はじめに
TBS系列で放送されているバラエティ番組「それSnow Manにやらせてください」(通称:それスノ)の企画。
Snow Manと、ダンスが得意な俳優、アイドル...などで構成された2組の三つ巴で行われる。
Snow Manと、ダンスが得意な俳優、アイドル...などで構成された2組の三つ巴で行われる。
どこかで一度は見たことのある振り付けの一部分を3分で覚え、それを披露する。
審査員はTAKAHIRO(上野隆博)氏が務める。※一部例外あり
審査員はTAKAHIRO(上野隆博)氏が務める。※一部例外あり
お手本通りに踊れていれば「完コピ」となり、得点をゲット。また、TAKAHIROポイントで+5ポイントゲットすることも出来る。
ただし、お手本通りに踊れていないと「ダメコピ」となり、得点をゲットすることは出来ない。
ただし、お手本通りに踊れていないと「ダメコピ」となり、得点をゲットすることは出来ない。
大まかな流れ
1.一組のチームが選曲をする。
2.お手本を観る。
3.挑戦者を発表する。
4.3分間のコピータイムで振り付けを覚える。(審査員によるダンスのポイントや、トークが挟まれる。)
5.MCの「Let's dance!」の掛け声とともに曲が始まり、ダンスを披露する。
6.審査員から「完コピ」or「ダメコピ」の評価をもらい、次のチームがダンスを披露する。
7.3チーム分終わると審査員による総評が入る。
8.10回戦が終わるとMVPが審査員から発表される。
9.一番得点が多いチームが優勝となり、豪華景品が貰える。
その他
お手本
お手本は、「お手本先生」と呼ばれるスーツに眼鏡姿の女性がダンスを披露する。
ちなみに7人くらいいるとされている。
ちなみに7人くらいいるとされている。
TAKAHIROポイント
会場を大きく盛り上げた、完コピ以上の素晴らしいダンスだったとTAKAHIRO氏が判断したら貰える。
第2回から登場。
第2回から登場。
得点
初級=10ポイント
中級=20ポイント
上級=30ポイント
4人同時チャレンジ、ご本人と一緒チャレンジ、MVP=50ポイント
中級=20ポイント
上級=30ポイント
4人同時チャレンジ、ご本人と一緒チャレンジ、MVP=50ポイント
4人同時チャレンジ
リスト外の3曲から選び、その名の通り1チーム4人同時で踊る。一人でも間違えたら「ダメコピ」になるので難易度は高い。
ご本人と一緒チャレンジ
その名の通りアーティスト本人と一緒に踊る。この場合、お手本もご本人となり、挑戦者が踊る人は審査員となる。
MVP
全体を通して、一番会場を盛り上げた...などの評価を残した人に贈られる。