◆feat.神南 | ◆feat.至誠館 | ◆feat.天音学園 |
◆あらすじ 故郷のヴァイオリンの先生の奨めで、 主人公が転入したのは神戸の神南高校。 神南高校の管弦楽部には、華やかな表現力を持つ 東金千秋をはじめとした優れた演奏家たちが集っている。 主人公は管弦楽部に入部し、彼らとともに 全国音楽コンクールに出場することになる。 |
◆あらすじ 祖父の勧めで地元をはなれ、仙台を訪れた主人公は、 共学の「特別進学コース」が新設された「至誠館高校」に 転入することになる。 至誠館高校。そこには対立するふたつの部活動があった。 伝統ある「吹奏楽部」、そして新設の「ブラスバンド部」 それぞれの部活動に所属する人物に関わりながら、 主人公の新たな物語が展開していく――。 |
◆あらすじ 平凡な日常を送る主人公と響也の元に、 一通の手紙が届く。 律が進学した星奏学院と同じ横浜にあるという 「横浜天音学園」への入学案内だった。 かすかに残る金色の弦の少年の記憶と、 胸に沸き起こる焦燥感。 主人公は横浜天音学園に転入することを決意し、 その決意は響也の運命をも大きく変えていく――。 |
■ メインキャラクター | ||
東金千秋[Vn.] cv:谷山紀章 | 八木沢雪広[Tp.] cv:伊藤健太郎 | 冥加玲士[Vn.] cv:日野 聡 |
土岐蓬生[Vn.] cv:石川英郎 | 火積司郎[Tp.] cv:森田成一 | 天宮 静[Pf. ] cv:宮野真守 |
芹沢 睦[Pf. ] cv:細谷佳正 | 水嶋 新[Tb.] cv:岸尾だいすけ | 七海宗介[Vc.] cv:増田ゆき |
如月 律[Vn.] cv:小西克幸 | 長嶺雅紀[Hr.] cv:保村 真 | 氷渡貴史[Vc.] cv:三浦祥朗 |
榊 大地[Va.] cv:内田夕夜 | 水嶋悠人[Vc.] cv:水橋かおり | 如月響也[Vn.] cv:福山 潤 |
■ サブキャラクター | ||
碓氷穂乃香 cv:桑島法子 東金源一 cv:銀河万丈 |
狩野 航 [Tub.] cv:岡本寛志 伊織浩平 [Hr.] cv:山本圭一郎 火原和樹 cv:森田成一 |
円城寺阿蘭 cv:千葉進歩 円城寺冴香 cv:峯 香織 御影諒子 cv:大原さやか アレクセイ cv:堀内賢雄 |
江波紫音[Tp.] cv:菅沼久義 照辺一寿[Tp.] cv:赤羽根健治 目時文吾[Tub.] cv:福原耕平 阿藤啓太 [Tb.] cv:坂口大助 |
||
■ 特別編「函館天音編」 メインキャラクター 「feat.神南」「feat.至誠館」「feat.天音学園」3本をプレイすると特別編が登場する | ||
ソラ[Fl.] cv:KENN | ||
トーノ[Vc.] cv:前野智昭 | ||
支倉仁亜 [Pf. ] cv:佐藤 朱 「AnotherSky シリーズ」3作 +「フルボイス Special」のセーブデータを持っていると「函館天音編」内で攻略可能。ルート&エンディングあり | ||
◆あらすじ 目が覚めると、そこは見知らぬバスの中だった――。 手にしているのは、ヴァイオリンケースだけ。どうしてここにいるのかもわからない。 戸惑う主人公に声をかけてきたのは、ニアと名乗る美しい少女だった。 「君も『函館天音学園』に行くんだろう?」 校内で出会ったトーノという青年の言うには、この函館天音学園には妖精たちが住むという。 主人公、ニア、トーノ、そしてニアの双子の兄・ソラの4人は、 数奇な運命に導かれるように、理事長が所有する横浜の洋館で 妖精たちの起こす奇跡の源となる「ブラボーポイント」を集める生活を始めることになる。 それは夢と現実の狭間の物語。 蜃気楼のように儚い、もうひとつの夏が始まる。 |
◆feat.神南 | ◆feat.至誠館 | ◆feat.天音学園 |
アンダルシアのロマンス ヴァイオリンソナタ第3番 美しい夕暮れ アメリカの思い出 カノン 春の声 下天の華~華一輪 ウェンアイフォーリンラヴ カルメン~アラゴネーズ G線上のアリア トレパーク シェヘラザード 3声のためのフォリア 「フィガロの結婚」序曲 ヴァイオリン協奏曲「夏」 セント・ポール組曲~終曲 ロンド・カプリチオーソ ラ・カンパネラ * * * 愛のあいさつ * * * パッサカリア カンツォネッタ ムーアサイド組曲 スラブ舞曲第8番 アイ・ガット・リズム ピアノ三重奏曲ドゥムキー スケルツォ・タランテラ ピアノ三重奏曲第1番 ピアノ三重奏曲~第3楽章 ピアノ三重奏曲~第1楽章 シチリアーナ 弦楽四重奏曲「わが生涯」 弦楽セレナード 弦楽四重奏曲「ひばり」 *************************************** |
バレエ「くるみ割り人形」~行進曲 楽興の時第3番 歌劇「ヘンゼルとグレーテル」~前奏曲 ストライク・アップ・ザ・バンド 四季~6月「舟歌」 エグニマ変奏曲~第9変奏「ニムロッド」 「アルルの女」~ファランドール レクイエム~ラクリモサ 6つの小品~パストラール ザッツ・ア・プレンティ 歌劇「ウイリアム・テル」~序曲 「シバの女王の入城」 オペレッタ「こうもり」~序曲 「サマー・タイム」 組曲「惑星」~「木星」 歌劇「アイーダ」~「凱旋行進曲」 ボレロ カンツォーナ・ペル・ソナーレ第2番 バレエ「コッペリア」~マズルカ ムーンライト・セレナーデ * * * 王宮の花火の音楽 ハンガリー舞曲第1番 フィレンツェの思い出 弦楽四重奏曲「わが生涯 交響曲第1番~第4楽章 ツィゴイネルワイゼン スペイン舞曲 二つのヴァイオリンのための協奏曲 調和の幻想~協奏曲第8番 ピアノ三重奏曲ドゥムキー スケルツォ・タランテラ ピアノ三重奏曲第1番 ピアノ三重奏曲~第1楽章 |
ただあこがれを知るもののみが 「眠りの森の美女」~ワルツ 横町のサリー ブランデンブルク協奏曲 前奏曲嬰ハ短調「鐘」 悲しみの三重奏曲 第1番 アダージェット クープランの墓~リゴドン 弦楽六重奏曲第1番 ジークフリート牧歌 交響曲第2番 ロシアの踊り 揚げひばり ピアノ協奏曲 第5番「エジプト風」 ハンガリー狂詩曲 第2番 ピアノ協奏曲第21番~第2楽章 サムワン・トゥ・ウォッチ・オーヴァー・ミー ピアノ5重奏曲 第2番 ヴァイオリン協奏曲 ルーマニア民族舞曲 幻想小曲集~飛翔 * * * * * * ◆イベント曲◆ 亜麻色の髪の乙女 きらきら星変奏曲 ソルヴェイグの歌 黒鍵 吟遊詩人の歌 *************************************** |
■ 函館天音編 | ||
「アルルの女」第2組曲~メヌエット 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」 交響曲第8番~第3楽章 動物の謝肉祭~水族館 交響曲第6番「田園」~第1楽章 庭の千草 *************************************** |
◆feat.神南 | ◆feat.至誠館 | ◆feat.天音学園 |
キャラクターデザイン 呉 由姫 | ||
企画・制作 ルビーパーティー | ||
■ 統括 | ||
プロデューサー中条敬子 ディレクター広瀬美土里 サウンドディレクター吉田真利 進行管理坂本 毅 | ||
■ シナリオ | ||
メインプランナー松濤明子 | ||
田中 藍 西原智世 清水麻有 小林菜摘 | ||
上田聡子 成田卓也 |
仲佐和幸 杉原 希 金沢康孝 中村美沙 新原ゆかり 高橋宏子 |
************** |
■ CG | ||
CGディレクター山崎景子 品質管理亀井亮太 進行管理田部政彦 | ||
大森まゆこ 千堂彩子 小股千恵子 石渡久子 遠藤染帆 鴨志田清香 深谷汐保美 川崎雅代 柳瑛奐 | ||
小野山京子 雨宮篠芸 |
||
■ 3D | ||
3D背景小林真理子 3Dキャラクター伊藤明日奈 モーション加藤哲雄 | ||
■ プログラマー | ||
福石 浩 福澤沙紀 |