「Mine Field(Orks)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

Mine Field(Orks) - (2008/01/14 (月) 00:27:25) のソース

*Mine Field(Ork)(Ork、建設物)
#ref(Mine_Field_Ork.JPG,,center)
#center(){OrkのMine Field(地雷原)。}

燃料用のポリタンクに時限発火装置付きのダイナマイトを乗せてあるという有り得ない構造をしている(ように見えるが実は全然違うのかもしれない)。
それをグレッチンが木槌で叩きまくるという有り得ない行動をしている(ように見えるが実は全然違うのかもしれない)。

**Stats
|&ref(Ork_mine_field_icon.jpg)|Mine Field|
|建設コスト|&ref(http://www40.atwiki.jp/dawnofwar?cmd=upload&act=open&pageid=1&file=Resource_requisition.gif)50 &ref(http://www40.atwiki.jp/dawnofwar?cmd=upload&act=open&pageid=1&file=Resource_power.gif)50|
|削除時の返還資源|&ref(http://www40.atwiki.jp/dawnofwar?cmd=upload&act=open&pageid=1&file=Resource_requisition.gif)25 &ref(http://www40.atwiki.jp/dawnofwar?cmd=upload&act=open&pageid=1&file=Resource_power.gif)25|
|資源ボーナス|なし|
|建設時間|20秒|
|建設に必要な条件|なし|
|建設限界数|なし|

|体力|500/0|
|アーマー|Building Low|
|コントロールエリア|20|
|視界範囲|10(ステルス看破6)|
|武装|なし|


***生産
なし

***アドオン
なし

***研究
なし

***アビリティ
|&ref(http://www40.atwiki.jp/dawnofwar?cmd=upload&act=open&pageid=1&file=Infiltrate_Icon.jpg)|Infiltration(ステルス)|
|種別|受動型|
|対象|自分|
|条件|なし|
|効果|建設直後からInfiltration(ステルス)状態になる|

|&ref(http://www40.atwiki.jp/dawnofwar?cmd=upload&act=open&pageid=1&file=PassiveAbility_icon.jpg)|Mine Field|
|種別|受動・行動型|
|対象|敵軍のユニット|
|条件|敵が範囲10以内に接近した時|
|再発動までの時間|4秒|
|効果|敵の接近に反応して起爆し、対象を吹き飛ばす。ステルス状態のユニットに対しても発動する。起爆するたびにMine Fieldの体力が100減少し、0になれば(敵の攻撃を受けたのと同様に)破壊される。ダメージは歩兵に対しては90程度、ビークルに対しては200程度。爆発の範囲は5。|

***適用される研究
なし

**概要
オークの地雷原。防御施設の一つであり、接近してきたユニットにダメージを与え、歩兵を跳ね飛ばす。Infiltration能力を持つため、Detectorがいなければ一方的に相手を転ばせることができる。
他勢力のものと同等の特性を持つが、オークの特性である「建物の体力が低い」が当てはまっており、最大でも5回の起爆しかできない(最も「高性能」な[[Eldar]]や[[Chaos]] Space Marineのものは13回起爆できる)。
とはいえ、使う機会はまったくないので気にすることはない。