Sisters of Battleの戦略


一般的特徴


全ての武器が炎に関連しており、Moraleを削る事に関しては他種族でも随一。
基本的にMorale Breakを狙いなが戦う種族である。
Faithと呼ばれる種族独自の資源を上手く使う事が勝負の鍵になる。
だが、コマンダーやリーダーユニットを除くほぼ全てのユニットが貧弱&火力不足が否めない。
その上にVehiclesがT4になるまで使い物になるモノはないのが致命傷である。
このゲーム最弱の種族と言って良い程で、終始余裕のある展開はない。
相応の覚悟と愛がないと使えない種族です。


Faithに関して


FaithはSoB独自の資源であり、SoBの各ユニットのSkill使用時に消費する。
初期状態ではFaithの最大値は0。
Listening Post(以下LP)のHoly Iconを研究する事で
Holy Icon一つにつきFaithの最大値が20増える。
5個まで増やす事が出来、最大で100まで増える。
尚、Holy Iconを研究し終わるとLPが輝くので敵にもすぐ判ってしまう。
Faithのresourceは初期状態で+1、CanonessやSeraphim Squad(以下Seraphim)、Celestian Squad(以下Celestian)
他各リーダーユニットが生産されると規定値が+される。
T2のHoly ReliquaryにてMartyr's Gift Researchを研究すれば
上記ユニットが死んだ際に、規定値が死んだ瞬間に増加される。

進化の流れ


T1:Ecclesiarchal Chapel(初期状態)

T2:Adepta Sororitas ConventもしくはPristine Sanctuaryを建設の後
Ecclesiarchal ChapelにてEcclesiarchal Cathedralを研究する

T3:ManufactorumもしくはHoly Reliquaryを建設の後
Ecclesiarchal ChapelにてEcclesiarchal Citadelを研究する

T4:Shrine of the Living Saintを建設する

基本的ビルドオーダー


序盤のビルドオーダーは大きく分けて2種類になる。
1つ目はBattle Sister Squad(以下Battle Sister)&Canonessパターン。
Ecclesiarchal ChapelにてEcclesiarchal Servitor(以下Servitor)→Missionaryを1~2体。
2体のServitorがAdepta Sororitas Convent(以下Convent)→Plasma Generatorという順で建造。
ConventにてBattle Sister→Canoness→Battle Sisterという順に生産。

2つ目はSeraphimパターン。
Ecclesiarchal ChapelにてServitor→Missionaryを1~2体。
初期ServitorがPristine Sanctuaryを建造、2体目のServitorがConventを建造。
ConventにてSeraphimを生産。その後SeraphimかBattle Sisterを生産。
頃合を見てPlasma Generatorを建造。

初期オーダーの解説

SoB初心者にお勧めなのはBattle Sister&Canonessパターン。Battle Sisterのコストの安さが決め手。
早めに生産出来、Canonessも前線に早く合流出来る為、そこまで酷く押される事はない。
Battle Sisterは必ず2チーム生産する事。近距離戦に非常に弱いので、カバーする為に絶対必要です。
早めにPristine Sanctuaryを建造してBattle SisterのPhosphor Grenadesと
CanonessのInferno Pistolを研究する事も視野に置く。
特にInferno Pistolは敵のMoraleを削る為に必須です。
また、Canonessは絶対に殺さない様動かす。体力が半分を切ったら必ずBattle SisterにAttachmentさせる。
Canonessが序盤に死んだ場合、その時点で敗北がほぼ決定する。

Infiltrationなんて大嫌いだ!


Missionary、Confessor、Death-Cult Assassin、Avenging Angelの4つが
Infiltrationユニットを看破可能。
序盤はMissionaryが必ず居るので、殺されない限りは問題なし。
中盤~終盤はMissionaryかDeath-Cult Assassinで看破を。
戦略によってはConfessorも生産するのでこれまた問題なし。

切り札

正直な話、正攻法で戦ってもSoBはまず勝てない。使えるユニットが少なすぎるからだ。
Battle Sister、Canoness、Seraphim、そしてT2のCelestian。
実質この4ユニットで戦い抜かなければならない。故に、勝つ為には切り札が必要である。
しかしその切り札全てがFaithを消費するものである事をお忘れなく。

1つ目の切り札はCanonessのPurifying Light。消費Faithは30。
初期状態で使用出来る為、序盤の切り札として重宝する。
これは20秒間、範囲内の敵の命中率を60%、視界を90%減少させるCanonessの切り札である。
残念ながら広範囲では無いものの、確実に敵戦力を低下させる事が出来る。

2つ目の切り札はMissionaryのEmperor's Touch。通称黄金水。消費Faithは50。
T2以降、Ecclesiarchal ChapelにてAct of Faith: Emperor's Touchを研究する事で使用可能。
ほぼ全てのアーマークラスに対応出来、威力も高い。
また停止時は命中率100%、移動中でも50%を誇る為、序盤から中盤のユニットを一瞬で葬る事が出来る。
但し、終盤のユニットはHPや攻撃力が高い為、過信すると逆にこちらがHPの低さであっと言う間に葬られる。
あくまで序盤から中盤の切り札として考えるべきである。
また、Faithを50必要とする為、合計でRequisitionが195、Powerが50必要になる。
このコストをはたいてまでEmperor's Touchを使うべきかどうかも些か疑問が生じる。


勝つ為には…

T3に入ってからの総力戦では、各ユニットが弱すぎる為、押し切られる。
ましてやT4に至っては、レリックユニットが激烈に弱い為、あっと言う間に潰される。
よって、勝負は相手がT3になる前に喫しないと、こちらの敗北が確定する。
ユニットが弱い為、先手を取らないと押し込められます。
また、苦手種族としてTauEldarがあげられます。
特にTauはFWの攻撃力にBattle Sisterが一気に死ぬ。
Eldarは射撃ユニットの質が違い過ぎる上、移動が早いので追いやられる。
この2種族は自分の戦略が嵌らない限りほぼ勝つ事が出来ないと思います。

使えるものは全て使うくらいの気持ちじゃないとまず勝てない。
CanonessのInferno Pistol、対Vehicles用のSeraphimとCelestianのKrak Grenades、
Battle SisterのPhosphor GrenadesとHeavy Bolter、場合によってFlamer。
Wargear: Blessed Armorは覚えて置いて損はないと思います。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年01月05日 12:44