10 ボーンナイトランサー 分類:アンデッド
知能:人間並み 知覚:魔法 反応:敵対的
言語:魔法文明語、その他個体により差異あり 生息地:遺跡、墓地 
知名度/弱点値:14/20 弱点:回復魔法ダメージ+3
先制値:17 移動速度:30(部位:馬有り)/20(部位:馬無し)
生命抵抗力:14(21) 精神抵抗力:12(19)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
魔槍(本体) 11(18) 2d6+14 11(18) 12 67 14
蹄(馬) 12(19) 2d6+10 10(17) 53 28
部位

部位数:2(本体、馬)
コア部位:本体

特殊能力
●全身

常動:通常武器無効
常動:呪い属性無効
常動:毒属性無効
常動:病気属性無効
常動:精神属性(弱)無効(アンデッド固有能力)

●本体

常動:破魔の赤槍
 赤い魔法のロングスピアでの攻撃。
 ボーンナイトランサーの攻撃により、HPに5点以上ダメージを受けた場合、ダメージを受けた対象は
 自身にかけられているあらゆる魔法(真語、操霊、深智、神聖、妖精)、魔動機術、練技、賦術の効果を失う。

常動:切り返し
 素早い切り返しで二回攻撃を行えます。
 対象は2回とも同じでも、違っても構いません。

補助動作:呪いの黄槍/10(17)/回避力/消滅
 黄色い魔法のショートスピアでの攻撃。
 この攻撃が当った対象はこのモンスターを倒すまで、HP上限が5減少する。もしHP現在値がHP上限を
 上回っていた場合、現在値を上限に合わせる事。この効果は累積する。もしHP上限が0となった場合
 対象は死亡する。この能力は命中力を強化する魔法の効果を受けます。
 この能力は1ラウンドに1度しか使用できません。

●馬

常動:大きい/攻撃障害=+2・なし
 巨大な馬の上にいるため、部位:本体は近接攻撃の回避力判定に+2のボーナスを得ます。
 この能力は、部位:馬のHPが0以下になると失われます。

主動作:蹴り飛ばす/13(20)/回避力/消滅
 後ろ足で対象を蹴り飛ばします。
 乱戦エリア内の一体を対象とします。対象は任意の方向へ10m移動させられ、「10」点の
 物理ダメージを受けます。乱戦エリアからは強制的に離脱させられ、さらにその場で転倒します。
 この能力は移動したラウンドには使用できません。

戦利品
自動 亡者の手綱 900ガメル
2~5 なし
6~13 死霊騎士の兜 4200ガメル
14~ 呪われた魔槍2種(魔術師ギルド買取) 10000ガメル

解説

短い黄色い槍と長い赤い槍の二刀ならぬ、二槍流のボーンナイト。
魔法文明時代の高名な騎士のなれの果てと考えられますが、その正体は不明です。
二種類の魔槍を巧みに操り攻撃してきます。
もしかすると強力な魔法のアイテムで何者かに使役されている事もあるかもしれません。
その場合はインテンス・コントロールやカウンター・マジック等の魔法で強化され、
本来以上の力を発揮する事でしょう。

(作成者:takakazu


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年11月20日 15:02