本体について

【抱き枕本体を購入出来るオススメの業者】

オーダーメイド製
プリントエイティ(P80)
http://www.p80.co.jp/dp/top.htm


コストパフォーマンス重視
エイアンドジェイ(A&J)
http://www.a-and-j.co.jp/
まちキャラ
https://shop.m-matching.jp/chara/homepage.php


とにかく安いの
クッションファクトリー(旧クッションアラカルト)
http://item.rakuten.co.jp/joyfull/c/0000000986/




プリントエイティ

P80 ふにプニ
生地:ツーウェイトリコット(2WT)
中材:シリコン綿
適応カバー:2WT, スムースニット, (サテン)
サイズオーダーも可能で万能な本体。
ただし、標準だと中身が少ないので増量必須(+10%以上)
もちろん中綿の量次第で抱き心地はかなり変わる。


P80 ドリピふに
生地:2WT
中材:パウダービーズ(PB)
適応カバー:2WT、(スムースニット)
事実上2WT専用本体。
形が崩れやすいので添い寝には向かない。
中身が移動するがために抱き心地も独特なので、普通の寝具を扱っている店に行って
小さいクッションとして売ってたりするものでまずは感触を試してみるといい。


P80 ウレぷに
生地:ツーウェイトリコット(2WT)
中材:シリコン綿、ウレタンフォーム
適応カバー:2WT, スムースニット, (サテン)
P80の他の本体と違いサイズは160×50と140×50に限定されている(中綿の増量は可)。
シリコン綿をウレタンフォームで包んでいるので中綿のボコボコ感が出ないので非常に滑らかな触り心地。
中綿のみの本体に比べ形が崩れにくいのが利点である反面サイズがあわないカバーの装着は×。




A&J

A&J スムース (フィールスムース抱き枕本体)
生地:スムースニット
中材:シリコン綿
適応カバー:スムースニット、2WT、(サテン)
A&Jのスムースニットカバーに中綿を入れた状態と考えればいい。
中綿がぎっしり入ってる(2.4kg)ので、しっかりとした充実の抱き心地。
逆に言えば重いので、ソフトさを求めるのならP80ふにプニか次に挙げるA&Jライクラに。
A&Jでの販売は終了していますが、「フィールスムース抱き枕本体」の名前でOEM品が流通しています。

A&J ライクラ改(DHR-4000)
生地:2WT
中材:シリコン綿
適応カバー:2WT、スムースニット、(サテン)
中綿2.0kgになったので、以前よりもかなりしっかりとした抱き心地に。
縦横が少し長くなり綿の量も増えた為、以前のように縦150カバーの着用は難しいが
170カバーとの兼用が可能になった。中綿の量を自分で調整すれば150も○。


A&J DHR6000
生地:2WT
中材:シリコン綿
適応カバー:2WT、スムースニット
A&Jの新型抱き枕本体。
表面に滑り止め加工されているためカバーがずれにくいが装着もしづらい。


A&J DHR5000
生地:2WT
中材:シリコン綿
適応カバー:2WT、スムースニット
新しい本体。綿を減らしたDHR5500もある。



Room style

Room Style プレミアムソフト
生地:ニット(綿主体)
中材:シリコン綿
適応カバー:2WT、スムースニット、(サテン)
最近出てきた本体。
ニット生地で表面が滑りにくく、生地のフィット感は抜群(ただしカバー装着難度も高い)
中綿多め(2.4kgくらい)なので、A&Jライクラをさらに増量したような抱き心地





まちキャラ

まちキャラ 真マジカルスウィート
生地:ナイロンスパン
中材:シリコン綿
適応カバー:スムースニット、2WT、(サテン)
他のものに比べて中綿が少なめなので、ふんわりした抱き心地が好きな人に根強い人気。
生地はスムースニットに向いているが、2WTでも可
なお、扱っている業者が多いので通販で入手しやすい。




クッションアラカルト

クッションアラカルト
生地 ポリエステル 100%
中材 テイジンポリエステル 100%
適応カバー:2WT、スムースニット、(サテン)
160×50で2,280 円と比較的安価なので入門用や2本目などに。
かためのしっかりした抱き心地を求めるならあえてこれを選択するのも有。
標準で1~3割の綿増量に対応しているのもポイント。
(むしろかための抱き心地を求めるなら増量は必須)
ただし3割増はかなりパンパンなので好みが分かれるかも?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年10月26日 20:11