
ぶっ潰せバージョンは実写じゃなかったと記憶してます 
ブルーナ絵かどうかは覚えていませんが 
986 :提供:名無しさん:2015/03/30(月) 02:32:07.30 0
>>985 
その曲はお腹がピーゴロロとは全く別の曲だったわけなんで 
ピーゴロロ版のCM捜索においてはそこまで関係ないと思うよ。 
987 :755:2015/03/30(月) 04:38:42.29 0
>>978 
ずっと思い込んでいた東海漬物(きゅうりのキューちゃん)説が疑わしくなって、私の中でも今のところ品質月間の
Qマークが一番有力です。 
そのサイトに書いてある、Qマークの起案・認証日が2002年という点が時期的にもしっくり来ますし、テレビCMかどうかは不明なものの「期間中の広告・宣伝」という文字もありますので。 
ただ、品質月間の取り組み自体は今でも続いているそうですが、CMは例のもの(つまり2002年頃)以来一度も見ていないので疑問は残ります。 
アルプス電気のCMで山バックのバージョンは2~3回ほど見た覚えがあります。おっしゃる通り日曜日の朝だったような気がしますが、花畑が映っていたかどうかは覚えていません。 
Wikipediaによると、日曜放談、はなまるマーケットetc.→ザ・サンデーに提供番組が変わったらしいです。 
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/アルプス電気#.E3.83.86.E3.83.AC.E3.83.93CM 
私が見たのは2000年前後だった気がするのですが、その頃はもうザ・サンデーに移動していたのかどうか不明なので記憶違いの可能性もあります。 
電子部品のバージョンは見たことがないか、あるとしてもすぐに思い出せないのでよくわかりません。 
>>981 
牡蠣のCMとは関係ないと思いますが、どこの会社のキムチですか? 
GUMIの歌う「お腹がピーゴロロ」の動画を見つけたので、一応貼っておきます。 
http://nicotter.net/watch/nm11448110
「可愛いアウグスティン」の日本語歌詞は「岩をぶっちわり」というバージョンもあるので、「ノミをぶっ潰せ」という替え歌があってもおかしくないですね。 
988 :提供:名無しさん:2015/03/30(月) 08:11:31.47 0
>>987 
ノミをぶっ潰せはおそらくブルーナ絵ではなかったと思うし 
かわいいアウグスティンの替え歌であるピーゴロロ&ハゲのバージョンとは完全に別 
かわいいアウグスティンのメロディに合わせて詞が「ノミをぶっ潰せ」になるわけではない 
自分はこう記憶してるけど… 
991 :提供:名無しさん:2015/03/30(月) 10:29:14.47 0
>>989 
スレ立ておつです 
いや、ノミをぶっ潰せもかわいいアウグスティンの替え歌だったよ 
【浄瑠璃】未出・迷宮入りCM捜索スレ11【ヒトガタ】
27 :提供:名無しさん:2015/03/31(火) 00:22:01.81 0
>>24 
ワンダーペット追加感謝です 
涙verが白黒ブチ犬一匹だったんで、中止になったうんこverの方も一匹かと思ってたんだけど三匹なの? 
検索で出てくる三匹の犬が後ろ向いてうんこしてるイラストとごっちゃになってるだけで、 
ワンダーペットのCMは白黒ブチ犬一匹でほぼ確定だと思うんだけどな… 
28 :提供:名無しさん:2015/03/31(火) 00:31:19.47 0
ワンダーペットwikiに追加されたか、wiki編集おつです 
前スレの最後この話題で持ち切りだったからね 
29 :提供:名無しさん:2015/03/31(火) 02:43:23.21 0
ワンダーペットは確実に見ていて覚えてる人の数が多いし 
細部はどうあれCM自体のイメージは掴めてるんだから、あとはもう本当探すだけなんだよな… 
欲を言えば放送時期をもう少し絞りたいところ 
30 :提供:名無しさん:2015/03/31(火) 04:51:39.92 0
ワンダーペットのCMの放映期間って、ポケモンのアニメが木曜日に引っ越しした98年4月よりも前の可能性が高いんじゃないかな? 
当時のポケモンは今で言う妖怪ウォッチ並の人気があったので、当時自分の通っていた小学校ではクラスのほぼ全員が見ていた。 
そのポケモンの後の番組がTVチャンピオンで、ポケモンを観た後にチャンネルそのままでTVチャンピオンも観てたって人が多かった。 
でも「犬がウ○コするCM」なんて話題にすら上った事がないし、自分自身も一度も見た事がないんだよなぁ・・・ 
因みに地域は関東です。 
31 :提供:名無しさん:2015/03/31(火) 06:34:06.14 0
ワンダーペットのCM、時代的にポケモンより前なのは確実だと思います 
小学校低学年時代の夏休み辺りに見た記憶があったので(1994~95年くらい) 
笑っていいともの前半部分で見た記憶があります(前スレにもありましたが) 
32 :提供:名無しさん:2015/03/31(火) 07:32:11.99 0
アカン…スレ落ちそう 保守 
wikiにも載せてあったが前スレの参考HPに「お昼時だというのにお~なかがピ~ゴロロ、ピ~ゴロロ」ってあった 
お昼時→>>31通りいいともの可能性高いな 
33 :提供:名無しさん:2015/03/31(火) 07:42:03.46 0
>>31 
あれだよな 
ターちゃんとかやってた頃のテレビチャンピオン内のcm枠でやってた 
その中でも土方のドリルの音がけたたましく聞こえるマヨネーズ?のヤツとかBGMが神曲のメーカー不明の焼きプリンのCMとかあったよな 
36 :提供:名無しさん:2015/03/31(火) 14:12:02.27 0
>>33 
ターちゃんのアニメは93年10月~94年9月放送らしい 
その辺のCM集漁れば紛れ込んでるかな? 
37 :提供:名無しさん:2015/03/31(火) 14:36:36.81 0
>>33 
土方のドリル 
youtube.com/watch?v=Hwx0rAZGvhk 
これの2:16からのコンボスじゃない? 
(url貼れなかったので頭のhから//まで抜いてるので補完してアクセスしてください) 
そこと年代が合ってるならペットワンダーも94年かな 
あと、同じ動画の3:45からシノブフーズというとこのおにぎりのCMにQのマーク 
Qマークこれには関係ないかな。年代が違うか? 
38 :提供:名無しさん:2015/03/31(火) 14:42:19.40 0
ごめんワンダーペットね 
39 :提供:名無しさん:2015/03/31(火) 16:00:59.59 0
自分もワンダーペットのcmの涙verとハゲverを物凄く覚えてる。 
たしか小学生のときで、同じくポケモンが移動した後に 
TVチャンピオンも続けて見るようになって、よく遭遇してた。 
でも脱○verは見たことない。 
前スレに貼られてたワンダーペットの情報を絵つきで書いてたブログ、 
コメント欄みたら「脱○verの犬は茶色、茶色、ダルメシアンの3匹だったような」 
って書いてあったし、別のとこでも「三匹の犬」って情報出てたから 
涙verと数が違うのかな? 
40 :提供:名無しさん:2015/03/31(火) 16:08:41.95 0
…ポケモン木曜移転後にもとなると98年以降にもやってたのかな? 
41 :提供:名無しさん:2015/03/31(火) 16:32:46.40 0
>>40 
ポケモン移動した後の98年時、自分は8歳で小学2、3年だったんだけど、 
確かそのときも涙verハゲverはやってたように思う。 
TVチャンピオンは4年5年ぐらいまでは毎週見てたんだけど、 
あるときを境にぱったり見なくなったんだよね。 
好きなcmだったから、あれ見なくなったなーって残念に思った覚えがある。 
…記憶違いだったらごめん。 
でも本当に脱糞○verに見覚えはない 
42 :39、40:2015/03/31(火) 16:43:19.32 0
すいません、今親に確認してみたのですが 
ポケモンが移転する前からTVチャンピオンは見ていたそうです。 
なにで39と40で書いた時期は正確ではなく 
ポケモン移転した後にcmが放送されてたかはわかりません。 
ガセ失礼しました。 
このスレによるとハゲがなおっちゃったの猫は黒猫らしい… 
全然記憶にない 
44 :提供:名無しさん:2015/03/31(火) 17:30:55.79 0
ピップフジモトの本社は大阪だよね 
CM自体が関西ローカルだった可能性はない? 
というのも、自分は東北なんだけどワンダーペットのCM見たことないんだよね 
45 :提供:名無しさん:2015/03/31(火) 17:51:27.35 0
>>44 
過去の書き込みにもあったがそれはない 
関東での目撃例多いし 
【浄瑠璃】未出・迷宮入りCM捜索スレ23【シンクロ手】
676 提供:名無しさん (アウアウウーT Sa1f-F0md) 2020/05/11(月) 00:52:11.22 ID:siuYf5ewa
ワンダーペット第二章いいっすかね
5年前にこのスレでワンダーペットが話題になってその時に存在が確認された初代?のCM
それを正式に依頼として行きたいが
放映時期はおそらく1988~89あたり(推測)
作曲:井上鑑、歌唱:カシア・モスデル
ブルーナの絵が使われてる?
これのことね
ただこの時期のピップのCMというと片岡鶴太郎&樹木希林のエレキバンのCMしか出てこないし以前に見つかったかわいいアウグスティン三部作より難しいかもしれん 
コメント
-  ウィキもUP感謝  -- 名無しさん  (2015-06-27 00:50:31)
-  1997年2月13日のテレビチャンピオンでハゲが治っちゃったバージョンを確認  -- 名無しさん  (2018-08-13 22:58:30)
-  乙です  -- 名無しさん  (2018-08-14 01:22:50)
-  https://www.google.com/amp/s/middle-edge.jp/articles/jZHbF.amp  -- 男梅  (2019-10-10 17:41:00)
-  初代バージョンも発掘  -- 名無しさん  (2020-06-01 16:55:10)
-  う〇ちしてもかわいい  -- 男梅  (2020-07-19 17:05:25)
-  ブルーナの絵かわいい  -- 苺  (2020-08-22 14:44:40)
-  アニメーションで動いてる犬と商品写真の犬の顔がちょっと違ってて、特に商品写真の方がちょっと怖いと思うのは俺だけでいい  -- 名無しさん  (2021-07-27 18:14:55)
-  初代の別バージョンもあったのか。元動画にあったのか分からなかったけど見れて嬉しい:)  -- ラウディ(カイル)レヴィンブッシュ  (2022-04-25 14:50:28)
-  うんちまで可愛くなるってめちゃくちゃすげーな  -- 名無しさん  (2022-05-03 11:39:37)
-  井上鑑のCM音楽集に収録されてる「ピップフジモト  -- 名無しさん  (2022-05-03 12:49:36)
-  井上鑑のCM音楽集に収録されてる「ピップフジモトワンダーペット『ブルーナ』」と曲が違うなーと思ってたら初期盤の別バージョンがあったんだね  -- 名無しさん  (2022-05-03 12:52:20)
-  ↑ごめんなさい上のコメは全くの勘違いで、新発掘の犬ver.は曲の冒頭、既発掘の猫ver.は曲の中盤を使っているというだけでした…。ちなみにCD収録のは歌詞がMy cat loves me~の猫ver.  -- 名無しさん  (2022-05-03 13:42:06)
最終更新:2025年03月03日 21:32