第一回戦SS・工場その2感想一覧

このページでは第一回戦第5試合試合結果に対するコメントを公開します。
投票所へのリンクはこちらです。

ベストバウト

  • 3時間のクオリティとはとても考え難い、卓絶したロジック技巧のなせる技でした。好みでもありますし、それでいて実力があれば惚れなおすのも宜なるかなという印象。一週間丸々使ったって言ってくれ……!

  • 理屈抜きに、ただの好みで……

  • 全公開SSの中で最も多い文字数、そして最も長い試合時間となったこのSS。社会的地位やパイプを持つ両名の組み合わせへの期待に応える、読み応え抜群の作品でありました。終盤、量橋叶がじわりじわりと追いつめられていく様には、恐ろしさでゾッとしました。

コメント

  • 強い。社会戦タイプ二人の格が本当に高くて、決着も滅茶苦茶かっこよかったです。素晴らしいSSでした。

  • キャラ同士の対比が良くできていた

  • その1は戦闘描写が想像するだに格好良くてドキドキします。惜しむらくは決め手のパンチの弱さ。 その2は社会戦の脅威をこれでもかと叩きこみ、無機質に戦局が動いていき、趨勢が決まっている。そりゃ好きです!意識の差が決着に結ぶのはズルいし強い。というかこれ3時間なの……

  • 七美さんのあくまで兵器による示威に主眼を置いた作戦、叶さんの情報を使った対応や七美さんへの反応などがキャライメージに合っていました。加えてじわじわ進む展開の緊迫感が良くこちらに!

  • 長いわ! しかし読んでみればその長さも納得、非常に読み応えのあるボスキャラ対決でした。素晴らしかったです。

  • 勝因の美しさがとにかく素晴らしい。個人的に

  • その1は見せたいであろうシーンの絵的な映えが素晴らしかったですが細部で気になる点もありました。その2は作者の個性が発揮されており、価格と物量がウリの兵器など実にそれらしく面白かったです

  • これはヤバイっすね。マジやばいっす

  • どちらのキャラクターの行動にもより説得力があると思ったのでこちらに。その1は展開に合わせてキャラクターの行動を後付けしたような違和感が拭えませんでした。

  • やっぱり、叶さんにはこういう裏から裏からの戦いをしてもらいたかった。七坂の強さに負けるのは仕方ない

  • とてもレベルが高かったです。が、空気を吸った記憶でOKなら経歴調べる必要欠片もねえよなと感じてしまったので。

  • 戦闘の位置付けがかっこいい。量橋の能力の制約設定も実にちょうどいい。ジリジリ追い詰めてそのまま決着、という流れには心地よい疲労感がありました。三時間でこれだけの情報密度の8000字を書けるというのは、本当に脱帽です。

  • ギャグなしパロディなし、能力バトルのみでこのボリュームを苦も無く読ませる恐ろしい文章力に脱帽。温存した要素も多く、試合巧者。

  • 試合自体は七坂さんの一方的な勝利ではあるのですが、量橋さん攻略に説得力があってよかったです。

  • 「その1」、量橋側の方は色々と書ける能力なのに、プロローグから攻撃がややワンパターンかなあ、という印象が拭いきれないでしょうか。確かに自分もそう使えればそうするでしょうが…「その2」は互いに多重の策を用いながら、決定的な差による敗北が描かれており、長くも読んでいてだれないものだったと思います。

  • 社会戦・情報戦特化の二人が戦うと他のSSとはまるで雰囲気が変わりますね・・・

  • ハイレベル。普段なら文章量は考慮しないけど、今回は読み応えという微差でこちらに投票。‥三時間でこの質量は凄すぎ。

  • 金持ちずるい!


最終更新:2016年09月10日 21:15