――この町は、平和だった。
「――なんで」
町のどこにも、ゾンビなんて居やしない。
デパートでは親子連れが楽しそうにはしゃいでいて、学校には楽しげに生徒が通っていく。
かつては「あたりまえ」だった光景が――今の自分には、あまりにも理不尽なものに映るのは何故だろう。
私達だって、かつてはそこにいたはずなのに。
「――なんで」
がりっ―― 血が出そうなほど強く、頭を掻く。
私の心にあるのは、自分たちにだけ突きつけられた理不尽への怒り。
こんなにも微笑ましく、当たり前に過ぎ去る日常への羨望。
同時に、筋違いも甚だしい感情を抱いている自分への失望の情だった。
彼らは何も悪くない。この世界、この日本では、ゾンビ騒動は起きていない。
それは本来喜ばしいこと。自分たちのような者が生まれないという、とても幸せなこと。
なのに――それを素直に祝ってあげられない自分に腹が立つ。
「なんで、私達だけなんですか」
私だって。
ゆき先輩だって。
くるみ先輩たちだって。
みんなみんな――あんな風に過ごしていたかった。
「がっこう」の中だけなんかじゃなくて、外にも出て、沢山色んなことをしたかったのに。
自分だけが不幸と思うな――そんな風に言う人もいるかもしれない。
でも、そればかりは私たちにしか分からないこと。
いつ崩れ去るともわからない日常を過ごす恐怖と不安を、経験したことがない人の言い分だ。
私だって、こんな風に生きていたかった。生きて、みたかった。未来を、みたかった。
「――そう、ですよね」
どれだけ問いかけたって、答えなんて誰も教えてくれない。
そんなこと――とっくに知っていた。
それなら、私にだって考えがある。
もう、どうだっていい。
私達を、あの「がっこう」から救い出してくれるなら――
「先輩。私、決めました」
――鬼にでも、悪魔にでも。「狂壊」の悪魔にでも。
何にでも頼ってやる。
「私は――世界を救います。……協力してくれるよね、ファンダージ」
少女の背後。
霊体化を解き、白いのっぺりとした姿の異形が顕現する。
その瞬間、周囲の空は紫色に染まり、気象は狂い出し、徘徊していた使い魔が狂死した。
「――まってて」
【クラス】
バーサーカー
【属性】
混沌・悪
【ステータス】
筋力:A 耐久:A 敏捷:C 魔力:A 幸運:C 宝具:B
【クラススキル】
狂化:C
幸運と宝具を除いたパラメータをランクアップさせるが、言語能力を失い、複雑な思考が出来なくなる。
【保有スキル】
天候操作:C
アンガ・ファンダージが戦闘行為を開始した瞬間、半径1キロメートルの空間が異常気象に陥る。
侵食核付与:B
アンガ・ファンダージの近くに存在する、「サーヴァント以下」の召喚物に対し「侵食核」を植え付ける。
侵食核を植え付けられた対象は凶暴化し、Eランク相当の狂化スキルを獲得する。
学習能力:A
狂化してもなお、例外的に残されているスキル。
サーヴァントとの戦闘の中でその戦い方を学習し、それに見合った耐性を獲得できる。
例えば雷を放つ剣を持つサーヴァントがいたとすれば、「雷」と「剣」に対し非常に高い防御力を獲得。
よってアンガ・ファンダージを倒すには必然的に、耐性ができる前に倒し切るか、複数人で挑むか。
もしくは、ひとりで複数種・複数属性の攻撃ができるサーヴァントであることが必要になる。
【宝具】
『進化する狂壊(アルティメット・クエスト)』
ランク:C 種別:対人宝具 レンジ:1 最大補足:-
アンガ・ファンダージが一度撃破された際、自動発動する。
一定時間後に新たな胴体と腕を得て、ファンダージは事実上の全快を果たす。
更に、一度目に高火力などで耐性を与える間もなくファンダージを倒していると、この変身時にその攻撃に対する耐性を付与して復活してくるので、同じ手は二度通じない。
ただし、この宝具は原則として一日(=1クエスト)に一度のみしか使用できない。
【weapon】
ファンダージ・ビット
【人物背景】
「壊世区域」と呼ばれる区域に出現する、環境変化の元凶である存在。
その絶大な力から、「狂壊」の二つ名を保有する。
【サーヴァントとしての願い】
不明。
【マスター】
直樹美紀@がっこうぐらし!
【weapon】
なし
【人物背景】
学園生活部の一員。愛称は「みーくん」。
共依存関係にある部内の中では、唯一現状の歪さを認識している。
【マスターとしての願い】
世界を救う
【基本戦術、方針、運用法】
マスターの戦闘能力は年相応な上、そもそも魔術師ですらないので魔力量には期待できない。
堅実に一体一体をヒットアンドアウェイで仕留めていくのがいいだろうが、バーサーカーの気性からしてそれも難しい。
BACK |
登場キャラ |
NEXT |
DATE LOST |
直樹美紀 |
000:封神演義 |
バーサーカー(アンガ・ファンダージ) |
最終更新:2020年04月21日 19:08