勝又教授のこれならわかる!最新戦法講義SPが目玉。
4月号には
中飛車が盛り沢山と石田流などが取り上げられている。
なぜ丸山ワクチンには銀冠なのかなど、資料として非常に重要。
更に中飛車の醍醐味のページで取り上げた遠山 - 神谷戦もこの号に載っているし、
付録も戸辺さんの中飛車講座。中飛車党としては有難い号。
5月号は後半に力戦
振り飛車の時代と銘打って、
勝又・戸辺・遠山・佐藤和の対談が掲載されている。前半は矢倉。
正直なところ4月号のおまけ程度のものであるが、まあ一緒に借りてもいいだろう。
付録は内藤國雄の一手三手必死。
友遊クラブなるサークルで行われたものの記録。
完成度は非常に高い。
中飛車中級講座やれって言われたら、ここのURL貼って1行で終わりにします。
あとあじゃ盤を利用してこのような事を行ったという記録としての価値も非常に高い。
大生や狼とかでこういう事やればいいと思うんだけど。
ゴキゲン中飛車の指し方やらを紹介しているブログ。
役に立つ部分が多く私もそれなりに拝借しているのだが、
唯一残念なのは糸谷流対策の記事があれだという事である。
こちらも中飛車の指し方やらが豊富なブログ。
遠山流の指し方がまとめられているのがお気に入り。
結構強い人の実戦譜が載っているブログ。
記事数少なく、更新は無いので現存の棋譜のみ。
恐らく将棋サイトの中では有名なところじゃないかと勝手に思ってる。
白砂ノートは結構面白くて好き。
そもそもこの白砂という人が結構強いからこういう文章を書けるんだろうな、
という部分もあります。
とまあ棋書以外だとこういうところ参考にしてます。
最終更新:2009年09月15日 15:27