研究



注意:このページは未完成です。

「研究時間」は、研究所Lvに応じた研究時間短縮を忘れずに併記してください。
最終的には、研究時間短縮前の研究時間を算出して修正します。



ロボット工学

ロボット工学は、先端科学技術をもとにロボットを設計・製造する技術です。
レベルアップすると、より強力なロボットを製作できるようになり、兵舎の攻撃力が0.3%増加します。
ロボット工学 研究条件 研究に必要な資源 研究時間
Lv. コロニー戦争
OP増加
建設 研究 メタル ガ ス エーテル 反物質 太陽石
Lv1 +0.3% 研究所(1) 条件なし 60 35 24 0 0 10m
Lv2 +0.6% 100 60 48 0 0 15m
Lv3 +0.9% 研究所(2) 150 90 80 0 0 25m
Lv4 +1.2% 230 130 120 0 0 40m
Lv5 +1.5% 研究所(3) 330 190 180 0 0 1h00m
Lv6 +1.8% 480 280 260 0 0 1h40m
Lv7 +2.1% 研究所(4) 600 360 380 0 0 2h20m
Lv8 +2.4% 800 480 480 0 0 3h25m
Lv9 +2.7% 研究所(5) 1000 600 640 0 0 4h40m
Lv10 +3.0% 1500 900 800 0 0 6h10m
Lv11 +3.3% 研究所(6) 2000 1200 1200 0 0 8h00m
Lv12 +3.6% 2700 1600 1600 0 0 10h00m
Lv13 +3.9% 研究所(7) 3600 2100 2100 0 0 12h40m
Lv14 +4.2% 5000 3000 2800 0 0 15h30m
Lv15 +4.5% 研究所(8) 7600 4500 4000 0 0 18h50m
Lv16 +4.8% 9800 5800 6000 0 0 22h3m16s(2.7%)
Lv17 +5.1% 研究所(9) 12000 7200 7800 0 0 26h16m15s(2.7%)
Lv18 +5.4% 27000 16000 9600 0 0 30h50m52s(3.6%)
Lv19

コメント例)Lv17→Lv18 条件 建設:研究所(9) 研究:条件なし メ:27000 ガ:16000 エ:9600 反:0 太:0 30h50m52s(3.6%)
  • 反映分はコメントアウトしました(編集で見ることができます) -- 名無しさん (2010-10-24 03:31:43)
名前:
コメント:

建築技術

建築技術は、コロニーの人々が生活を営むうえで必要な空間を作る技術です。
レベルアップすると、建物の建設時間が0.3%短縮されます。
建築技術 研究条件 研究に必要な資源 研究時間
Lv. 建築時間
短縮
建設 研究 メタル ガ ス エーテル 反物質 太陽石
Lv1 -0.3% 条件なし 条件なし 60 35 14 0 0 5m
Lv2 -0.6% 80 48 19 0 0 10m
Lv3 -0.9% 110 66 26 0 0 20m16s(0.3%)
Lv4 -1.2% 160 96 38 0 0 34m47(0.3%)
Lv5 -1.5%
Lv6 -1.8% 条件なし 条件なし 290 170 70 0 0 1h34m08s(1.5%)
Lv7 -2.1% 380 220 90 0 0 2h17m54s(1.5%)
Lv8 -2.4% 570 340 130 0 0 3h20m
Lv9 -2.7% 780 460 180 0 0 4h35m
Lv10 -3.0% 1000 620 250 0 0 6h00m
Lv11 -3.3% 1400 840 330 0 0 7h50m
Lv12 -3.6% 1900 1100 450 0 0 10h00m
Lv13 -3.9% 2500 1500 600 0 0 12h30m
Lv14 -4.2% 3700 2200 880 0 0 15h30m
Lv15 -4.5% 5900 3500 1400 0 0 18h50m
Lv16 -4.8% 9500 5700 2200 0 0 22h40m
Lv17 -5.1% 16000 9900 3900 0 0 27h00m
Lv18 -5.4% 24000 14000 5700 0 0 32h00m
Lv19 -5.7% 34000 20000 8100 0 0 37h00m
Lv20 -6.0% 45000 27000 10000 0 0 44h00m
Lv21 -6.3% 54000 34000 13000 0 0 51h00m
Lv22 -6.6% 79000 47000 18000 0 0 59h00m
Lv23 -6.9% 98000 58000 23000 0 0 68h00m
Lv24 -7.2% 130000 78000 31000 0 0 78h00m
Lv25 -7.5% 160000 96000 38000 0 0 89h00m
Lv26 -7.8% 200000 120000 48000 0 0 100h00m
Lv27 -8.1% 250000 150000 60000 0 0 113h00m
Lv28 -8.4% 300000 180000 72000 0 0 127h00m
Lv29 -8.7% 360000 210000 86000 0 0 142h00m
Lv30

コメント例)Lv17→Lv18 条件 建設:研究所(9) 研究:条件なし メ:27000 ガ:16000 エ:9600 反:0 太:0 30h50m52s(3.6%)
  • 反映分はコメントアウトしました(編集で見ることができます) -- 名無しさん (2010-10-24 03:31:43)
名前:
コメント:

情報学

情報学は、偵察機は人工衛星を利用して敵の軍事施設や作戦活動を把握し、情報システムを構築する学問です。
兵器機体のSP-4C STAR EYEを製作すると偵察を遂行することができ、情報学のレベルによって得られる情報が異なります。情報学をLv.1にしてください。
情報学 研究条件 研究に必要な資源 研究時間
Lv. ??? 建設 研究 メタル ガ ス エーテル 反物質 太陽石
Lv1 条件なし 条件なし 50 20 30 0 0 15m
Lv2 80 30 48 0 0 20m
Lv3 150 60 90 0 0 30m
Lv4 250 100 150 0 0 45m
Lv5 460 190 270 0 0 1h8m19s(2.4%)
Lv6 670 280 400 0 0 1h45m
Lv7 1200 510 720 0 0 2h35m
Lv8 1600 680 960 0 0 3h40m
Lv9 2500 1100 1500 0 0 5h
Lv10 3800 1600 2200 0 0 6h38m55s(2.7%)
Lv11 5900 2500 3500 0 0 9h10m
Lv12 97000 42000 58000 0 0 11h24h26s(3.6%)
Lv13 12000 5100 7200 0 0 14h37m(3.6%)
Lv14 17000 7200 10000 0 0 18h19m(3.6%)
Lv15 23000 9800 13000 0 0 23h25m
Lv16
Lv17
Lv18 68000 29000 40000 0 0 39h02m24s(2.4%)
Lv19 89000 38000 58000 0 0 45h18m28s(3.6%)
Lv20

コメント例)Lv17→Lv18 条件 建設:研究所(9) 研究:条件なし メ:27000 ガ:16000 エ:9600 反:0 太:0 30h50m52s(3.6%)
  • 反映分はコメントアウトしました(編集で見ることができます) -- 名無しさん (2010-10-24 03:31:43)
名前:
コメント:

特殊合金開発

特殊合金開発は、様々な素材の金属をいろいろな比率で混ぜ合わせて耐久力が強く軽い金属を作る技術です。
レベルアップすると、兵舎の防御力が0.3%増加します。
特殊合金開発 研究条件 研究に必要な資源 研究時間
Lv. コロニー戦争
DP増加
建設 研究 メタル ガ ス エーテル 反物質 太陽石
Lv1 +0.3% 条件なし ロボット工学(5) 600 360 216 0 0 20m
Lv2 +0.6% 770 460 277 0 0 30m
Lv3 +0.9% ロボット工学(6) 1200 740 446 0 0 45m
Lv4 +1.2% 1700 1000 612 0 0 1h10m
Lv5 +1.5% ロボット工学(7) 2600 1500 936 0 0 1h50m
Lv6 +1.8% 3500 2100 1260 0 0 2h45m
Lv7 +2.1%
Lv8 +2.4%
Lv9 +2.7% 条件なし ロボット工学(9) 9300 5500 3300 0 0 7h50m
Lv10 +3.0% 12000 7200 4300 0 0 10h19m45s(2.4%)
Lv11 +3.3% ロボット工学(10) 18000 10000 6400 0 0 13h37m19s(2.7%)
Lv12 +3.6%
Lv13 +3.9% 条件なし ロボット工学(11) 39000 23000 14000 0 0 22h10m19s(3.6%)
Lv14 +4.2% 55000 33000 19000 0 0 29h
Lv15

コメント例)Lv17→Lv18 条件 建設:研究所(9) 研究:条件なし メ:27000 ガ:16000 エ:9600 反:0 太:0 30h50m52s(3.6%)
  • 反映分はコメントアウトしました(編集で見ることができます) -- 名無しさん (2010-10-24 03:31:43)
名前:
コメント:

エンジン工学

エンジン工学は、高出力を出すエンジンを開発してロボットの機動性を向上させます。
レベルアップすると、兵舎のスピードが0.3%増加します。
エンジン工学 研究条件 研究に必要な資源 研究時間
Lv. コロニー戦争
SPEED増加
建設 研究 メタル ガ ス エーテル 反物質 太陽石
Lv1 +0.3% 条件なし ロボット工学(6) 340 570 200 0 0 20m
Lv2 +0.6% 460 780 280 0 0 30m
Lv3 +0.9% ロボット工学(7) 620 1040 370 0 0 45m
Lv4 +1.2% 840 1400 500 0 0 1h10m
Lv5 +1.5% 条件なし ロボット工学(8) 1100 1900 685 0 0 1h50m
Lv6 +1.8% 1500 2500 900 0 0 2h45m
Lv7 +2.1%
Lv8 +2.4% 条件なし ロボット工学(9) 3500 5900 2100 0 0 5h40m
Lv9 +2.7% ロボット工学(10) 5700 9500 3400 0 0 7h50m
Lv10 +3.0% 7800 13000 4600 0 0 10h35m
Lv11 +3.3% ロボット工学(11) 9900 16000 5900 0 0 14h00m
Lv12 +3.6% 14000 24000 8600 0 0 18h10m
Lv13 +3.9%
Lv14 +4.2%
Lv15 +4.5%
Lv16 +4.8% 条件なし ロボット工学(13) 47000 79000 28000 0 0 41h03m54s(4.5%)
Lv17 +5.1%
Lv18 +5.4% 条件なし ロボット工学(14) 66000 110000 39000 0 0 61h07m12s(4.5%)
Lv19

コメント例)Lv17→Lv18 条件 建設:研究所(9) 研究:条件なし メ:27000 ガ:16000 エ:9600 反:0 太:0 30h50m52s(3.6%)
  • 反映分はコメントアウトしました(編集で見ることができます) -- 名無しさん (2010-10-24 03:31:43)
名前:
コメント:

レーダー技術

レーダー技術は、電磁波を利用して物体との距離、方向、高度などを調べる技術です。
レベルアップすると、兵舎のHPが0.3%増加します。
レーダー技術 研究条件 研究に必要な資源 研究時間
Lv. コロニー戦争
HP増加
建設 研究 メタル ガ ス エーテル 反物質 太陽石
Lv1 +0.3% 条件なし ロボット工学(7) 200 210 500 0 0 20m
Lv2 +0.6% 280 300 700 0 0 30m
Lv3 +0.9% ロボット工学(8) 360 380 900 0 45m
Lv4 +1.2% 520 550 1300 0 0 1h10m
Lv5 +1.5% ロボット工学(9) 720 770 1800 0 0 1h50m
Lv6 +1.8% 910 980 2300 0 0 2h45m
Lv7 +2.1%
Lv8 +2.4% 条件なし ロボット工学(10) 1450 1500 3600 0 0 5h40m
Lv9 +2.7% ロボット工学(11) 1800 1900 4500 0 0 7h50m
Lv10 +3.0%
Lv11 +3.3% ロボット工学(12) 3300 3500 8300 0 0
Lv12 +3.6% 4800 5100 12000 0 0 17h30h45s(3.6%)
Lv13 +3.9% ロボット工学(13) 6800 7200 17000 0 0 22h10m19s(3.6%)
Lv14 +4.2% 10400 11000 26000 0 0 27h41m42s(4.5%)
Lv15 +4.5% ロボット工学(14) 13000 14000 34000 0 0 35h
Lv16

コメント例)Lv17→Lv18 条件 建設:研究所(9) 研究:条件なし メ:27000 ガ:16000 エ:9600 反:0 太:0 30h50m52s(3.6%)
  • 反映分はコメントアウトしました(編集で見ることができます) -- 名無しさん (2010-10-24 03:31:43)
名前:
コメント:

光電子工学

光電子工学は、光の性質と特性を電子装備で制御し利用する学問で、様々な光電子装備やレーザーの開発を促進します。
光電子工学 研究条件 研究に必要な資源 研究時間
Lv. ??? 建設 研究 メタル ガ ス エーテル 反物質 太陽石
Lv1 研究所(5) 条件なし 1000 660 440 0 0 40m
Lv2 1400 930 620 0 0 1h00m
Lv3 研究所(6) 1900 1200 840 0 0 1h30m
Lv4 2600 1700 1100 0 0 2h10m
Lv5 研究所(7) 3600 2400 1600 0 0 2h54m3s(3.3%)
Lv6 5100 3400 2200 0 0 4h10m
Lv7 研究所(8) 7100 4700 3100 0 0 5h27m45s(3.6%)
Lv8 9700 6400 4300 0 0 7h30m
Lv9

コメント例)Lv17→Lv18 条件 建設:研究所(9) 研究:条件なし メ:27000 ガ:16000 エ:9600 反:0 太:0 30h50m52s(3.6%)
  • 反映分はコメントアウトしました(編集で見ることができます) -- 名無しさん (2010-10-24 21:52:26)
名前:
コメント:

バイオニクス

生体が持つ機能と特性を研究・模倣し複雑な動作ができる機械を製作し、工学的に利用する学問です。
バイオニクス 研究条件 研究に必要な資源 研究時間
Lv. ??? 建設 研究 メタル ガ ス エーテル 反物質 太陽石
Lv1 研究所(5) 条件なし 550 1100 360 0 0 40m
Lv2 800 1600 530 0 0 1h00m
Lv3 研究所(6) 1200 2400 800 0 0 1h28m22s(1.8%)
Lv4 1600 3300 1100 0 0 2h10m
Lv5 研究所(7) 2800 5700 1900 0 0 2h54m3s(3.3%)
Lv6 4400 8900 2900 0 0 4h10m
Lv7 研究所(8) 5500 11000 3600 0 0 5h27m45s(3.6%)
Lv8

コメント例)Lv17→Lv18 条件 建設:研究所(9) 研究:条件なし メ:27000 ガ:16000 エ:9600 反:0 太:0 30h50m52s(3.6%)
  • 反映分はコメントアウトしました(編集で見ることができます) -- 名無しさん (2010-10-24 22:12:41)
名前:
コメント:

プラズマ力学

プラズマ力学は、第4の物質状態であるプラズマをエネルギーとして利用する次世代技術で、
プラズマエネルギーを利用した機体製作を可能にします。
プラズマ力学 研究条件 研究に必要な資源 研究時間
Lv. ??? 建設 研究 メタル ガ ス エーテル 反物質 太陽石
Lv1 研究所(5) 条件なし 400 260 800 0 0 40m
Lv2 530 350 1000 0 0 1h00m
Lv3 研究所(6) 800 530 1300 0 0 1h30m
Lv4 1100 750 1700 0 0 2h10m
Lv5 研究所(7) 1400 970 2200 0 0 3h00m
Lv6 2000 1300 3000 0 0 4h10m
Lv7 研究所(8) 2600 1700 3900 0 0 5h40m
Lv8 3400 2200 5100 0 0 7h30m
Lv9 研究所(9) 5000 3300 7500 0 0 9h40m
Lv10 7300 4800 11000 0 0 11h36m14s(3.3%)
Lv11 研究所(10) 10000 6600 15000 0 0 14h37m14s(3.6%)
Lv12
Lv13 研究所(11) 条件なし 22000 15000 34000 0 0 21h38m48s(4.5%)
Lv14
Lv15
Lv16
Lv17
Lv18
Lv19 86000 57000 130000 0 0 55h33m50s(4.2%)
Lv20 100000 68000 150000 0 0 63h58m06s(4.2%)
Lv21
Lv22

コメント例)Lv17→Lv18 条件 建設:研究所(9) 研究:条件なし メ:27000 ガ:16000 エ:9600 反:0 太:0 30h50m52s(3.6%)
  • 反映分はコメントアウトしました(編集で見ることができます) -- 名無しさん (2010-10-24 22:13:36)
名前:
コメント:

ナノ技術

ナノメーターの大きさの物質を操作する先端技術で、電子・コンピューター・通信・軍事など幅広い分野で使用されます。
ナノ技術 研究条件 研究に必要な資源 研究時間
Lv. ??? 建設 研究 メタル ガ ス エーテル 反物質 太陽石
Lv1 研究所(10) 条件なし 1200 0 0 400 260 1h00m
Lv2 2200 0 0 730 480 1h15m
Lv3 研究所(11) 3100 0 0 1000 680 1h36m42s(3.3%)
Lv4 4500 0 0 1500 1000 2h15m22s(3.3%)
Lv5 研究所(12) 5800 0 0 1900 1200 3h13m24s(3.3%)
Lv6 7600 0 0 2500 1600 4h34m44s(3.6%)
Lv7

コメント例)Lv17→Lv18 条件 建設:研究所(9) 研究:条件なし メ:27000 ガ:16000 エ:9600 反:0 太:0 30h50m52s(3.6%)
名前:
コメント:

反物質研究

反物質研究は、衝突型粒子加速器を利用して反陽子や陽電子のような反粒子を生成して活用する技術です。
反物質研究 研究条件 研究に必要な資源 研究時間
Lv. ??? 建設 研究 メタル ガ ス エーテル 反物質 太陽石
Lv1 研究所(10) 条件なし 0 1000 0 600 200 1h00m
Lv2 0 1600 0 970 320 1h15m
Lv3 研究所(11) 0 2600 0 1500 520 1h40m
Lv4 0 3400 0 2000 680 2h20m
Lv5 研究所(12) 0 4400 0 2600 880 3h20m
Lv6
Lv7 研究所(13) 条件なし 0 7800 0 4600 1500 6h40m
Lv8
Lv9
Lv10
Lv11
Lv12 研究所(15) 条件なし 0 39000 0 23000 7800 26h00m

コメント例)Lv17→Lv18 条件 建設:研究所(9) 研究:条件なし メ:27000 ガ:16000 エ:9600 反:0 太:0 30h50m52s(3.6%)
  • 反映分はコメントアウトしました(編集で見ることができます) -- 名無しさん (2010-10-24 22:14:16)
名前:
コメント:

サイキック理論

サイキック理論は、物質のエネルギーフィールドや時空間、二次元的な存在など、
科学で説明できない超自然現象や超常的な力についてのメカニズムです。
サイキック理論 研究条件 研究に必要な資源 研究時間
Lv. ??? 建設 研究 メタル ガ ス エーテル 反物質 太陽石
Lv1 研究所(10) 条件なし 0 0 1000 800 480 1h00m
Lv2 0 0 2300 1800 1100 1h15m
Lv3 研究所(11) 0 0 3600 2800 1700 1h36m42s(3.3%)
Lv4 0 0 2300 4300 2500 2h15m22s(3.3%)
Lv5 研究所(12) 0 0 3000 7000 4200 3h13m24s(3.3%)

コメント例)Lv17→Lv18 条件 建設:研究所(9) 研究:条件なし メ:27000 ガ:16000 エ:9600 反:0 太:0 30h50m52s(3.6%)
  • サイキック理論Lv6→7 条件:研究所(13)/エ5000 反12000 太7200/6h23m12s(4.2%) -- 名無しさん (2010-10-10 03:33:18)
  • サイキック理論Lv7→8 条件:研究所(13)/エ6700 反16000 太9600/8h46m54s(4.2%) -- 名無しさん (2010-10-11 01:51:02)
  • サイキック理論 Lv9→10 エーテル:10,000 反物質:25,000 太陽石:15,000 研究所Lv14(4.2%) 15時間34分3秒 -- 名無しさん (2010-10-13 19:11:37)
  • サイキックLv10→11 条件:研究所LV15 エーテル1万5千 反物質3万 太陽石1万8千 20時間7分4秒(4・2%) -- 名無しさん (2010-10-19 14:49:43)
  • サイキック理論Lv8→9 条件:研究所(14)/エ8500 反20000 太12000/11h48m55s(4.2%) -- 名無しさん (2010-10-19 23:01:53)
  • サイキック理論Lv11→12 条件:研究所15 反物質3万6千 太陽石2万1千 エーテル2万3千 24時間49分48秒(4・5%) -- 名無しさん (2010-10-23 14:39:41)
名前:
コメント:

コメント

  • 反映分をコメントアウト
  • プラズマ力学Lv10 条件:研究所(9) メ7300 ガ4800 エ11000 11h36m14s(3.3%) -- 名無しさん (2010-09-23 16:50:12)
  • 情報学14>15 無し 無し 23000 9800 13000 22h26m(4.2%) -- 名無しさん (2010-09-23 20:51:37)
  • ナノ技術Lv3 条件:研究所(11) メ3100 反1000 太680 1h36m42s(3.3%) -- 名無しさん (2010-09-26 17:24:44)
  • ナノ技術Lv4→5 条件:研究所(12)/メ5800 反1900 太1200/3h13m24s(3.3%) -- 名無しさん (2010-09-27 21:26:22)
  • 光電子工学Lv4→5 条件:研究所(7)/メ3600 ガ2400 エ1600/2h54m3s(3.3%) -- 名無しさん (2010-09-27 21:27:46)
  • バイオニクスLv4→5 条件:研究所(7)/メ2800 ガ5700 エ1900/2h54m3s(3.3%) -- 名無しさん (2010-09-27 21:28:53)
  • レーダー技術Lv11→12【条件】建設:条件なし/研究:ロボット工学(12)/メ4800 ガ5100 エ12000/17h30h45s(3.6%) -- 名無しさん (2010-09-29 00:17:37)
  • 情報学Lv11→12【条件】建設:条件なし/研究:条件なし/メ9700 ガ4200 エ5800/11h24h26s(3.6%) -- 名無しさん (2010-09-29 00:21:17)
  • バイオニクスLv2→3【条件】建設:研究所(6)/研究:条件なし/メ1200 ガ2400 エ800/1h28m22s(1.8%) -- 名無しさん (2010-09-30 03:23:49)
  • プラズマ力学Lv10→11【条件】建設:研究所(10)/研究:条件なし/メ10000 ガ6600 エ15000/14h37m14s(3.6%) -- 名無しさん (2010-10-01 01:15:01)
  • 情報学Lv12→13【条件】建設:条件なし/研究:条件なし/メ12000 ガ5100 エ7200/14h37m14s(3.6%) -- 名無しさん (2010-10-02 21:39:41)
  • レーダー技術Lv12→13【条件】建設:条件なし/研究:ロボット工学(13)/メ6800 ガ7200 エ17000/22h10m19s(3.6%) -- 名無しさん (2010-10-02 21:41:30)
  • バイオニクスLv6→7【条件】建設:研究所(8)/研究:条件なし/メ5500 ガ11000 エ3600/5h27m45s(3.6%) -- 名無しさん (2010-10-02 21:43:14)
  • 光電子工学Lv6→7【条件】建設:研究所(8)/研究:条件なし/メ7100 ガ4700 エ3100/5h27m45s(3.6%) -- 名無しさん (2010-10-02 21:45:01)
  • ナノ技術Lv5→6【条件】建設:研究所(12)/研究:条件なし/メ7600 反2500 太1600/4h34m44s(3.6%) -- 名無しさん (2010-10-07 10:00:05)
  • 特殊合金開発Lv12→13【条件】建設:条件なし/研究:ロボット工学(11)/メ39000 ガ23000 エ14000/22h10m19s(3.6%) -- 名無しさん (2010-10-07 10:02:12)
  • ロボット工学LV16→17 条件 建設:研究所(9) メ12000 ガ7200 エ7800 26h16m15s(2,7%) -- 名無しさん (2010-10-07 21:15:34)
  • 情報学17→18 条件なし メ68000 ガ29000 エ40000 -- 名無しさん (2010-10-09 07:46:08)
  • 38h48m(-3.0%) -- 名無しさん (2010-10-09 07:46:48)
  • サイキック理論Lv6→7 条件:研究所(13)/エ5000 反12000 太7200/6h23m12s(4.2%) -- 名無しさん (2010-10-10 03:33:18)
  • 建築技術LV22→23 条件:メ98000 ガ58000 エ23000 /66h9m50s : 68h -- 名無しさん (2010-10-10 21:25:28)
  • サイキック理論Lv7→8 条件:研究所(13)/エ6700 反16000 太9600/8h46m54s(4.2%) -- 名無しさん (2010-10-11 01:51:02)
  • プラズマ力学 Lv18→19 メタル:86,000 ガス:57,000 エーテル:130,000 研究所14Lv(4.2%)55時間33分50秒 -- 名無しさん (2010-10-12 22:21:34)
  • サイキック理論 Lv9→10 エーテル:10,000 反物質:25,000 太陽石:15,000 研究所Lv14(4.2%) 15時間34分3秒 -- 名無しさん (2010-10-13 19:11:37)
  • 建築技術Lv2→3 メ110 ガ66 エ26/建設:条件なし/研究:条件なし/20分1秒(0.3%) -- 名無しさん (2010-10-14 23:16:18)
  • ↑訂正:20分1秒→20分16秒 -- 名無しさん (2010-10-14 23:18:01)
  • 建築技術Lv3→4 メ160 ガ96 エ38/建設:条件なし/研究:条件なし/34分47秒(0.3%) -- 名無しさん (2010-10-14 23:19:41)
  • 建築技術Lv5→6 メ290 ガ170 エ70/建設:条件なし/研究:条件なし/1時間34分8秒(1.5%) -- 名無しさん (2010-10-14 23:24:14)
  • 建築技術Lv6→7 メ380 ガ220 エ90/建設:条件なし/研究:条件なし/2時間17分54秒(1.5%) -- 名無しさん (2010-10-14 23:24:28)
  • プラズマ力学 Lv19→20 メタル:10万 ガス:6万8千 エーテル:15万 研究所14Lv(4.2%)63時間58分 6秒 -- 名無しさん (2010-10-15 18:18:10)
  • サイキックLv10→11 条件:研究所LV15 エーテル1万5千 反物質3万 太陽石1万8千 20時間7分4秒(4・2%) -- 名無しさん (2010-10-19 14:49:43)
  • サイキック理論Lv8→9 条件:研究所(14)/エ8500 反20000 太12000/11h48m55s(4.2%) -- 名無しさん (2010-10-19 23:01:53)
  • ↑以上の分を各研究コメントに移行しました -- 名無しさん (2010-10-21 05:00:11)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年10月24日 22:20