用語集


世界背景

  • 魔人の存在が世界的に受け入れられた未来。
  • 積極的な魔人起用による魔人人材の不足を補うため、各国が人造魔人の開発に力を入れ、その開発が功を奏し、人造魔人が魔人不足を補うように、社会に普及した時代。

人造魔人(MAJINOID(マジノイド)又は魔人ボーグ)

  • 人為的に作り出された魔人のこと。
  • オートマタからデザイナーベビーまで、その開発においてはロボット工学から生物工学、あらゆる領域・分野によるアプローチが試みられている。
  • また、サイボーグ技術の普及も始まっており、特殊な事情から魔人となる必要が生じた一般人には、人造魔人の技術を応用した魔人化手術が施される場合もある。
  • とある天才によって基本システムが作られたが、著作権フリー宣言により多様なメーカーが参入した。
  • 彼らは魔人と同じように特殊能力を持つが、形状は人型である必要はない。
  • シンプルな玩具タイプから家電系や土木メカ、メイドロボなどもある。
  • オオツキ重工のPS規格と十束学園のXB規格があり互換性は無い。
  • ちびっこ向けには「魔人ボーグ」の商標で流通している。
  • 月への調査部隊の編成にあたり、各国・各組織は量産可能な人造魔人を多く当てている。

アキカン電池/アキカン細胞

  • 人の手による被造物でしかない彼らを「人造魔人」たらしめるもの。
  • 有機物、無機物問わずに埋め込むことで魔人化を果たす。
  • エネルギー単位はsr²(スララ)で0.5sr²単位で製造されている。
  • 人造魔人を動かすには最低でも1.5sr²のエネルギーが必要。
  • 無駄なオプションを沢山つけた強力な人造魔人はエネルギーが足りないため動かない。

月面都市

  • かつてセレブの為のリゾートシティとして繁栄し、各国で軌道エレベーターが開通されたことにより、当時は便利で近いサイバー都市という触れ込みであった。
  • エイリアンによる胞子の散布によって人々は異形の存在と化し、都市は廃墟となっている。

スズハラ機関

  • 世界中に影響力を持つ謎の組織。
  • 人造魔人の3大規格のうちPS規格を採用している。

オオツキ重工

  • オオツキ財閥の流れを汲むオオツキグループに属する企業。
  • 人造魔人の3大規格の一つPS規格を考案した。

十束学園

  • 魔人の研究をしている独立行政法人。
  • 凶悪事件を引き起こした未成年魔人を収容し、更生させることを目的としている。
  • その研究過程で人造魔人の3大規格のうちXB規格を考案した。

旧家堂

  • 老舗の玩具メーカー。
  • ちびっこ向けの人造魔人「魔人ボーグ」を生産している。
  • アキカン電池/アキカン細胞は、独自のSW規格を採用している。


月面ゲームショウ

  • 20年前まで月面で開催されていたゲームの祭典。

ウォッチャー

  • サイバースペース上で活動するハッカー集団。

木下狂介(きのした きょうすけ)

  • 100年前に月面ゲームショウに現れた『転校生』。
  • ウォッチャーによれば、100年前の月面ゲームショウにおける彼の非道な行いによって世界線が分岐した結果、現在の月面の惨状があるらしい。

皇すらら(すめらぎ すらら)



  • エイリアンに支配され廃墟となったはずの月で保護された少女。
  • エイリアンの撒いた胞子のキャリアの疑いがある。
  • どのように自分が月にやってきたのか、いつからいるのか記憶がない。
  • エイリアンの胞子に支配された月面において、唯一、エイリアン化することなく生き残っていたことから、人類が再び月に進出するための何か手がかりになるのではないかと考え、各国・各組織が確保に動いている。

マダマテ



  • 皇すららにぺったりと付き添う子犬の姿をしたナニカ。
  • 皇すららが幼少の頃に飼っていた行方知れずの子犬の「マダマテ」に姿がよく似ているらしい。
    • マダマテの命名由来は「待て」が覚えられなかったことから。

エイリアン

  • エイリアンの胞子に感染したものは、これらのエイリアンと同じ姿に変貌する。
  • この姿になると「エイリアン化する胞子」をばら撒き始める。また人だった頃の記憶も何もかも残ってない。

子実体


集合体





最終更新:2019年06月30日 20:17