imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
| 曲名 |
アーティスト |
フォルダ |
難易度 |
BPM |
NOTES/FREEZE(SHOCK) |
| この子の七つのお祝いに |
あさき |
SuperNOVA |
激14 |
161 |
458/4 |
譜面
動画
解説
- 基本的に音合わせ配置。足14にしては密度はあまり高くない。
- 前半の歌詞の音量が小さくて聞き取り辛い部分がリズム難。
- 時々交互に踏みにくい配置が見られる。交互に拘らないならスライドで。
- 中盤にHoratio(激)とほぼ同じ速さの長い地団駄が2回ある。
- NOTEやRAINBOWはリズムが取りやすくなるが後半が擬似FLATになる諸刃の剣。
- SuperNOVAでの初出時旧足9で、旧足9は新足12~13相当なので事実上格上げ。 -- 名無しさん (2011-12-29 00:02:35)
コメント(感想など)
- 地団駄の少し前で矢印の色が16分音符1つ分ずれる(1小節だけ17/16拍子になっている箇所がある)。惑わされないように。 -- 名無しさん (2010-08-31 17:33:44)
- 地団駄が得意なら足13相当かも -- 名無しさん (2011-10-08 09:31:49)
- 旧足9。個人的にこの曲かなりつらいけど足13でいいと思う あとこの曲ムービーなんてあったっけ? -- 名無しさん (2011-12-29 00:01:42)
- 地団駄苦手だし、リズム難だし個人的にスコアは15に匹敵する -- 名無しさん (2011-12-29 00:06:44)
- ホレ―ショ潰したのにこれはゲージ死んだw 地団駄はそんなに気にするレベルじゃない 個人的にはむしろNOTE付けた時の擬似フラットの方が危険 -- 名無しさん (2012-01-14 20:37:21)
- 序盤の何かブツブツ言ってる部分乗りきって地団駄まで踏めばクリアは目前 -- 名無しさん (2012-10-18 12:47:38)
- このゲームでこの子の七つのお祝いにに惚れてこの曲のコンポーザーであるあさきに出会った者が通ります。 -- 神曲を買うぐらいのあさきすと (2012-10-18 19:11:42)
- ↑DDRであさきにハマるとは珍しいなw DDRのこの譜面はギタドラやポップンとは違ったリズム面での難しさがあると思う…。 -- 名無しさん (2012-10-19 02:48:02)
最終更新:2012年12月30日 19:41