《深海のディーヴァ/Deep Sea Diva》
チューナー(効果モンスター)
星2/水属性/海竜族/攻 200/守 400
このカードが召喚に成功した時、
自分のデッキからレベル3以下の海竜族モンスター1体を
特殊召喚する事ができる。
この効果で《リチュア・ディバイナー》を特殊召喚して即座にドロー加速を狙う。
仮に《リチュア・ディバイナー》がいない場合はもう1枚《深海のディーヴァ》を特殊召喚し《ガチガチガンテツ》をエクシーズ召喚すると壁兼《リチュア・ディバイナー》の増強もできる。
あるいは効果を使用後にレベル5のシンクロモンスターをシンクロ召喚してもよい。
候補として上がるのは《A・O・J カタストル》・《マジカル・アンドロイド》 。
《マジカル・アンドロイド》 のシナジーについては別項目にて記述。(予定)
《リチュア・ビースト》
効果モンスター
星4/水属性/獣族/攻1500/守1300
このカードが召喚に成功した時、
自分の墓地に存在するレベル4以下の「リチュア」と名のついた
モンスター1体を選択して表側守備表示で特殊召喚する事ができる。
このカードで墓地に落とした《リチュア・ディバイナー》を特殊召喚できる。
上記の《深海のディーヴァ》などでシンクロ・戦闘破壊等墓地に送られやすいカードを蘇生でき《クリッター》等でサーチできる攻撃力1500も特長。
ただし後述の《浮上》・《サルベージ》等とは一部役割が被るので要注意。
《浮上/Surface》
通常魔法
自分の墓地に存在するレベル3以下の
魚族・海竜族・水族モンスター1体を選択して発動する。
選択したモンスターを自分フィールド上に表側守備表示で特殊召喚する。
墓地の《リチュア・ディバイナー》等を蘇生可能にするカード。
此方は《深海のディーヴァ》も蘇生でき、シンクロ召喚が狙える為上記の《リチュア・ビースト》より使えることも少なくない。
更に召喚権を使わない為エクシーズ、シンクロの幅広さも広がる。
《サルベージ/Salvage》
通常魔法
自分の墓地に存在する攻撃力1500以下の水属性モンスター2体を手札に加える。
《深海のディーヴァ》と《リチュア・ディバイナー》を墓地から回収できるのは美味しい。シンクロ後から更にディーヴァで展開するもよし、《リチュア・ディバイナー》でドローを加速するもよし。状況に応じて使い分ける事ができる。
最終更新:2011年10月11日 16:10