atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • アットウィキで新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ツール
    • このウィキの管理者に連絡
    • このページを通報・違反報告する
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • はじめての方へ
    • プラグイン一覧
    • よくある質問
    • 編集モードの違いについて
    • 不具合や障害を見つけたら
    • 管理・設定マニュアル
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
  • トップ
  • 人気ページ
  • ページ一覧
  • 編集
  • 検索
記事メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • アットウィキで新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ツール
    • このウィキの管理者に連絡
    • このページを通報・違反報告する
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • はじめての方へ
    • プラグイン一覧
    • よくある質問
    • 編集モードの違いについて
    • 不具合や障害を見つけたら
    • 管理・設定マニュアル
  • atwiki
  • cwc_dat2@ ウィキ
  • remaPSP

remaPSP

最終更新:2011年01月24日 17:09

cwc_dat2

- view
だれでも歓迎! 編集
RemaPSPはPSPのキーコンフィグなどを定義するソフトで、ターボ(ラピッドファイヤ)とマクロをサポートする


remaPSPのインストール方法


CWCheatの圧縮ファイルを展開し出来たフォルダ/CWCHEAT_***/FW1.50/dh/remaps/prx/にある
二つのファイル nkthread.prx とremapsp.prx を ms0:/dh/kd/フォルダにコピーする。

remapsフォルダをms0:/dh/フォルダにコピーする。(prxフォルダ内のファイルは先にコピーしたので不要)

remaPSPのreadmeにはdevhookの設定ファイルを書き換える指示があるが、CWCheatで使用する場合には不要

remapsフォルダの構成

remaps/

 このフォルダにremapファイルを入れる

remaps/auto

 このフォルダには自動的に読み込まれるremapファイルを入れる

 ファイルネームは"ゲームのID.txt"とすればゲーム起動時に自動で読み込まれ有効になる
自動で読込んだが有効にはならず、CWCheatのメニューから有効にする必要があった
例として欧州版ロコロコのファイル "UCES-00304.txt"が添付されている

remaps/macros

  このフォルダにはマクロを入れる


同梱されているファイル

defaults.txt

 デフォルト、ボタン通りの設定(役に立たないが、これを基本に)

backwards.txt

 デジタル、アナログスティックそれぞれの上下左右を入れ替える(上を押すと下が押されたようになる)

macro_test.txt

 デフォルトと同じだが、2つのマクロが登録されている, LとRの同時押しでマクロ1を、×と○でマクロ2を実行

swap_digi_ana.txt

 デジタルとアナログスティックを入れ替える

turbo_test.txt

 ×○□△がターボになる

locoremoto.txt

 ロコロコをPSPリモコン(ヘッドフォンに繋いでるリモコンのことか?)で操作
 "Next/Prev track" が "左右"、"再生"が"○"の分裂/合体

astonishia_story.txt

 バトル中に△ボタンを押すとターンをスキップ、バトル中に□ボタンを押すとアタック


各定義ファイルの構成

左の数字は、各ファイルでの行数を表す
(行番号で管理しているようなので無駄な改行を入れるのは不可)
各行で#以降はコメントとして無視される


Remapファイルの構成
01 remapの名前、コメント行として無視される
02 十字キー ↑
03 十字キー →
04 十字キー ↓
05 十字キー ←
06 △ボタン
07 ○ボタン
08 ×ボタン
09 □ボタン
10 STARTボタン
11 SELECTボタン
12 Lトリガー
13 Rトリガー
14 アナログスティック↑
15 アナログスティック→
16 アナログスティック↓
17 アナログスティック←
18 マクロ1を起動するキーの組合せ("+"だけ)
  ここに記述されたボタンを同時に押した時、マクロを実行する
  マクロ起動用に使えるのは、十字キー、リモコンを含めたデジタルのボタンだけ(アナログスティックは不可)
  例:"+rtrigger +ltrigger"となっていれば、L と R を同時に押すとマクロを実行する
19 マクロ1でロードするマクロファイル名
  この行にはファイル名だけを書くこと(コメントも余分なスペースも不可)
20 マクロ2を起動するキーの組合せ("+"だけ)
21 マクロ2でロードするマクロファイル名
  この行にはファイル名だけを書くこと(コメントも余分なスペースも不可)

以降の行は無視されるので、コメントなど自由に記述できる

例
6行は△ボタンに対応しているので、この行が"+d_up +triangle"の記述になっていれば
十字キー↑か△ボタンのどちらを押しても、ゲームでは△ボタンを押したことになる

ターボの記述例
6行に"~d_up +triangle"と記述されていれば、ゲームでは△ボタンを押すと△ボタンを押したことになるが
十字キー↑を押すと、ゲームでは△ボタンを高速で押したことになる

一つのボタンを複数のボタンに割り当てることが出来る
もし2行と3行のどちらにも"+square"の記述があれば、ゲームでは□ボタンを押すと十字キー↑と→が押されたことになる


Macroファイルの構成

1 マクロ名、コメント行として無視される
2 マクロ数、これはマクロで実行することで押されたことになるキーの総数
  この数字の後に"once"を記述すると、remapがロードされた後に一回だけマクロを実行する
  ゲーム起動時のためのマクロに有効
3~ 実際のマクロを記述
  書式:時間 ボタン名 ボタン名 ETC
  時間: ボタンが押され続ける時間を 1/1000000秒単位で表す
  ボタン名 設定された時間の間、押されたことになるボタンの組合せ

マクロの記述以降はコメント行になる

マクロについての注記
マクロファイル中には最大 40行のキーを記述できる
繰返しボタンを押そうとする時には注意が必要
例:
  1000000 +cross
  1000000 +cross

ボタンの押されていない状態が無いので、ゲームは×ボタンが2回押されたと認識しない
下記のようにすること
  900000 +cross
  100000
  900000 +cross
  100000
ボタンの押されていない状態が0.1秒あるので、正しく動作する
人気ページランキング
  1. 英雄伝説 空の軌跡SC
  2. ゴッド・オブ・ウォー 降誕の刻印
  3. 剣と魔法と学園モノ。
LINE
シェア
Tweet
LINE
シェア
Tweet
  
記事メニュー

トップページ

サイト内検索
検索 :

メニュー

»使い方
 »コード検索方法
 »コード追加方法
 »コードの効果
 »シリアル化
 »remaPSP

タイトル50音順

あ行 か行 さ行
た行 な行 は行
ま行 や行 ら行
わ行 英数
海外ソフト
ページ作成方法

データベース(CWCheat形式)

»日
2011
 »1月
過去
+2010年

データベース(JPCheat形式)

»タイトル別

データベース(UMD ID)

UMD_ID.csv形式(jp onry)
»2011/01/27 07:40:00

UCJx ULJS
ULJM(1) ULJM(2)
Uxxx

その他

»2ch関連スレ
»ファイル保管庫
»免責事項
»Q&A
»テンプレート

リンク


カウンター

TOTAL -
TODAY -
YESTERDAY -
ONLINE -
編集制限一覧
管理用

記事メニュー2
コメントページ・フォーム
管理人報告 サイトについての表記間違い/要望など
雑談 雑談など
PG-追加要求 コードについて質問/要望/不具合など
PG-編集議論 コードについて編集方法など
DB-追加要求 データベースについて質問/要望/不具合など
DB-編集議論 データベースについて編集方法など

+更新履歴

更新履歴

取得中です。
取得中です。
最近更新されたページ
  • 雑談/コメントログ1 (3631日前)
  • 管理人報告 (3637日前)
  • JPCheat.db (3637日前)
  • とある魔術の禁書目録 (3637日前)
  • た行 (3637日前)
人気ページ
  • 英雄伝説 空の軌跡SC
  • ゴッド・オブ・ウォー 降誕の刻印
  • 剣と魔法と学園モノ。
最近更新されたWiki
  • 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  • アニメ@wiki FANBOXご支援募集中!
  • アニヲタWiki(仮)
  • Hypixel 日本Wiki
  • switchsoft@ ウィキ
  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.