じゃがいものガレット

材料

  • じゃがいも(2コ)
  • 粉チーズ(大さじ2弱)
  • 小麦粉(少々)
  • 塩(少々)
  • こしょう(少々)※お好みで
  • バター(大さじ2)

作り方

  1. じゃがいもの皮を剥き、マッチ棒くらいの太さに切ります。切ったじゃがいもは水にさらさず、ボール等に入れます。
  2. じゃがいもに塩を少々ふり、しんなりしてきたら、粉チーズを混ぜます。スパイシーな方が好きな方は、こしょうも混ぜます。
  3. 小麦粉を少々混ぜて、つなぎにします。入れすぎないのがポイントです。
  4. フライパンにバターを溶かし、じゃがいもを4等分にして丸くおきます。つなぎがほとんどないのでバラバラになりがちなので注意してください。
  5. 焦げ目がつくまでゆっくり焼き、フライ返しでひっくりかえしたら、上からぎゅうぎゅう押さえて形を整えます。
  6. 焦げ目が付くまで焼いたらできあがりです。


ハッシュドポテトのような感じで、焦げ目の付いた外側はカリッと、中はホクホクで、バターとチーズが香ばしくてとても美味しいです。
こしょうを入れてスパイシーに仕上げると、お酒のおつまみにも良さそうですよ>たけきの藩国『飲兵衛の会』の皆様

調理例


(レシピ・料理作成・写真撮影:りあらりん)


最終更新:2008年04月30日 23:11
添付ファイル