8.論理式
論理式とはYes/Noで答えられる式のことですYes/Noは真/偽, true/falseともいいます.
例えばx < 5などが あります.xに5未満が入っていればこの式は真で,xが5以上なら偽です.
01しかコンピュータは扱えないので,true/falseを1/0に対応させて扱っています.
論理演算には以下があります.
| 記号 |
意味 |
| == |
等しい |
| != |
等しくない |
| < |
未満 |
| < |
超過 |
| <= |
以下 |
| >= |
以上 |
また, 複数の論理式を結合させるものもあります.
| 記号 |
意味 |
| && |
前後の論理式が両方真なら真 |
| || |
前後の論理式の一方が真なら真 |
| ! |
論理式の真偽を反転する. |
最終更新:2017年07月18日 18:03