第四回戦SS・自宅その2感想一覧
コメント
- その1→うーん、やりたいことは分かるけど、この作者の実力ならマトモな勝負を書いても充分勝てたと思います。その2→敗北の正史もちゃんと受け止めて書いている部分がポイント高いですね。ぬんこ宅のほのぼのした感じが良かった。
- その1、作品としては面白いと思いますし、事前に決め打ちで書いたにせよこのレギュレーションで2万字を書いたことは評価できなくもないのですが、流石に今回の題材の二人が直接かかわらない部分が多すぎるというか、やりたいことはわからなくはないのですが……
- あくまで自分の中で、その2の勝因は読んでる時にぬん子のセリフがナチュラルな大阪弁の声で再生されたから。その1は失礼ながら正直何がなんやら分からなかったのがマイナスポイント。
- その1も面白かったんですが、やっぱりちょっと散漫感があって……!その2はキャラのやり取りがよかったな~と思います。最終奥義のハッタリも利いてた。
- その1が全部ダメとは言わないけど、もうちょっと対戦相手に真摯に向き合ってほしかったなあ
- 最後の独自で少しホロリときてしまった・・・その1も超スケールで物凄いSSだったけど流石にちょっととっ散らかり過ぎた印象
- その1もね!全部乗せのお得感とか、メロスのやりたい放題とか、見どころはたくさんあるんだけど!その2の、能力応用がハッタリ効いていて、もともと文章力高いナインオーガが本領発揮という感じでバチーンとシマりましたね。
- ゴブリーにまで丁寧に感謝を述べる伊織ちゃんがとてもかわいかったです。
- その2は単純な面白さに加え、ナインオーガのストーリーの締めとして形が非常に良かった。その1は二万字の気概は評価したいが、読んでいて疲れる感じがどうしても先に立ってしまう。他のSSがおおむね数千字なので尚更その印象が強くなる部分もあった。
- 途中どんなケツ末になるのか不安になることもありましたが、4戦通してきれいに着地しててすげえなあと思います。
- その1も嫌いではないが、試合という形式ならこちらの方が良いと思った
- ①は何をどうしても3時間で書ける分量じゃないような……って事で個人的にはレギュレーションアウト。メロスのオチが原作に沿うのは素敵だったので、終盤のナインオーガVSぬん子に注力してれば①に入れたと思う。②もナインオーガが
最終更新:2016年10月01日 22:05