概要
DLCの最終エリア。
ここのボスを倒すことがDLCの最終目的。
巨人墓場ほどではないがかなり暗いマップ。
真っ暗闇の中から闇魔法が飛んでくるので気が抜けない。
目を凝らせば暗闇に光る目が見えるが、よほど気を付けていないと見落としてしまう。
巨人墓場の幼生ガイコツに匹敵する人間性稼ぎができる。
攻略
- 道中
- 篝火を出て直進すると落下死する。左が正解。
- 左に進んでいくと一見広場に見えるが、直進すると「魔術:闇の飛沫」。
- 右端の七色石の方に行くと正規ルート。待ちぶせ1匹。
- 正規ルートには人間性の群れがある。倒すとソウルは安いが人間性or人間性の双子をドロップ。
- ただし、魔術師が遠くから狙っているので、ホイホイ取りに行くと食われてしまう。
- よく見ると暗闇の中に魔術師の赤い目が光っている。
- 赤い目を頼りに遠距離攻撃で沈めるか、左側のルートから背後に出て倒す。
- 左側は道が続いてるように見えるが、ある程度進むと道が消えて下の層に着地する。
- また、ここにはアルヴィナの幻影が現れる。後を追うと壁の前で消えるのだが、この壁が幻の壁。
- 中ではシフが人間性に囲まれている。周りの人間性を全滅させてシフに近づくと、結界の大盾を貰える。
- さらにマヌス戦中に召喚サインが出現する。
- シフの壁の隣には闘技場前へのショートカット。
- 七色石の方に進むと、先述の魔術師の背後に出る。
- 初回時は魔術師の背後に出てオレンジのサインを描き、以降はサインを目安に矢を撃つようにすると初撃は楽。
- ただし、命中すると移動を始めてしまう&姿勢を崩すので2撃目は難易度が上がる。
- 魔術師のHPは1周めで300、2周めで470程度、3周めで490程度と思われる。
- 後は道なりに進んで人間性を倒していけばボスに着くだろう。
- BOSS:深淵の主マヌス
- 深淵の主マヌス
- シフを助けていれば、ボス戦中にシフの召喚サインあり。
- 開始地点からやや左にある。
- 倒した後、ウーラシールの霊廟でエリザベスと会話するとお礼を貰える。
- マヌスのソウルは、杖を進化させて「マヌスの大杖」 or 北の不死院で「魔術:追う者たち」と交換
- という2通りの使い道がある。
出現モンスター
名称 |
ソウル |
ドロップ |
備考 |
ウーラシール民(赤目) |
600 |
楔石の欠片 肥大した頭部 |
|
ウーラシール民(魔術・赤目) |
900 |
緑楔石の欠片 肥大した魔術師の頭部 |
|
人間性(大) |
20 |
人間性 人間性の双子 |
触っただけでダメージ 食らっても仰け反らない |
人間性(中) |
10 |
人間性(小) |
5 |
BOSS:深淵の主マヌス |
60,000 |
マヌスのソウル 人間性x10 |
|
取得できるアイテム
[[アイテム]]名 |
取得場所/方法 |
人面「助けてくれ!」("Help Me" Carving) |
最初に見える人間性の群れが居る所から、篝火側に崖を降りた所 |
魔術:闇の飛抹(Dark Bead) |
篝火から坂を下ってすぐ。敵が守っている先 |
呪術:黒炎(Black Flame) |
ショートカットから下っていった先 |
結界の大盾 |
シフを救出すると貰える |
白楔石の原盤 |
柱を渡って、洞穴に入り二股に分かれるところを右に進む |
コメント
最終更新:2013年07月01日 13:35