植物を置いてみよう
最終更新:
csjake
-
view
植物を置いてみよう
1.RollupBarのTerrainタブでVegetationをクリック。

2.Add Vegetation Categoryアイコンをクリックし、適当にカテゴリ名を入力してOK(カテゴリを設定する必要はありませんが、設定しておけば後の管理が楽になるでしょう)。ここではTreesという名前にしました。

カテゴリを選択した状態でAdd Vegetation Objectアイコンをクリックしオブジェクト選択ウィンドウを出します。objects\natural\trees\palm_tree\にあるpalm_tree_large_e.cgfを選択してOpen。選択した木がTreesカテゴリに追加されました。


3.Objects欄でpar,_tree_large_eを選択し、Shiftを押しながらクリックでマップ内に配置していきます。

このままでは全く同じものばかりになるのでパラメータを弄くって変化をつけてみましょう。

Sizeは基準サイズ、SizeVarはサイズの変化量(値が大きいほどサイズがバラバラになります)、RandomRotationは木の向きをバラバラにします。Bendingが0だと揺れません。AlignToTerrainは地形の傾きに合わせて木の生え方が調整されます。
4.同時ににたくさん配置する方法も試しておきましょう。まずはPaint Objectsボタンをクリックします。その上のBrush Radiusでブラシの大きさ(木を配置する範囲)を決めます。あとはマップ内でクリックすればワサワサと配置されます。


各パラメータは当然こちらにも適用されます。
ブラシで配置する場合はDensity(配置密度で値が大きいほどスカスカになる)も調整してください。