じゃがいものミルク煮
材料(4人分)
- じゃがいも(3コ)
- 牛乳(200ml)
- 固形スープ(1コ)
- 塩(少々)
- 粉チーズ(適量)
作り方
- じゃがいもの皮をむいて、厚めの輪切りにして、水にさらします。
- 鍋にじゃがいもを入れ、ひたひたの水に固形スープを入れ、柔らかくなるまで煮ます。
- じゃがいもが柔らかくなったら、牛乳を加え、沸騰する直前で火を止め、塩で味を調えます。固形スープの塩分もあるし、あとで粉チーズをかけるので塩分は控えめにする方が良いでしょう。(牛乳を加えてから沸騰させてしまうと、風味が悪くなるので注意しましょう。)
- 器に盛りつけ、粉チーズをたっぷり振りかければ、できあがりです。
スープなのか、煮物なのか、はっきりしない汁気の多いミルク煮です。
じゃがいもだけしか入れないので、敢えて厚めの輪切りにしてじゃがいもの存在感を出しています。
もっとジャガイモを小さく切って、牛乳をもっと増やしてスープにしても美味しいレシピです。
スープを作りたければスープっぽく、煮物を作りたければ煮物っぽくアレンジできるかなり自由度の高いレシピです。
胡椒を加えてスパイシーにしても美味しいです。
牛乳の一部を生クリームにかえると、より濃厚な味になります。
いろいろ工夫してみて、皆さん自身のお口にあうレシピを探求してみてください。
調理例
(レシピ・料理作成・写真撮影:りあらりん)
最終更新:2008年05月09日 22:01