自車位置修正機能の使い方
こんな人におすすめ
- PP鬼ごっこに参加してみたいけど、自宅の位置がバレちゃうのはイヤな方
- PP鬼ごっこの司令塔なら俺に任せろ!鬼の位置を的確に予測して勝利させてやるぜ!な方
自車位置修正機能とは?
文字通り、ナビ上での自分の車の位置を好き放題にイジり倒せる機能です。
北海道から沖縄まで、はたまたあんな所やこんな所へ、ナビに収録されている場所ならどこでも移動できます。
実際に使ってみよう!
※以下の手順はPP鬼ごっこに「つなぐ前」に行って下さい。
先につないでしまうと、その時点(イジる前)での位置がPP鬼ごっこ参加者にバレてしまいます。
また、ナビにGPSの電波が届くとイジった自車位置が本来の位置に修正されてしまう可能性があります。
リビングキットでの利用をおすすめしますが、リビングキットやLANアダプタが無い等の理由でナビ本体で本機能を使用される場合は、あらかじめGPSの電波が届かない場所へ移動されることをおすすめします。
まずはメニュー画面から「編集・設定」→「各種設定」を選択します。
次に「自車位置修正」を選択します。
現在位置が表示されますので、好きな場所へ+カーソルを移動させてください。
なお、住所検索や登録地等の位置を検索する機能は一切使用できませんので、スケール変更とスクロールを駆使して移動先を見つけてください。
位置を決めたら次は車がどの方向を向いているのか設定できます。
PP鬼ごっこで利用する限りでは特に重要な意味はありません、そのまま決定で問題ありません。
これで自車位置の修正が完了しました。
この状態でPP鬼ごっこにつなぐ事で、自分の車が修正した場所にいる物として扱われるようになります。
位置を戻すには?
- リビングキットを使用してイジった場合は、単純にリビングキットの電源を落とせばOKです。後は再度リビングキットを立ち上げるも良し、ブレインユニットを車に持って行くも良し。
- リビングキットを使用せずにイジった場合はGPSの電波が届く道路をまっすぐ走れば、GPSの電波とマップマッチング機能が作動して自車位置と向きが自動的に本来の位置に修正されるはずです。
それではたのしいPP鬼ごっこライフを!
最終更新:2008年02月02日 22:38